マガジンのカバー画像

モーターサイクルについていろいろ

44
モーターサイクル関係のいろいろ感じたこと思ったこと考えたこと
運営しているクリエイター

#野宿

初めての野宿ツーリングは能登でした・・

もう35年前の話・・ 初めての野宿ツーリングは能登でした・・ 野宿(テント泊)が目的ではな…

フランキー
3か月前
8

雨ツーリングの思い出 最終回(大山ー帰宅)

4月29日から始まった野宿ツーリングも終わりに近づいている。 それにしてもこんなに雨の中走…

4

雨ツーリングの思い出 (和歌山ー広島)

1990年ゴールデンウィーク 中国地方の林道を走り繋いで和歌山から山口県まで行って帰る野宿ツ…

5

雨ツーリングの思い出

1990年春ゴールデンウィーク、あの野宿ライダー手崎勉氏のオフロードツーリング林道日本一周の…

4

2001年 GSの旅 和歌山から東北、信州 その3

会津若松沼沢湖畔キャンプ場から日光経由で群馬県道の駅六合までやってきた。 ツーリング2日…

3

2001年 GSの旅 和歌山から東北、信州 その1

BMW R1100GSで行った 会津若松-日光-信州 回想 2001年5月3日午前4時、キャンプ(野宿)道具…

8

1991年の旅

24歳、9連休のゴールデンウイーク、 オフロードバイクへ野宿道具(キャンプ道具ではない)を積んで、 和歌山発、九州、四国 7泊8日の旅へ出かけた。 コンセプトは、お金をかけずに旅をする。当然自炊。 でも、食堂にも入るし、宿にも止まる。そんなゆるい旅。 珍しくも奇抜でもない旅。 旅の話の前に・・・バイクに乗り出した動機。 学生の自分にはお金がなかった。免許がなかった。バイクには興味があった。 バイク(中古)ならなんとかなるよな・・よしそうしよう。 バイトを始め、お金を貯めてま

キャンプツーリング

今日バイク雑誌でキャンプツーリング特集見たんで書きたくなりました。 写真は、1991年春の九…

8