見出し画像

【語学】私の英語学習ツール変遷③出産後編

こんにちは、先日の①②の学生時代編、社会人独身時代編に続き、出産後の近年での学習ツールを紹介します。

これまでの生活と何が変わった?

6年前に出産してから絶賛育児中の今、学生時代や独身の頃と大きく違うのは、時間が貴重である点です。

また、子どもが家の中にいると、こちらが英語を勉強しているなんてお構いなく、『ねーねー、ママ』『ママ見て』『見て!ママ!』攻撃が続くので、仮に私が家にいてもゆっくり腰を据えて勉強するという気になれません。

そのため、育児中の私が英語を勉強しようとなると
・娘が同じ部屋にいないとき(夫と娘が入浴中、習い事の間、在宅勤務の昼休みなど)
という限られた時間になります。

英語の学習ツール、何を選ぶ?

英語の学習時間が限られた時間であり、またその時間はほかにもやらないといけない作業があるため、ツールとしては『隙間時間にサッとできるもの』をフル活用しています。

例えばSpeakBuddy

こちらのアプリは課金が必要ですが、良いところは、
・AIとの英会話なのでミスなど気にせず会話できる
・レベルも複数段階から選べる
・会話シーン(旅行、レストラン、ビジネス等)も選べる
など挙げられますが、子育て中の最強のポイントとして
『予約する必要がないので思い立った時すぐに始められる』点に大変助けられています!

独身時代に使っていたオンライン英会話ですと、最短でも30分程度事前に時間を決めて予約しないといけないので、何かと予期せぬ出来事の多い子持ち(特に未就学児)とはやや相性が悪いかもしれません。

それと比べてAI英会話アプリであれば、子どもが離れた隙で始められて、子どもに話しかけられたら中断もできるので毎日無理なく続けることができ、自己肯定感のキープにもおすすめです。

二つ目のおすすめはYoutube

動画は英語というよりはエンタメ要素の強いものが多いですが、ショート動画の方は英語に関するちょっとクスっと笑えるようなコンテンツもあり、海外旅行したい気分になれる→英語を頑張ろうと思える、という好循環です。


他にも多数の方が英語の発音や文法など発信されているチャンネルもあり、英語学習には本当にいい時代になったと思います。

番外編~フランス語

コロナのステイホーム中に、私は何を血迷ったのかフランス語をYoutubeとNHKラジオのフランス語講座で学んでいました。

こちらのムーさんのチャンネルでフランス語の発音を一通り覚え(ノートに書き写して覚えました笑)、フランス語をなんとなく読めるようになりました笑

フランス語はとても複雑なイメージがありますが、少なくとも発音に関してはかなり体系化されており、覚えやすいと思います。

未知の語学を新たに始めよう!という方は、急にテキストなど買ってしまうと読めなくて撃沈する可能性が高いので、まず発音などの基礎的な知識をYouubeで身に着けてから会話アプリ等でアウトプットすると取り組みやすいでしょう。

最後に


①②③でそれぞれの私の状況ごとに使った学習ツールをご紹介しました!私の学生時代とは違い、今はYoutubeをはじめ多種多様なツールが誕生しています。語学に興味のある方は、自分に合った方法で語学生活を楽しんでいきましょう!私も英語頑張ります!

この記事が参加している募集

#英語がすき

19,961件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?