見出し画像

読むだけで、お金のことが学べる青春小説「おカネの教室」をご紹介

大空みさきの3分間雑談ラジオ テキストver

朝の通勤通学、ちょっとした隙間時間etc。気軽に聞けて、お金の知識に親しみが持てる。

そんな3分間をお届けする、マネ活ラジオの箸休め企画が、「雑談ラジオ」
こちらはテキストverです!音声で聞きたい方は、こちらをクリックしてくださいね♪

読むだけで、お金のことが学べる青春小説「おカネの教室」をご紹介

みなさんは、本を読むのは好きですか?
私は、バリバリの文系人間なので、小説を読むのが大好きです。
こどものころは、図書館で好きな本を端から順番に借りては読んでいました!

一方で、ビジネス書とかはあんまり読まなかったんですよね・・・
もちろん、算数は苦手だったから、あんまりお金のことも考えたくない💦
そんなタイプの人間です(笑)

今でこそ、お金に向き合う面白さや、ビジネス書の面白さも分かるようになりましたが、
本質的には、小説を読んでいたい人なんです!

そんな私のようなタイプの方が、お金に向き合いたいときに読んでみて欲しい「青春小説」があります。

それが、高井宏章さんの「おカネの教室-僕らがおかしなクラブで学んだ秘密」です。

著者ご自身のお子様が小学校の高学年になり、
お金の使い方や付き合い方について教育しようと思ったものの、
子供向けのよい本が見つからない💦

現役の経済記者(当時)だった著者が、
「だったら自分で書いちゃえ!」ということで、
家庭内連載として書いたものが、書籍化されたということなんですね。

お子様が飽きることなく、楽しく読み続けてもらえるように、
ちょっとした謎解きの要素があったり、甘酸っぱい恋の要素があったり、親との関係性に悩む子供の姿があったり・・・と、「この先どうなるの?」と惹きつけるための展開が盛りだくさんに用意されています。


本の中では、
サッチョウさんとビャッコさんという、
異なる家庭環境で育っている2人の生徒が、
クラブ活動を通して、お金や経済のことを学んでいきます。

クラブ活動の最初に、カイシュウ先生との対話を通じて、
お金を手に入れる6つの方法がリストアップされていきます。

  1. かせぐ

  2. ぬすむ

  3. もらう

  4. かりる

  5. ふやす

  6. ???

6つ目は何か?という難問を考えることが、このクラブ活動の最大の軸です。
それにしても、「ぬすむ」もリストアップされているのには驚きましたけどね!

読みやすく分かりやすい構成にはなっていますが、
リーマンショック、ビットコイン、GDP、資本主義、金利と市場の力学、お金の借り方、株式投資など、出てくる内容は非常に濃いです。

「投資をするならこういう方法」というような、
ノウハウにあたるようなことではなく、
考える過程や自分の立ち位置の探し方という点に
重点が置かれて書かれているんですよ!

興味が湧いたら、是非読んでみてください。

読んでみた感想や、おすすめの本がありましたら、
ぜひレターで教えてくださいね!

#マネ活 #長期投資 #資産形成 #ライフプラン #お金としあわせ
#おカネの教室 #高井宏章

ブログでは、もう少し詳しくご紹介しています!
https://fp-misaki.com/2018/11/17/kakei119.html


こちらは、高井浩章さんのnote


この記事が参加している募集

うちの積読を紹介する

よろしければサポートをお願いいたしますm(__)m いただいたサポートは、知識のブラッシュアップのための書籍購入やセミナー参加などに活用させていただきます。