マガジンのカバー画像

MIRAI Lab

64
テクノロジーの発展とともに日々変化するブランドやコマースにまつわる未来のお話をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

AIがECにもたらすのはパーソナライズの実現!? ーChatGPTとの対話から見えたECの未来

機械学習やディープラーニング、その他AIでこんな仕事がなくなる!といったことは以前から言われていましたが、今回の対話型生成AIの登場はまた大きな変革をもたらすようです。EC運営にどのように影響し、人はどのように変わっていくべきなのか。FRACTA代表・河野とコマースメディア代表・井澤孝宏氏が対談しました。 (Interview / Text: ワダ スミエ) ──ChatGPTはじめ生成AIが注目を浴び、落ち着いてきた感があります。河野さんはいち早く、ChatGPTと対話す

FRACTAのAI活用の現状と展望・戦略方針

[本記事は2023年8月8日にFRACTA Journalにて公開された記事の転載となります。] 昨今、AIの活用は全世界的に話題となっており、FRACTAにおいてもその活用についての議論が進んでいる。 一方で、AIは本当に使い物になるのか?我々を脅かす存在になり得るのか?様々な疑問や恐怖、抵抗があるのもまた事実であろう。 このレポートは、世界のAIに関するレポートを冷静かつ客観的な視点で捉えつつ、FRACTA Research&Implementation(RI)局メン

アメリカでインフルエンサーの次に来ているのはディ・インフルエンサー

日本でもインフルエンサーの収益減が最近話題になっていますが、それはアメリカでも同じことです。 ブランド側も収益減でインフルエンサーに払えるお金が少なくなったのと、景気やレイオフのニュースで今年初めから消費者の財布の紐が硬くなっています。 今までは”買って、買って”のバブリー モードから新しい動きは”what not to buy" と買ってはいけないものをお勧めするディ・インフルエンサーがSNSwo 席巻しています。ビデオで#deinfluencingをハッシュタグしたものは

未来と文化の交差点#012 〜シティと移住野郎たち〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第12回の様子をお届けします! 今回はゲストに、FRACTAのリサーチ&インプリメント局(RI局)のはわわさんを迎えました。現在生活拠点を北海道に置くはわわさんとともに、移住の利点や価値観の変化についてお話しました。 原点回帰としての移住チャーリー:つっちーとはわわの共通点というのが、今東京に住んでいないという点ですね。 つっちー:僕が今栃木県の那須塩原市に住んでい

未来と文化の交差点#011 〜未来は常に、宇宙技術から生まれる(かもしれない)〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第11回の様子をお届けします! 前回に続いて、ゲストの株式会社リワイア代表取締役・加藤さんとともに、今回は宇宙をテーマにお話しました。 3Dプリンタで物理的制約を超えるチャーリー:今回宇宙関連のお話しということで、日本だったら堀江貴文さんだったり、イーロン・マスク、ジェフ・ベゾスといった世界トップレベルのビジネスマンが宇宙開発に携わっていることが当たり前になりましたね

未来と文化の交差点#010 〜仮想空間で僕たちができること、したいこと〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第10回の様子をお届けします! 今回は、FRACTAと同じフィードフォースグループで、株式会社リワイア代表取締役の加藤さんをお招きして、仮想現実やメタバースの可能性について話しました。 メタバースへの移住つっちー:これまでメタバースの話をしたり、Meta Quest 2を体験したりしました。その収録の時も、テクノロジーの未来が変わると人間の欲求のあり方も変わるのではな

アメリカのコロナ後の働き方は日本で思っているのとは大違い!?

アメリカは2020年の3月から一斉にリモートワークになり、2022年の8月の今でも私の周りはリモートあるいはハイブリッドの人がほとんどですが、その働き方は大きく変わって来るようです。 今までは必要に駆られてリモートだったのですが、やはりオフィスに出社して欲しいというのが会社の本音。ただ、今までは無理だと思われた職種でさせもリモートでできるようになり、アメリカは未曾有の求人難のため、リモートが許されて来ていましたが、2023年は不景気が来る確率が高く、株価の 暴落もあり、リモ

未来と文化の交差点#009 〜世界から見た日本、日本から見た日本〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第9回の様子をお届けします! 今回は、6月以降の外国人観光客受け入れ緩和のニュースを受けて、世界から見た日本の価値について話しました。 観光地として魅力ある国ランキング1位つっちー:今後外国人観光客の受け入れが増えるということで、我々のオフィスがある渋谷の風景もガラッと変わるのかなと思いました。 チャーリー:そうですね。一時期スクランブル交差点あたりを撮影する外国の

未来と文化の交差点#008 〜アルファ世代はリアルのクローズを買うか?〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第8回の様子をお届けします! 前回に続いてFRACTAプランナーのあさこさんとともに、世代間のファッション事情や価値観についてお話しました。 オンライン・オフラインがシームレスな世代つっちー:前回話題になった、世代によって消費やサステナビリティに対する考え方が違うという話ができたらと思います。未来の世代はどう考えているのかなと。 あさこ:整理すると私がX世代で。

未来と文化の交差点#007 〜これからのファッションの話をしよう〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第7回の様子をお届けします! 今回は初めてゲストとして、今年FRACTAに入社したプランナー・あさこさんを迎えました。アパレル業界歴の長いあさこさんと、現在業界が抱えている課題からファッションの未来まで幅広くお話ししました。 ものを大事にする文化は根付いているはずなのに?つっちー:あさこさんから経産省の「ファッション未来研究会」のレポートをシェアしていただいて、盛り上

未来と文化の交差点#006 〜スマホを閉じよ、街へ出よう〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第6回の様子をお届けします! 今回は、ゴールデンウィーク中の体験をもとに、アフターコロナのお買い物体験についてお話ししています。 つっちー、横浜へ行く チャーリー:ゴールデンウィークはどうでしたか?だいぶゆるめの投げかけですけど。 つっちー:僕はゴールデンウィークに横浜のバーニーズニューヨークとNEWoManに行きました。 チャーリー:おお。つっちー横浜へ行く。

未来と文化の交差点#004 〜メタバースへの扉、変わりゆく日常〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第4回の様子をお届けします! 今回は実際にMeta Quest2を体験した後のお話です。 Meta Quest2 を体験してみた つっちー:先日Meta Quest2のHorizon Workroomsを体験しました。FRACTAは今、通勤もリモートもOKなハイブリッド勤務で、リモートでの打ち合わせも多いので体験してみたのですが、僕自身ウェアラブル端末を使うのが今回

未来と文化の交差点#003 〜持たない応援にNFTを〜

こんにちは。本記事では、音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」の第3回の様子をお届けします! 今回のテーマは「NFT」です。 NFTとは? つっちー:今回はテック系で、Web3やNFTのお話をしたいなと思います。 チャーリー:我々もそういうことのリテラシーを高めていきましょうということで。 つっちー:そうなんです。僕も含めて、そもそもNFTって何なんだろうと。いきなりですが、簡単な解釈をお伺いしても良いですか? チャーリー

未来と文化の交差点#002 〜伝統と革新のダブルスタンダード〜

こんにちは。3月よりスタートした、社会やテクノロジー、ビジネスの話題を行き来しながら、未来や文化についてのたらればを発信する音声メディア「FRACTA Future Forecast|未来と文化の交差点」。本記事では、第2回の放送「伝統と革新のダブルスタンダード」のトークの様子をお届けします。 歴史的なプロダクトに革新は必要? つっちー:第2回目よろしくお願いします。今回は、チャーリーとプロダクトデザインについて色々話したいなと思います。 チャーリー:我々は好きですから