見出し画像

オフ車は軽快

高野山周辺のくねくね道を走りたくて、ジェベルを連れ出しました。
広域農道柿の茶屋まで行って、そこから国道24号線からの国道371号線で
高野山市街まで。
旧国道480号線で清水方面・・・・は、がけ崩れ通行止めのため、
大門から辻の茶屋峠(旧林道)を越えて清水へ。
そこから美里方面(国道370号線)へ抜けたかったけど、
これまた県道18号線崖崩れ通行止め。
生石高原越えで帰ってきました。
出発午前5時半、帰着12時、走行距離は約190kmでした。

出発、夜明け前、まだ辺りは暗いね。


柿の茶屋で小休止。もう明るくなりました。

国道371号線、標高が上がるにつれて寒くなってきました。
曇り空、日差しなし。
壁の緑が綺麗・・出会う車なし。

高野山市街から国道480号線の旧道走ろうと思ったのに間違えて林道へ迷い込む。
どこかへ抜けると思いきや、結局行き止まりの引き返し。
人が歩く道はあるけど、バイクはいけませんね・・。


ようやく元のルートに戻ったももの、がけ崩れ通行止め。
仕方がないので大門まで引き返して、辻の茶峠を越えて国道480号線へ。

国道480号線に出ました。
道は、杉の葉が敷き詰められた状態。しかもウエット。
倒木もあったりしたのでなかなかスリル満点。
オフ車でないとこりゃ厳しい。

道の駅しみず
桜・・・が咲いていました。
あれ?季節は秋・・・。

道の駅入り口で、XLとアメリカンの2台連れとすれ違う。
あれ?XLどっかで見たような・・・

ここから先は、定番のあらぎ島。
刈り入れ終わってますけど、いい感じですわ。

目的の道はこれまた崖崩れ通行止め。

生石高原越えで帰ります。
ちょっと脇道系ですけど。


ここも道がなかなか厳しい状態ですね。


ジェベル排気量は200cc、絶対パワーないですけど、低回転からトルクあるエンジンのおかげで、山坂道ストレスなく走れます。
乾燥重量は100kgちょい。
コーナーなんかブレーキンングでの向き変えがどうのこうの関係なくて、
ブレーキング、ひらっ、どばっとアクセル開けてガンガン走れます。
車体が軽いので滑っても立て直しが楽。
ヘッドライトでかいのでフロント周り重さを感じますが、
そこはまあなんとかなります。

ほんと、これ1台あればどこでもOK。
と言いたいところですが、人間そんなにうまくいかなくて、
これまた大きいバイクに乗りたくなるんですよね〜。
1台しか乗っちゃダメ!って言われたら、
本田のCRF450Lになるんだろうか??

馬力はいらないよね・・。



最後まで読んで頂いてありがとうございます。サポートしていただけると嬉しいです。ほっこり面白いツーリング記事ご期待ください♪