マガジンのカバー画像

MIRAI Lab

64
テクノロジーの発展とともに日々変化するブランドやコマースにまつわる未来のお話をお届けします。
運営しているクリエイター

#アフターコロナ

未来と文化の交差点#006 〜スマホを閉じよ、街へ出よう〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第6回の様子をお届けします! 今回は、ゴールデンウィーク中の体験をもとに、アフターコロナのお買い物体験についてお話ししています。 つっちー、横浜へ行く チャーリー:ゴールデンウィークはどうでしたか?だいぶゆるめの投げかけですけど。 つっちー:僕はゴールデンウィークに横浜のバーニーズニューヨークとNEWoManに行きました。 チャーリー:おお。つっちー横浜へ行く。

アメリカのホリデーシーズンは日本からでもマーケットできます。そしてびっくりする位のマーケットの大きさです。予算はなんと1人当たり998ドル

もう7月も終わり8月になるとアメリカではホリデーシーズンがやってきます。実は街にはハロウィングッズもホリデーグッズももう溢れています。NRFによると2020年のアメリカのホリデーの一人当たりの支出は998ドル。驚くような値段ですよね。アメリカは日本よりも逆に儀礼文化(プレゼント文化)と言える位で家族だけでなく友達や同僚はたまた新聞配達の人やお掃除の人にまでありとあらゆる自分の周りの人にギフトをするのが慣例です。これをお話しすると日本の人はびっくりします。 そして60%の人が

コロナ禍の中、貴方の倉庫に眠っているその在庫、捨てないでください。 アメリカで激売れするかも!

テレビドラマや映画に出てくるアメリカ人て誰も彼もとってもスラッとしていて羨ましいと思うことありませんか? でもアメリカに来た事ある方ならご存知かと思いますがそんな人はなかなかめったにアメリカではお目にかかれません。上の記事にあるようにアメリカの20歳以上の女性の平均身長は162センチそして体重はなんと170パウンド75キロ越えです。🤨そのため大きいサイズは本当に豊富にあります。 その逆に小さいサイズっていうのは本当にないんですよね。実はアジア系アメリカ人は皆さんが思う以上に

Shopifyからのリリース最速まとめ(2020年9月29日)

こんにちは〜!Shopify エバンジェリストの河野です! 本日Shopifyから、ビッグなリリースがされました! これはエバンジェリストとしてがんばらんと!というわけで、リリースされたニュースを最速でピックアップして解説させていただきます! (2020年9月29日) 1.実店舗とネットショップを連携させる​Shopify POS​を日本で提供開始Shopify POS、はじめて聞く方もいらっしゃるかもですが、実は元々Shopifyとしては持っている機能で、POS(Po

DtoC(D2C)について語るシリーズ

DtoC(D2C)*以降DtoC について、世の中に様々な誤解やバズワード的な内容などが飛び交っておりますので、ゆるゆるとこちらのnoteにて、私が考える「DtoC」について粛々と書き留めていきたいと思います。 昨晩、このお二人のツイートに触発され、自分もこのディスカッションに参加したい・・・!と思い立ってまとめましたのでなかなか雑な部分があるかと思いますが、常時アップデートしていきますので、ご期待ください・・・! DtoC(D2C)とは?いきなり結論からですが「DtoC

公開収録!|After 2020の世界でブランドはどう変わるか #4 #minne発起人 阿部さんインタビュー

こんにちは、FRACTA広報 花沢です。ありがたいことに毎回多くの方にご参加いただいているstandfmイベントですが、第4回目はminne発起人 阿部さんにインタビューいたします!※それぞれリモート環境にてお送りします。 イベント内容 【タイトル】 After 2020 の世界でブランドはどう変わるか? #minne発起人 阿部さんインタビュー ※第3回よりイベント名を変更しています。 【日時】 2020年5月29日(木)19:30-21:00 (延長可能性アリ・途中参加

【Think about D2C.】vol.02 阿部 雅幸さん

D2Cの「良いところ」「悪いところ」を、各分野のトップランナーに忖度なしで語っていただく本企画。今回は、ハンドメイドマーケットminne(ミンネ)の発起人であり、現在はクリエイティブディレクター、アドバイザーとしてさまざまな企業を支援する阿部雅幸さんに、フラクタ代表・河野が迫ります。 対談者Speaker 阿部 雅幸さん GMOペパボ株式会社でカスタマーサポートやコンテンツ企画、広告プロモーションの戦略立案などに従事。その後新規事業として、CtoCハンドメイドマーケット「m

【イベントレポート】第2回「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」 #スガケンさんインタビュー

5月7日(木)に「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」の第2回目をstand.fmにて開催しました。毎回「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」をテーマにゲストをお招きし、参加者のみなさんとコミュニケーションしながらお届けする音声イベントです。 アーカイブはこちら当日の熱量含めて聞きたい!という方はぜひ以下よりご覧ください。 ゲスト第2回目は株式会社Moonshot 代表取締役 CEOであり、20代のマーケター600人が参加する #20代マーケピザ

【イベントレポート】第1回「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」 #川添さんインタビュー

4月21日(火)に「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」の第1回目をstand.fmにて開催しました。毎回「アフターコロナの世界でブランドはどう変わるか?」をテーマにゲストをお招きし、参加者のみなさんとコミュニケーションしながらお届けする音声イベントです。 アーカイブはこちら当日の熱量含めて聞きたい!という方はぜひ以下よりご覧ください。 ゲスト第1回目はECエバンジェリストであり、メガネスーパーの親会社であるビジョナリーホールディングスの執行役員