見出し画像

【まとめ】30年間の半生の棚卸し〜好きなもの・発信について〜

9月にプロフィール記事を一新することを思い立った。
誕生日が目前だったので、約30年間の半生の棚卸しも兼ねることにした。

テーマはざっくりと以下のようなイメージ。

◎経歴

◎好きなもの
・チンチラ
・旅行①
・旅行②
・手帳
・読書

◎表現・発信
・note
・Instagram
・『かがみよかがみ』のエッセイ


現時点で、経歴の部分が全然書けていない…。

とはいえ、すぐには書き上がらない…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記:書き上がりました〜♪

完成版をどうぞ!
ぜひ、スキをお願いします♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


今まで書いたものを総集編としてまとめておきます。

良かったら読んで下さい♪

《好きなもの》

好きなもの①:チンチラ

いつかチンチラと暮らすことが夢になりました。
そして、26歳の時に夢を叶えたのです。

わたし自身は『チンチラ飼育員』が天職だと思っています。


好きなもの②:旅行

自分の興味の赴くままに、色々な国を訪れるのが理想です。

気持ちがフレッシュなうちに実行するって大事な気がします。


北海道滞在の経験から、実感を持って学びました。
数ヶ月間にわたって滞在すると、より深くその土地を堪能できると。

旅を通して味わいたいのは非日常だと再認識しました。
そして、笑える範囲内の予定不調和です。


好きなもの③:手帳

おかげさまで、2021年に更新した記事の中で一番読まれています。

紙に手書きで記録したものって後から振り返る楽しみが大きい!
わたしにとって手書きの記録は未来の自分への贈り物のようなものです。

小さな夢を叶え続けることこそ大事だと思います。
小さな夢を予定にしていくのに、この手帳はぴったりのツールです!


好きなもの④:読書


読書の楽しみって没入できるところだと思うんです。
でも、年齢を重なるに連れて、小説の世界に入り込むのにエネルギーが必要になってきた気がします。

忙しい大人が小説を読むことを楽しめるような情報を発信できたらと考えています。


《表現・発信》

表現・発信①:note

noteは『5歳児エッセイスト』にとってかきやすい場所です。


「過去の棚卸し」とは関係ないことをたくさんしてきました!
勢いだけで色んなことを試せたのはnoteの環境が大きいと思っています。
わたしにとって、note=自由にのびのびかける落書き帳です。


表現・発信②:Instagram


わたしが一番大切にしたいのは、他でもない今を楽しむことです。
今を楽しむためには、『過去からの収穫』『未来への種まき』を続けることが大切だと思っています。

これからはInstagramも、お花畑感覚で使っていきたいと思っています。


現在進行系で一番楽しいSNSはInstagramです♪

『花咲かガール』としてメインアカウントも始動しました。

Instagramは以下の通りです!

ぜひフォローお願いします。


♪メインアカウント『花咲かガール』♪

写真を通して、季節を切り取っていきたい!


♪手帳アカウント♪

週末野心手帳の使い方を中心に投稿中!


♪読書アカウント♪

こちらは今後充実していく…はずです笑


表現・発信③:『かがみよかがみ』

2021年2月から約8ヶ月間、20記事以上を掲載いただきました。

特に気に入っている4記事をまとめています。


全部まとめて読みたいあなたは、こちらへどうぞ!


《終わりに》

好きなもの・発信についての記事まとめでした。

気になる記事は、ぜひリンクから読んで下さいね。

経歴は小分けに書いていくので、待っていて下さい。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?