2022/01/03 無軌道な休息日の方が捗る、日常ルーティン(仮)完成、"人生"にMODをあてる

・朝昼夜通して調子は上々。

今日は何にも決めずにただやりたいことをやる日にした。なのだが、いつもと同じ勉強量と、スムーズに習慣の見直しができてとても有意義な1日だった。

 朝昼宵夜とほぼ丸一日中の流れも決めたので、基本的にはこの手順通りに、ただ絶対にイレギュラーが発生することも加味しつつ運用していく。

 何も決めず何も義務がない方が結果的に勤勉になるのなんなん。義務感がなくなることでマルチタスクになってる時間が減りストレスも少なくなったんだろうか。まぁルーティンをうまいこと回しながら改良していくとしよう。

 学習、運動、読書と今増やしたいと思っているものを習慣の中に組み込んでみたのでこれを回しているだけで毎日ちまちまレベルアップできる。

 そういえばゲームでも周回でレベリングできる編成組むの好きだったっけ、それを現実でやってる感じだな。人生はそのままだとクソゲー極まりないので科学的知見という名のMODをぶち込んで面白くしてやるのさ。

・朝

・汎用作業プロトコルの時間をいじってみた。以前は作業時間30分だったが、60分にしても集中力は全然続く。なので朝の作業時間は60→45→30とだんだん減らしていくスタイルにする。

・久々に朝からHIITをやった。今の体力だと2分でかなりキツくなる。なので、2分をノルマとしつつ、限界が来るまで好きな回数やる、という感じでやる。漸進的かつ、つらかったら減らしてもいいという保険もかけておく。これで途切れづらくなるだろう、継続の最大の敵は失敗に対して完璧主義によって自責すること、なので失敗を許容可能なものにしておき、いざやらかした時にもリカバリできるようにしておく。

HIITのおかげか1日中頭が冴えていた。そこまで疲労もないし素晴らしいな…クセになりそう。

・昼

・語学もこなしながら昼飯。昨日の残りの雑煮。葱を 1本入れたがこれがまた美味いのよ…

・久々に昼寝をしてみた。昼食後のだらだら具合がちょっと看過できないレベルだったので。ね寝る前に今日の残り時間でやりたいことをまとめ、それから寝たところ最高の目覚めだった。

 というのも寝る前にすることも、寝方も、起きた時にすることもすべて決めていたので考えることなくシームレスに次の行動に繋げられたのだ。

 if then planning × habit chainの力よ…どこで生活するにしても、最初の 1〜2週間はこれをつくることから始めた方がよさそう。 1日中思い通りに動けるのはやみつきになる。

・今日は午前の時点で昨日感じていた「日々が色褪せてしまうのではないか」という漠然とした不安と、弱火で燻るような焦燥感、退屈感、閉塞感をそれぞれ25%ずつ配合したような感情、それが綺麗になくなった。

 いままでは、この燻りを放置していつの間にか心が大火事になり、それに呑まれて鬱になるということを繰り返していたが、今回はうまく乗り切った。

 「可及的速やかに、何にも束縛されない自由な時間を多く取る」ことが解決策になるようだ。なんのプレッシャーもないと、自然とやりたいことは湧いて出てくる。

今まで対処できないと思っていたものが、対処できるようになってきている。Giant step?

・宵の口

・買い出しに行ったが、目的の2/3は果たせなかった。店開いてねーんだもん。仕方ないので作るはずだったレシピをぶん投げてシチューを作った。まぁ可もなく不可もなし。コンソメと胡椒入れて残りは冷凍にでもする。

・夜

・クソデカPCが届いた。こいつのおかげでクレカの限度額を超えてしまった。社会的信用など皆無な俺だが、何故かもう一枚カードを持っている。こちらはまだ上限超えてないので使える。セーフ

・さて、そろそろ風呂を出てストレッチしたあと、本読んで英語の復習をする。これも決めておいた。あんまりガチガチに決め過ぎるのもあれだが、どうせ気が逸れて別のことやり始めるのでそれがストレスになることはない。調教師とけものの合意がとれている「これはやりたい」ということだけプログラミングしているので、負荷にはなないし、決めているのは作業時間と基本的な作業内容だけだ。緊急の用があれば、いくらでも代入できる仕組みになっている。

我ながら結構いいもの作ったな…ナイスフラリッシュ。

・風呂上がりのルーチンは改善の余地あり。されど温まった体をほぐし、少し瞑想をし、好きな音楽を流しながら読書するのはすばらしく贅沢な時間だ。これは毎日やりたい。

明日は世間が動き出すので色々とこなそう。早めに家を出てな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?