見出し画像

他人との比較から生まれる劣等感と折り合いをつける

チャレンジを妨げる厄介な感情の多くは、人と自分を比較することで生まれます。
スポーツ選手が「自分との闘い」を勝利に最も重要なポイントとして語るのを聞いたことがあると思いますが、それは競技に限った話ではありません。

そんな2021-02-16カードメッセージ です✍️
#ENGmessageIsInTheSecondHelf

他人と自分を比較して、相手の成功を妬ましく思ったことはあるでしょうか。
相手のあらを探してやり方に批判したくなったり、自分の欠点に意識が向いて攻めたくなったりするのは、比較から始まります。

とは言え、うまく行ってるライバルが目の前にいるのに、どうすれば自分も‥と考えずにいろと言っても、なかなか難しいことです。

ただ知っているべきなのは、物事が順調に進むのは、あなたが周りの評価を伺っているときではなく、自分自身の中に生きて、楽しんで過ごしている時だということです。

コンプレックスがない人はいません。
他人の成功を目撃して、心の中に浮かんだネガティブな感情は、他人や相手を責めるためではなく、コンプレックスの発見に役立つかもしれません。

時には同じコンプレックスに何度も向き合うことになるでしょう。そのたびにあなたはそれを客観的に眺めることができるようになります。

自分の外側にあなたの軸を持たせないでください。あなたが頼るべき軸は、あなたの中心にあります。

前後の記事は関連してることが多いため、引っかかる言葉があった方は、よろしければご確認ください。

#毎日note
#ちょっとスピリチュアル
#For_tune_your_information

#カードメッセージ #カードリーディング #オラクルカード #タロット

Do you ever compare yourself to others and feel jealous of them, criticize their way of doing things, attack yourself, or have negative emotions?
It's hard not to think that the rival is going well unlike me.

What you need to know is that things go well not when you're busy comparing, but when you're living in yourself and having fun.

Don't let your axis outside you. The axis you should rely on is at your center.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?