見出し画像

【オススメ】Google マップにピンを立てて遊ぶ

(このNOTEは2分で読めます。約2,200文字)
Google マップにピンを立てられるのをご存じでしょうか。

自身のGoogle マップより

このように、地図に印をつけることができます。
ピンを立てることによって、行きたい場所や行った場所を地図上で視覚的に把握することができます。自分の足跡を見返すことができ面白いです。

このNOTEでは、Google マップへのピンの立て方とその活用方法をご紹介します。ピンを立てることを数年続けていますが、とても楽しいのでぜひ最後まで読んでみてください。

✅1、ピンを立ててみる

1-1、基本的な使い方

※Google マップにピンを立てたことがあるという方は1-1を飛ばしていただいて構いません。

例えば皇居にピンを立ててみます。

Google マップで皇居を見つけます。
皇居を選択して『保存』をクリックします。

『行ってみたい』のラジオボタンをクリックすると皇居に緑色のピンを立てることができます。

『行ってみたい』以外にも、デフォルトで『お気に入り』『スター付き』があります。

2ー2、私の使い方

私の場合は、『行ってみたい』と『スター付き』を使っています。
『行ってみたい』のピンは、テレビで紹介されたお店や友達に教えてもらったお店、ふと街中で気になったお店などに立てています。
基本的にはごはん屋さんや観光地にピンを立てています。

『スター付き』のピンは、実際に行ったお店に立てています。
『行ってみたい』のピンを立てたお店や観光地に実際に行った場合は、『行ってみたい』のピンをはずして、『スター付き』のピンに変更します。

2021年12月11日現在では、『スター付き』のピンが立っている場所(訪れたことがある場所)は658か所あり、『行ってみたい』のピンが立っている場所(テレビや友達におすすめされた場所)は628か所あります。


✅2、ピンを立てることの面白さ

ピンを立てることの面白さについて書きます。

2ー1、どこに行ったことがあるのか、どこに行ったことがないのか分かる

ピンを立てることで、どこに行ったことがあるのかを地図上で視覚的に把握することができます。

逆にピンが立っていない場所は、行ったこともないし、興味も持っていない場所だということが分かります。

私の場合、住んでいた場所や旅行先での場所にはピンが立っていることが多いのですが、北海道、東北、九州にはまだ全然行けていないということが良く分かります。

このように視覚的にマップを見ることができると、『次はここを開拓してみよう。』という気持ちが生まれ、気分が上がります。

2ー2、オススメの場所を友達にすぐシェアすることができる

例えば、『渋谷でオススメのお店ない?』と聞かれたとします。
ピンを立てているとこういったときにも便利です。

Google マップ上で渋谷周辺を表示し、『スター付き』のピンが立っているお店でオススメできるところを友達にすぐ共有することができます。

2ー3、友達にオススメされた場所を管理することができる。

Google マップでピンを立てることは、友達との会話で大いに盛り上がります。

『最近行ったお店で良かったところある?』と質問することで会話が生まれます。そして、オススメのお店を教えてもらいその場で『行ってみたい』のピンを立てます。

自分が紹介した場所をその場でメモしてくれて嬉しくない人は少ないでしょう。こちらとしても教えてもらった場所を記録しておけるので便利です。

また、最近のアップデートで『行ってみたい』のピンにはメモを付ける機能が追加されました。誰に教えてもらったのか忘れずに記録しておくことができます。

2ー4、オリジナルのピンも作成することができる

デフォルトのピン『行ってみたい』『お気に入り』『スター付き』以外にも自分自身でオリジナルのピンを作ることもできます。

『+ 新しいリスト』から新しいピンを作成することができます。デフォルトのピンでピンとくるようなものがない場合は有効です。

2ー5、自分でマップを育てているような楽しさ

興味がある場所にピンを立てたり、自分で実際に足を運んだ場所にピンを立てたりすることによって、Google マップ上にどんどんピンが増えてきます。

ピンを立てていない状態のGoogle マップはユーザー全員共通ですが、ピンを立てていくことであなただけのGoogle マップになっていきます。

このピンを立てるという作業は、自分でマップを育てているような感覚があり楽しいです。

2ー6、他のアプリとの比較

実は、訪れた場所を保存するアプリは他にもあります。
GPS機能と連動して、Google マップのように自分でピンを立てるなどの動作をしなくてもよいアプリもありますが、地図アプリは複数いらないため、経路検索でGoogle マップを使っているので、そのままGoogle マップを使っています。色々と試してみるのもありだと思います。

✅3、まとめ

Google マップでピンを立てることができることの紹介、そして、私がピンをどのように利用しているか、どんな面白さがあるかについて書いてみました。いかがだったでしょうか。

視覚的に地図を楽しめることができる点と、自分で地図を育てていっている感が味わえる点が特におすすめしたいポイントです。

ぜひ、試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。