見出し画像

先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2022年4月第4週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます

対象期間:4月18日~4月22日

1位:虎ノ門・麻布台“ヒルズ”、メインタワーが上棟/森ビル

 森ビルと日本郵便は、参加組合員として参画する「虎ノ門・麻布台プロジェクトA街区」(虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業A街区)を上棟しました。「アマンレジデンス東京」、商業フロア、インターナショナルスクール、「慶應義塾大学予防医療センター(仮称)」等で構成する地上64階地下5階建ての複合施設です。


2位:21年度の首都圏マンション価格、過去最高値更新

不動産経済研究所による2021年度(21年4月~22年3月)の首都圏マンション市場動向調査に関する記事です。同年度の発売戸数は3万2,872戸(前年度比13.2%増)。18年度以来、3年ぶりの3万戸台となりました。地域別の販売戸数や、価格等はどのように推移したのでしょうか。


3位:業界初、アバターで接客する住宅展示場/大和ハ

大和ハウス工業の「メタバース住宅展示場」に関する記事です。仮想空間上の住宅展示場で、担当者はアバターを用いて接客します。壁や壁紙の色・素材、インテリアを瞬時に切り替えて提案するなど、メタバースならでは特徴があります。


4位:「マンション管理適正評価制度」に登録第1号

マンションの管理状態をチェックしてその情報を開示する「マンション管理適正評価制度」における第1号登録マンション2棟が「マンション管理適正評価サイト」に掲載されました。マンションの管理評価を明確にし、市場価値・流通価値へと反映することで、適正なマンションストックを形成する目的の取り組みです。


5位:「高輪ゲートウェイシティ」、25年度にまちびらき

JR東日本が推進する品川開発プロジェクトの第1期の概要が公表されました。総事業費は5,800億円。「JWマリオット」ホテルや、外国人ビジネスワーカーにも対応する国際水準の高級賃貸住宅、ライブホール等からなる文化創造棟など、5棟に分けてさまざまな施設を開発します。


6位:マンション共用施設をスマホで予約決済可能に/住友不
7位:今後の不動産価格、「上がる」との予測が大幅増
8位:既存マンション成約、6年連続の3.7万件台
9位:「HARUMI FRAG」内のシニア向け住宅、24年春に開業
10位:三井不レジ、藤沢のスマートタウン内にシニアレジ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?