見出し画像

【開催レポ】千田絵美 出版記念セミナー「広報・PRのアプローチ攻略術〜自分や自社をPRする方法を伝授!〜」&交流会 @表参道 ザ・ストリングス

こんにちは、
PRエージェンシー フロントステージです。

2024年5月30日(木)に、表参道 ザ・ストリングスにて、フロントステージ代表取締役 千田絵美の書籍「メディアの人とスマートにつながる広報・PRのアプローチ攻略術」発売を記念して、
千田絵美 出版記念セミナー「広報・PRのアプローチ攻略術〜自分や自社をPRする方法を伝授!〜」&交流会を開催しました!

今回は開催レポートとご参加者様のご感想をお届けします。


早い段階で満席となり、当日は、メディアの方、経営者・経営陣の方、広報・PRパーソンなど、84名もの方にお越しいただきました。


司会は、約20年勤めたTBSテレビを4月に退職されて、現在は家業を3代目として事業承継し、新規事業[MEDIALIZE]を立ち上げた、永野 真代さんに贅沢にもお願いさせていただきました。


■千田絵美セミナー「広報・PRのアプローチ攻略術〜自分や自社をPRする方法を伝授!〜」


まず千田絵美のPRセミナーです。

セミナーでは、千田より「PRで成果を上げる方法」「なぜPRをする必要があるのか」といったお話を、「PR成功事例」とともにお話させていただきました。

「なぜPRをする必要があるのか」を実感していただくワーク中のみなさま。初対面の方同士でもさすが、積極的にコミュニケーションされていました!


途中ワークも挟みながらのセミナーです。「なぜPRする必要があるのか」をこちらのワークにて実感いただきます。

ワーク中。楽しそうです!!
参加者の方を当てさせていただき、実際に発表いただきます!
ナイスコメントをありがとうございました!


セミナーとワークを通して、PRの魅力が少しでも皆様に伝わっていたら嬉しいです。


■スペシャルゲスト:Forbes JAPAN Web 編集長 谷本 有香様とのミニトークセッション

そして千田のセミナーの後は、スペシャルゲストとして、Forbes JAPAN Web 編集長 谷本 有香様をお招きし、ミニトークセッションを行いました。
谷本様には、書籍の対談ページにもご登場いただいています。

書籍のカラーである「ピンク」のドレスもとても印象的です。

「PRを行うと日本はもっと元気になる」「知られていないものは、無いものと同じ」といったお話など、会場のみなさんが釘付けになるトークでした。

谷本様、ありがとうございました!


■フロントステージ 社ダンスショータイム

交流会に入る前に、フロントステージの社ダンスショータイムです(笑)。

なぜ、出版イベントでダンスをするのか?
先日、千田が取材いただいたVERY web の記事でもお答えしていますが、下記の理由によります。


最初はダンスを会社でやろうなんて思っていなかったんですけど、プライベートで踊っているうちに、ダンスってPRの一つだなと思ったんです。
文字で表現するのがプレスリリース、言葉で表現するのが取材や講演会なら、体で表現するのがダンス。
プレスリリースや講演会同様にダンスも目に留まりやすいので、これをPRに使わない手はないと思い、社ダンスを作りました。

VERY web

全文はこちら↓


PRという概念は、広告と比べて、まだまだ知られていません。PRの素晴らしさをもっとたくさんの人に知って欲しい
という思いで、フロントステージでは社歌ならぬ「社ダンス」を作っています!(2曲も・・・笑)


有名振付師avecoo先生の構成と、5名のダンサーズのお陰で、大変盛り上がりました。繰り返しになりますが、出版イベントでダンスを行うなど異例だと思いますが、引かずに観ていただきありがとうございました!

熱いご声援と生温かいご声援をありがとうございました!(大汗)



ダンス後は、書籍の担当で自由国民社の敏腕編集者 古村 珠美さんに乾杯のご挨拶をいただきました。


■交流会

会後半は交流会です。
書籍のカラーと合わせてドレスコードをピンクとさせていただいていたので、参加者の皆様のピンクで会場が本当に華やかに彩られました。

会場のストリングスさんに、特別にピンクカラーのフードをカスタマイズでご用意いただきました!

ピンクのフード、大人気でした!
表参道 ザ・ストリングス担当の輿石様、料理長様、当日担当の佐々木様、スタッフの皆様、ありがとうございました!



メディアの方、フロントステージのクライアント各社の皆様、経営者・経営陣の皆様、広報・PRパーソンの方など、素敵な方ばかり集まってくださり、皆様の良い繋がりになれていましたら幸いです。

ダンス後の千田も途中から交流会に参加させていただきました。
書籍サインもたくさん書かせていただきました。書ききれない方がいらっしゃいましたので、サイン会をすればよかったと、千田が反省しておりました。。


交流会途中には、ZIPAIR様からご協賛いただいたオリジナルマグカップと、フロントステージのサブロゴ「エキドナ」のオリジナルニットを、参加者の皆様に抽選でプレゼントさせていただきました。

ZIPAIRバンクーバー路線就航記念の、レアなオリジナルのMiIR社製マグカップ

書籍にメディアの方代表としてコメントをお寄せいただいた光文社の原里奈様に、くじ引きをお願いしました!

当選されたラッキーな皆様、おめでとうございます!



そして今回、ボランティアスタッフとして「えみクルー」を募集させていただいたのですが、8名の猛者たちに手を挙げていただきました。

インパクトありすぎるピンクのバニーちゃんは、有名コスプレイヤーの下農さん!


当日はびっくりするくらいのプロフェッショナルな仕事ぶりで大変助けられました。ありがとうございます!



フロントステージのみんなも、スタッフとして頑張りました!


行き届かない点も多かったと思いますが、少しでもお楽しみいただき、PRの素敵さをインストールしていただけていたら嬉しいです。

交流会最後までいらしてくださった皆様と集合写真


■ご参加者様の感想

2時間半、楽しみ尽くしました。千田さんと貴社皆さまのコンテンツメーカーぶりに目を瞠るばかりです。おもてなしくださりありがとうございました!

今回は出版記念イベントに参加させて頂き有難うございました。千田社長のセミナーの内容は、広報を始めたばかりの私にも分かりやすく、大変勉強になりました。また、各スタッフ様のイベントへの姿勢、参加者への気遣いも素晴らしく感じました。

絵美さんインスタライブとご著書で予習し当日もとても楽しく過ごさせていただきました。スタッフの方々やご家族も大変お疲れ様でした

イベントに参加させていただき、ありがとうございました!とても学びの多く、楽しい機会でした。社ダンスも素晴らしかったです!日頃の努力と魅せ方を見習いたいと思いました!!

千田社長の講演と感動した対談に加え、皆さんのダンス、そしてピンクのお食事まで、すべて素晴らしかったです!


素敵なご感想をありがとうございます。

引き続きフロントステージ一同、パーパスである「広報・PRを使って"らしさ"を引き出し、会社やサービス、人を表舞台へ出し、社会に貢献する」ことを大事に、クライアントファーストを念頭に、PRを担当する企業の魅力を一人でも多くの方に伝え続けられるよう、精進します!


◇フロントステージ 企業情報
http://frontstage-pr.co.jp/

◇フロントステージ 代表 千田絵美ブログ
https://ameblo.jp/emisenda/


この記事が参加している募集

#広報の仕事

3,503件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?