マガジンのカバー画像

お料理レシピ

165
クリエイターさん達のステキなレシピ♪
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

お味噌つくりと、甘酒

お味噌つくりと、甘酒

昨年末にご近所の方に呼び止められて、かなり神妙な面持ちでこっそりと「ねえあなた、大豆いる?」て聞かれました。

「はい」て答えたので、その後無事に手元に大豆をいただきました。

お味噌作ろう~と思ったんだけど、麹は御贔屓さんがあるので、そちらの麹が手に入るまで待つこと数ヶ月。

わりと最近やっと手に入ったので、早々お味噌作りをば♪

と思ったら、なんだかんだでまとまった時間がとれなくて、大豆煮るだ

もっとみる
人参ご飯作りました

人参ご飯作りました

みほ☆☆さんの投稿を見て、美味しそう💕と思い、人参ご飯作ってみました。
人参の甘みがほんわかして、お塩の味とお米の甘さと。やんわりした美味しさ💕
人参好きにはたまりません^ ^

丁度冷蔵庫に一本残っている人参さん♪

綺麗に洗います。皮は薄くて柔らかいのでそのままでOK。

食べやすい大きさに切って、お米を炊く直前に中に投入。

あとは、いつもと同じに炊きました。

炊きあがりました♪

もっとみる
ジャージャーライスと龍馬たたき 127

ジャージャーライスと龍馬たたき 127

ジャージャーてなんか聞いたことある。外食の時にメニューにあって、注文しようかと思うんだけど違うの注文してしまうやつだ。なので、食べたことあったっけ?思い出せないので、作ってみることにしました♪

音楽帳さんのnoteを見ていてユニークだったのと、なんとなく家にあるもので作れそうなのと、失敗してもどうにかなりそうな感じ。

おうちにひき肉があるので、これを使うことにしました^^

放牧豚さんのひき肉

もっとみる
韓国風ジャージャー麺の調理実習

韓国風ジャージャー麺の調理実習

やあ、みんな。
ケイチェルおじさんの料理にいつも啓発されている音楽帳工房だよ。
啓発されてはいるけど、なかなか料理までは手がまわらないんだ。
でも、今回は頑張った。
なんと韓国風ジャージャー麺に挑戦だ。

参考にしたのは、ケイチェルおじさんのこちらの記事。

まず材料集めだ。
チュンジャンという黒味噌は、ケイチェルおじさんに倣ってアマゾンで頼んですぐに手に入った。

それから「ダシダ」。
初めて聞

もっとみる
中嶋るかくさんの梅干しバターパスタ

中嶋るかくさんの梅干しバターパスタ

いつもおいしそうな創作料理をご披露くださる中嶋るかくさん。

先日から気になっていた梅干しバターパスタを真似っこしてみました!

上手くできるかなぁって、心配でしたが大成功でした!

ほんのり梅干しの風味と合わさった鉄板のバター醤油風味。バターたっぷりでも梅干しのおかげで口当たりはさっぱりしてるのさ♡

ウマウマといただきましたよ。

特別な材料は全く必要ないので、気軽にチャレンジできますよー!