12月「アナログゲームで遊ぼうの日!」

ご無沙汰しております。

気がつけば、明日からもう12月。
師走ですね~。
昔から、師(僧侶)にとって一年で一番忙しく、また慌ただしく走り回る時期のことを師走(しわす)と呼ばれています。
ですが、師に限らず、今ではお仕事をされている方も学生さんも皆、なんだかんだで一年を通して忙しいような気がするのですが、どうでしょうか?
何はともあれ、2022年も残り1ヶ月。
私は個人的に、今年中にやり残していることを、できるだけ年内に片づけたいと思っています。


さて、おかげさまでこちら「フリースペースばうむ」は、年内、何とか毎月継続的に続けることができました。
最初は見切り発車でスタートしたわけですが、少しずつではありますが、輪郭も出来てきて、ミニマムなスタイルではありながらも、やはり継続していくことが大切だなと感じております。

また、最初はお子さんを呼ぶためにチラシや宣伝方法をいろいろ模索したり、試行錯誤を繰り返していましたが、あまり人数が多すぎても、実際に来てくれるお子さんに負担がかかってしまう懸念もあるため、今はあまり大々的な宣伝は控えています。細々とでいいので、実績を積みながら、クチコミなどで広がってくれるといいなと今は願っています。ですが、長期休暇の時などイベントがある場合は、大人数でも大歓迎ですので、チラシをまた掲示しようと思っています。

今年は、ばうむを通して、たくさんの方とのご縁をいただきました。
この場を借りて、お礼申し上げます。
また、こちらのブログを訪れていただいた方にも感謝いたしております。
ありがとうございました。
そして、いつも一緒にばうむを盛り上げようと協力してくれている仲間のおかげで何とかここまで進むことが出来ました。一人では到底無理でした。
本当にありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします。


では、年内最後の「フリースペースばうむ」のお知らせになります。


12月は、冬休みも始まるので「冬休みばうむ」を行う予定です。
冬休みは忙しい年末年始も含まれるため、1日だけ設けました。
冬休みはご家族での計画もあると思いますが、もしその日お暇でしたら是非遊びに来てくださいね。


今回の内容は、「アナログゲームで遊ぼうの日!」に決まりました。
外遊びも寒さでしんどい時期でもありますので、この日は暖かいお部屋で、ボードゲームやカードゲームで遊びませんか!
小学生・中学生のお子さんはもちろん、高校生・大学生のお兄さんお姉さんで、子ども達と是非対戦して楽しみたいと思う方も大歓迎!
年齢の垣根を超えて、好きなゲームで盛り上がりましょう!
好きなタイミングで、ゲームに参加したり、休憩したり、自由参加ですので、気負わず遊びに来てもらえたら嬉しいです♪
ゲームをしなくても、おしゃべりしに来るだけでもOKですよ!
日頃の疲れを癒しに来るつもりできてくださいね。

〈 用意する予定のゲーム 〉
☆人生ゲーム
☆トランプ
☆野球盤
☆ナンジャモンジャ
☆コネクト4
☆UNO
☆そっとおやすみ
☆ラビリンス
☆スコットランドヤード
☆キャット&チョコレート
☆みんなでレシピ!
☆クラッシュ!
他、多数用意しています。

「アナログゲームで遊ぼうの日!」
■日時:12月27日(火曜日)
■場所:青少年学習センター(JR横浜線 矢部駅徒歩約3分)
■時間:10時~16時(※お弁当持参可)
■対象:小学生~大学生
■参加費:無料
■お申し込み:事前予約制 ※当日の空きがあれば、参加可能。まずはメールくださいね。

※保育士・放課後等デイサービス勤務経験者が常駐しております。

【保護者の方へ】
●小学生の場合、お子さんの同意の上でお申し込みください。
 ※中学生以上の方はご自身でお申し込みいただいて大丈夫です。
●大変申し訳ありませんが、送迎は各ご家庭にてお願いいたします。

【お申し込み・お問い合わせ】
お申し込みの際は、
①お子さんのお名前・年齢(学年)②ご連絡先 をお知らせください。

フリースペースばうむ freespacebaum@gmail.com  代表:清水




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?