マガジンのカバー画像

ほんの少し自分のこと

65
自分の中にある感情、気づきを少しずつ…
運営しているクリエイター

#独り言

**not easy**

過去に背負ってきた何かを
なかったことにするのは簡単なことではない

それでも人間と言う生き物は
今を生きて未来をつくる行動する

自分はできてるかな?
評価の基準なんて
きっと自分の人生が終わるときに
自分が決めるんだろうな

何となく
今日はそんなことを思った

生きていくの疲れる
どうして生まれてきたの?
そもそも論にたどり着く

考えてもどうにもならないのに…

休みが欲しい
罪悪感なく眠

もっとみる
**変わらずにいるね**

**変わらずにいるね**

いつの間にか有名人になっているあの人

今まで通りでいいかな?

ふとそんなことを思ってしまった

有名になることは嬉しいことだけど

どうかあの人のファンになった人たちは

「あの人の本当の凄さや繊細さやユニークさを尊重してね」

と思う

わかったようなことを。。

言っていい?

ううん、言わせて。。

小さなプライドをここでそれはそれは凄いことのように言わせて。

わたしは変わらずに応援し

もっとみる

**夢はね**

本日のAnchor Endingで改めて音声配信を始めた理由を語った

今でも、その人の配信は聴いている

わたしの身体の中にある番組や音はその人がお手本だから

これほどまでに誰かの背中を追いかけたことは今までにないことだ

ただ息をして

活きて行くために倒れるまで働いて

楽しみや目標がなかった自分に希望と目標ができた

これでお金が稼げる訳ではないのに不思議なもので少しでも成長したと思って

もっとみる
**それでじゅうぶん**

**それでじゅうぶん**

活きている意味

存在している意味

わからなくなったとき

「大丈夫だよ」

「それでいいんだよ」

その一言が欲しかっただけ

+++++++++

あの人は、

そんな言葉は言わないけれど

やんわり繋がってくれた

それでじゅうぶん

わかって欲しいなんて思ってない

みんな異なる人生なんだから

+++++++++

いつかこの気持ちが

何かの役に立つ日が来ればいい

こうやって今も活

もっとみる
**夜の海の理由**

**夜の海の理由**

気づけば「はじめまして」は夏の暑さが残る秋

色んな話をして、いろんな感覚を共有した

出会えてよかった人

このまま会えることがなくても何となくお互いを大切にしあえる

でもね

感情のある人間だから

会いたいと思うのは当然

わたしはね

もっともっと色んな話をしたい

涙を流しながら、お互いに抱えているものを話して

「そうだったんだね」

そうやって、今までお互いに誰にも言えなかったこと

もっとみる
**twilight moon**

**twilight moon**

愛おしいと思ったら

その気持ちを伝えることも大切だけれど

その「愛おしい」と言う感情を自分の中できちんと抱きしめてあげよう

それだけで自分の身体は満たされる

ようやくわかってきた

嗚呼、わたしの中に「愛おしい」と言う感情が欠落していたんだ

あの人に出会って色んな感情があることを知った

それだけでも感謝

美しい音も

楽しい言葉も

わたしにとっての宝物

宝物が増えたらいいな

**梅雨の光**

**梅雨の光**

深夜に聴くとほっとする。

優しい音

梅雨入り前のある日の会話を思い出す。

どの作品もスキで

どの作品も愛おしい

きっとわたしが、この作品を生み出したアーティストを愛おしいと思っているから。

そう思えることが幸せ。

**honest opinions**

**honest opinions**

抱えているものを抱え続けることも、

抱えているものを解き放つことも、

大きな悩みや不安、そして痛みがあることはこの身体がよく知っている

抱えているものは、なかなかクリアにならなくて、

自分の場合、解き放ったと言ってもその先に安堵がある訳ではなかった。

自分の出した答えと自分が選択したことが今の自分を苦しめている

一生誰にも言えない。

苦しむのは自分だけなのだろうか?

本当にこれでよ

もっとみる
**ぼやき**

**ぼやき**

「あのね…」
「昨日ね、ODしちゃった」
友人からのLINE。

『たくさん、お水飲んでね』

大丈夫?とかどうしたの?
と言う言葉が出ない。

『楽になったら電話してね』

それだけ返した。

OverDose
一歩間違えれば人生が終わる行為。
正当化できない。

残念ながら、自分の周りにはそのような行為によって早くに人生を失ってしまった人がいる。
涙は出なかった。
無表情のまま告別式まで、淡々

もっとみる
** そう雨のせいなの **

** そう雨のせいなの **

好きなアーティストの曲の中の1曲が「tender rain」。

「優しい雨」と言う日本語になるのだろうか?

やんだ雨は、また降りだして結局は1日中雨だった。

「雨が嫌い」と言うアーティストの「嫌い」な理由も教えてもらった。

そこに、何か感情があるのだとすれば、アーティストとしての繊細さと音声配信の時の自由なトークと楽しそうに話す声(番組にもよるけれど)に個人的に安心感を覚える(内容は置いて

もっとみる

** 穏やかな日 **

昨夜の電話で混乱したアタマを抱えながら朝を迎えた。

睡眠の質はきっとよくない。

それでも、しなければならない仕事はある。

朝は少しだけ甘えてみた。

自分らしくないなと思いながら・・・

トータルすれば、きっとほんの数分なのに遠慮してしまう。

でも、頼れて甘えられる大人はビジネスを除いては皆無に等しい。

「見てる人は見てるよ」

「応援してくれる人もいる」

うまれて初めて言われた言葉に

もっとみる

**改めて近況報告 その2**

「疲れた」訳ではなくて
きちんと理由がありますが今は話せません。

続けていますある場所で。
そこは、静かで自分にはぴったりの場所です。

自分はこうしてゆっくり、のんびり過ごして行く生活が似合っているのだと改めて感じました。

今回、自分の身に起きたことは、
全てお話できませんが
わかったことは、
ゆっくり、のんびり生きて行きたいと言うこと。

それがわかった今は
少しだけ自分を取り戻したような

もっとみる

**tender rain**

雨の日は必ずこの曲を聴く

外に出たときに必ず「この曲いいな」と
思うのは「natsuyuki」

春が近づいてきて

真冬に「早く夏になって欲しい」と言う人の言葉を思い出した

その前に梅雨がありますよ?

何か笑える

誰かの言葉で笑って
誰かの言葉に助けられる

自分は誰かを笑顔にしたり助けたり
そんな凄いことができてるのかな?

頼りすぎて困らせてばかりかな?
もっと大人にならないとな

もっとみる

**リモートコントローラー**

何となくベランダから空を見てたら
自分って小さいなぁって思った
当たり前だけど

少し寒かったけれども歩いてすぐの
土手に行ってみた
午前中だからなのか?寒いのか?
人が少なくてホッとした

川の流れを見ながら
やっぱり自分って小さいなぁって改めて思う
当たり前なんだけど

羽田空港の飛行機の音がイヤホンから聴こえる
心地よい音
飛行機の種類や離着陸で音が変わる
きっと操縦士さんによっても若干変わ

もっとみる