マガジンのカバー画像

コレクション

413
また読みたい記事を収録させていただいています。 【まとめ記事】 ⑩https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ⑨https://note.c… もっと読む
運営しているクリエイター

#note

【賢者の書】と共に振り返る 私の12年間

この1カ月、自分自身の成長をひとつひとつ振り返っていました。 今の私があるのは、あのときあの人に出会えたからだ、あのときあの言葉に出会えたからだ。 あの人(あの言葉)に出会えたのは、あのとき私が勇気をもってあの選択をしたからだ。 ブログミュージックビデオ(BMV)「あとひとつ」 多くの方に観ていただけて、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。 「まだ観てないよ」という方がいらっしゃいましたら、よかったら動画だけでも観ていただけたら嬉しい

ありがとうございます🙇‍♀️

ご紹介頂きましたぁー 私の推し記事♡10|ふみ @chi55fu55 #note #スキしてみて https://note.com/fu2050/n/nfb7c1acff43c ご紹介頂きました作品 a-777 華 クリスマス・キャロルが聴こえる Glossy. I hear Christmas carols 師走 街ゆく人が どこか 忙しない 冬 いつもの 街の イルミネーション 赤く 黄色く 色とりどり 賑やかな 商店街に 現れる 君の 微笑み -

有料
100

忘れられない言葉を置いてゆくんだな。

弟が、大学生の頃祖母の記憶が、時々 途切れ途切れになるようになった。 ふだんは母が仕事が暇なときは わたしが祖母の日常の手伝いをしていた。 おまけに、我が家は親戚同士の闘争の最中に あったので。 あしたのことですら、何も考えられなかった。 ただひとつ、不幸中の幸いと思えたのは 祖母の記憶の曖昧さでもあった。 哀しいことの輪郭があらわになっているのは あまりにもつらいから、祖母はそのままで いいのだと。 日々いろいろなことがあったけど。 厳しいけれど祖

noteのホーム画面で、自分へのオススメ記事を見て、自分が何に興味あるのかを分析してみた

Kindleを早く 出版したいと思いつつ 寄り道大好き改善紳士です。 ふと、 あなたへのおすすめが 目に入りました。 これ↓ これって 自分に最適化されてるから おすすめ記事をまとめたら 自分が何に興味があるか わかるのでは!? と思ったら いても立っても いられない! 自分にどんな記事が おすすめされてるか 調べてみました! 改善紳士のホーム画面には何がおすすめされてる? おすすめエントリーNo1 妻のトリセツのキーワードでクリック確定です。 (心が読まれ

やりたいことをやって生きよう💖 お金がないから 時間がないから 言い訳して行動しなかったことに後悔する 後悔しない生き方をするなら やりたいことをやること 成功失敗は関係なくやることに意味がある 自分らしい道を歩めるだけでなく 自分らしい幸せも手に入るんだから💖

旅日記...あなたに「ふふふ」の瞬間

申し訳ございません。子供達に学校サボらせてまたバケーション来ちゃいました。今回は 旅行中なのですが...ふとノートお友達を思い出し、「ふふふ」した瞬間を写真を持ってお伝え出来ればと:) ●まずこの写真はアッシュさんに:) この記事を読んだ時の瞬間がふと思い出された瞬間:)。“まま はい殻を見つけたよ” 湖畔で一生懸命石探しをしていた次男から手渡され...わぁーって思った瞬間...ん??殻は殻でも貝殻じゃ...ない?? 見事にピスタチオの殻でした!!笑笑。波音は...聞こえ

音楽帳工房さんが「わたしはとても雨がすき」を🌼やさしい歌🌈にしてくださいました♬

8月最後のいちにち、うれしいできごとがありました。 音楽帳工房さんがこちらの詩を、歌にしてくださったのです! まるで、もともとこのメロディと共に、生まれてきたかのような。 優しい、かわいい、こころ透き通るような、うた。 こんな歌になれて、詩もとっても喜んでいます💛 何度聴いても、ぷくーっと幸福感が満ちて、にへらっと笑ってしまいます💛 ただ心地よく書いた詩が、音楽帳工房さんのインスピレーションに繋がって、こんな素晴らしい作品になって、帰ってくるなんて! なんという

+10

今日はお朔日、花手水💠ハロ🌞野鳥🐦

夢見る人とともに青くて熱い旅をする

「どこかへ行きたい」とばかり思っていた。 行けないから。 遠くへ行けないから。 旅が好きで、旅で自分を確かめていた。 家族と行くと、息子の新しい顔を見ることができた。 でも。 実は。 ずっと旅をしていた気もする。 自分を確かめる旅を。 noteで。 そして、その旅は広がり、いつの間にか私の周りやテリトリーを大きく超えていた。 私はここで、新しい旅に出ることにした。 たとえば。 ブルーリバーという川。北海道の美瑛川。青い、川。 (写真は北海道ファンマガジンか

+9

🌞夏の青い池と白ひげの滝 美瑛

+10

四季彩の丘🌻と美瑛ファーム🐄  美瑛町

★俳句大会・第一回アポロ杯★(募集は終了しました)

noteの中の皆さまへ ヾ(・ω・*)ノ このたび、俳句の大会(note非公式)を開催させていただきます。ワーイ🎊 ご応募の〆切りは 8月9日 (月曜日) 24:00 エントリー希望者を募集しますので、どちら様も張り切ってご参加くださいますようお願い申し上げます。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨🌈参加方法 ○noteのテキストまたはつぶやきによる投稿でお願いします。テキストのタイトルは 「アポロへの挑戦」でもなんでもかまいません😂 ○文中に作品を記載

🌈#小滝橋通り #イラスト 🌸仕事・勉強の息抜きに✅日本を知ってもらいたい!✅Get to know Japan! ✅希望大家更了解日本!

1.🌈新宿区「今」風景のイラストです。  ✅午前の一息、ドデスか?  ✅焦らず、恐れず、泥臭く。    ✅仕事・勉強に一所懸命なあなたを、  ✅きしゃこく学院は、応援します。 2.🌈「#きしゃこく学院」プロフィール3.🌈世界展開用Youtube     ✅英語圏・中国語圏向け4.🌈「#100万PVへの道」プロジェクト   ✅成長記録   ✅4月11日日曜日始動   ✅月間19万PV、開始100日達成。   ✅月間10万PV、開始65日達成。深謝✨5.🌈「#noteで国語」プ

noteと1年前の私と、感謝企画始めます💕(締め切りました)

1年前に「なるべく毎日書こう」と決めました。 noteを始めて、時どき書いていました。たまに。 1年前の7月20日から、ようやくほぼ連続になります。 決意して。 それからほぼ毎日書いています。 この1年間に大きな変化がありました。 1年前は何ができるのか、探して、もがいていました。 何かを始めたくて、ワークショップへ行ったり、勉強したり、調べたり。 でもぴんと来なくて。 noteを始めたことで、変わりました。 1年間で、私と私の周りは大きく。 書くこと、読んでく