見出し画像

最近の「困ったこと」 ▷ 屋根裏

 

【待宵、屋根裏部屋で。】ご購読ありがとうございます、引き続きオーナーの由眞です。珍しく連続登場。

というのも、昨日で怒涛の6連勤×3週連続が終わって、身体は疲れきっているけど帰ってからご飯作るのが楽しみで、なんちゃってダイエッターとしてもしかしたら有るまじき発言かもしれませんが寝る前に高カロリー摂取云々なんて気に留めることもなく笑、お腹いっぱい食べてよく眠りました。こうやって自分を労ること、大事ですよね。
朝ご飯を食べて、なんやかんや寝たのが10時頃だったかな。その後夕方に一度目を覚まして温かいミロをゆっくり時間かけて飲み、また寝てこれを書いている深夜0時過ぎた頃に起きました。

今週は個人的に普段あまり使わない食材でご飯を作っていました。アボカドツナなめろう丼よろしくまたリピートしたいレシピと出逢えたので、次の買い物が楽しみです。
宜しければこちらもご覧くださいませ。

 

▒ 最近の「困ったこと」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

遡ること約1ヵ月前、8月7日(金)。
この日は某HCで現場責任者をしていました。HCは規模が大きいことも然る事ながら、作業時間の始まりが早く終わりは遅い、が定番です。
始業は18時半、終業予定は翌朝8時。現場自体は家から近いものの、朝シャン派なので支度する時間×移動時間を考えて、余裕持って動きたい僕としては遅くても16時には起きたいところ。

振り返ってみても、前後の日付では割と自炊しつつという感じが見られますが、この日ばかりはチョコフレークだけ食べて出勤したようです。疲れてるけど食べない訳にはいかないといったところでしょうか。笑

実際予定通り翌朝8時に終わって、スタバに寄ってワッフル片手にフラペチーノを飲みながら帰宅し上の記事を上げているのが11時前なので、恐らく帰ってから洗濯やら何やらやっていたのかもしれません。
ようやく、さあ寝ようというところで、事件は起きました。

 

コンタクトレンズが外れない──!!

 

コンタクト──ハード使ったことないのでソフトレンズ使用者目線でしかお話出来ないんですが──使ったことある方ならもしかしたら一度ぐらいは経験されたことがあるんじゃないでしょうか。
コンタクトレンズってただでさえ目の水分を吸収するそうで、ドライアイの僕としては目薬必須なんです。前回お話したようにアレルギー性の炎症を起こしやすいこともあって、レンズしながら点眼出来る目薬を処方されているのでこまめに差してはいるつもりなんですが、この日に関しては恐らく疲れきっていたんでしょう。休憩時間も水分しか摂らず、喋ることもなく黙々と作業していた気がします。

16時から翌朝11時頃まで目薬なしで着けっぱなしのレンズが乾きに乾いて、目に張り付いてしまったんですね。通常レンズと眼球の間に潤いがあれば、レンズを触るとつるつる動かせるんですよ。目の表面で浮いてる感覚。それが、まっっったく動かない。ビクともしない。右目だけこれはまずい。
無理に剥がせば角膜を傷付けてしまうかもしれないので、こういう時は目薬でビシャビシャに濡らして剥がせるその時を待つしかない。
とは言っても、30分以上そんな格闘を繰り広げていれば人間不安にもなります。新しく開封したばかりの目薬が早くも半分なくなったというのに相変わらずビクともしないレンズ。まるで年イチでしか逢えない織姫と彦星の逢瀬の如くしっかり密着しやがってちょっまっ、え、これガチでやばいやつ?病院行かなきゃ駄目?
その格闘の中で1回だけ、十分に濡らしてそっっっとレンズを摘んだ時下半分は浮いたんですけど、上半分の「貼り付いてる感」が怖くて手を離してしまったんですね。これが良かったのか悪かったのか解りませんが、奮闘すること更に30分。

無事に外せました。。
怖かったよおおお

 

コンタクトしたままうっかり昼寝しちゃったーとかありますよね。
特に僕はワンデーで且つレンズの保存ケースも持っていないので、目が覚めたから動き出すつもりでコンタクト着けたけどちょっとしたら物凄く眠くなって来ちゃってでも外して捨てるの勿体ないなどうしようと考えながら寝落ちする、というパターンが割と無きにしも非ずでそういう時は冷やっとするんですけど、いや本当に気を付けないとな…と痛感した出来事でした。
そういえば実家暮らしの時も1回あった気がする、学習しないよなーと呆れながら、眼鏡を作らねばという気持ちが日に日に増して行く。増しては行くし本当に作るつもりではいるんだけど、そういう時に限ってイレギュラーな出費に負けて手が出せず終いになってまた次の繁忙期を迎える、そんなエンドレスリピート。

早く眼鏡欲しい~~~家に居る時なら眼鏡の方が楽そう。緊急時用としても必要だし、フレームのこだわりとか何もないから早く作りたい。。

 

それでは、また次回の更新もお楽しみに。
最後までお付き合いくださりありがとうございました、由眞でした。

 

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

#noteの書き方

29,211件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?