見出し画像

中国の話 福島の話

先月のlecture8では、想像していたことや聞いていた情報とは違う中国のお話をたくさん伺いました。これまで数え切れない数の学生と、アカデミックな異国の教育者に長年向き合って(格闘して?)いらした笈川先生のお話には、説得力がありました。lectureの締めは、先生が現在お住まいの福島県から世界を見つめる、これからの世代の「未来」のお話でした。録画配信のお求めは以下をご覧ください。

⁡⁡lecture8 vol.1 笈川幸司 講話と対話の会
録画セット販売中(2,000円)
①録画のリンク
②実行委員会資料(質問集)
③笈川先生の授業資料特典!
ご購入はこちらです👇https://s855.webnode.jp/lecture8/

✱急遽追加された当日のご質問は、感染対策でマイク共有ができなかったので、音声を文字に起こして動画と資料へ挿入しました。🙇‍♀️
✱会場照明の関係で画像は暗めですが講師のお話はカットもなくすべてお聴きいただけます。視聴前に添付資料をご確認になるだけでお耳でも十分お楽しみになれます。よろしくお願い申し上げます。
lecture8 実行委員会
❄️❄️❄️❄️❄️


#lecture8 #jishushitsu8 #japanfrcs #自習室8 #広野町 #掛川市 #静岡県 #福島から世界へ #日本語教師 #中国の #japanesesensei #japaneselesson #japaneseteacher #Japantrip #hokkaidolove #北海道 #倶知安町 #hokkaidojapan #winterinjapan #日本を旅する #日本で待ってます #welcometojapan🇯🇵 #niseko #羊蹄山 #yotei

いまの想いをいま書ける言葉で残す場と考えております。拙い乱文で恐縮です。時々お読みいただけますと幸いです。