見出し画像

カラダの元気がダイエットのやる気スイッチ❤

こんばんは~
お久しぶりの投稿です❤

今週もおつかれさまです❤

今週はびっくりするぐらい不調続きでした!
胃腸炎になり、
歯が痛く悶絶し、挙句の果てに歯医者に行ったら
「抜きましょう」って 
いや、歯が割れてそのままにしていた私が悪いんですが・・・ 
今日抜くか、治療しても痛くて物食べれないですよって言われたら「抜いてください」としか言えないですよ・・・
あの痛みがずっと続くんだったら抜歯の痛みに耐える方がまし 
仕事も全くできずに早退したぐらいでしたから・・・

まさにこんな状態でした・・・

画像1

でも急に歯を抜くと言われて緊張が走りました💦
そんなにすぐ歯って抜けるものなのか!
どうします?今日抜いていきます?それとも後日にしますか?と言われたら「今日抜いてください」
としか言えませんでした💦
昔から歯が弱いので歯科には慣れっこですが
歯を抜くのはさすがに💦
親知らずは抜いているのでなんとかなるとは思っていましたが…

歯ってただの硬い物質だと思っていたけど、
なんであんなに痛くなるんでしょうね・・・
あんなところにまで神経が通ってるって人間のカラダってなんて不思議なんでしょう。
人間だけじゃないか・・・
動物は歯は痛くならないんですかね・・・
言葉が喋れて調子が悪いと思ったら病院に行ける。
人間って素晴らしいですね。

胃腸炎も歯の痛みもストレスからきたもの…

歯は大事ってのを思い知らされました。
カラダが元気でないと心は元気になりませんよね!

最近読んだ本で、
「身体が先で、そのあとに脳は考える」
とありました。

各界の一流たちが実践している「やる気スイッチ」の入れ方 それは「とにかくやり始める」こと
考える・心で念じることより、実際の動作の方が脳に与える力は強いのです。
さらに、もう1つ。脳には、一度その行動を始めると、のめり込んでしまう性質があります。脳にある即坐核という部分がやる気の「スイッチ」なのですが、一度作業をやり始めると、この「やる気スイッチ」が入り、止められなくなっていまします。

引用「科学的に元気になる方法を集めました」著:堀田秀吾

頭で悩んでいるよりまず行動!
この本にはいろいろ元気を出す方法が書かれています。
本当か?
と思うよりもまず実践してみたいものです!
まずは身体を元気にすることが一番!

今日は歯の痛みもだいぶ収まり、
胃の調子もだいぶ収まりちょっと元気が出てきました!

もう12月です!
いろいろせわしない時期ですが、
やる気スイッチを出してみようと思います!

画像2

次回、この間あった嬉しい出来事をご紹介します❤

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?