見出し画像

トークイベント

サジョタン客員教授ダブルトークセッション
~「好きに正直だと、人生は(たぶん)楽しい」~
8月7日:佐賀女子短期大学 1号館 131教室
(メモから抜粋しています。誤記・聞き間違いもあると思います)

【今井 紀明】
高校生のとき子どもたちのための医療支援NGOの活動のためイラ
クへ渡航。現地で武装勢力に人質として拘束され、帰国後「自己
責任」の言葉のもと大きなバッシングを受け、対人恐怖症になる
も復帰。中退・不登校の若者と出会いから、2012年にNPO法人
D×P(ディーピー)を設立、理事長をつとめる。経済困窮、家庭
事情などで孤立しやすい10代が頼れる先をつくるべく、登録者
7700名を超えるLINE相談「ユキサキチャット」で全国から相談に
応じる。10代の声を聴いて伝えることを使命に、SNSなどで発信
を続けている。2021年7月11日の ETV(NHK教育) 「こころの
時代~宗教・人生~ その言葉が道をひらく」に特集番組が放映。

【イザベラ・ディオニシオ】
翻訳家。イタリア生まれ。ヴェネツィア大学で日本語を学び、
2005年に来日。お茶の水女子大学大学院修士課程(比較社会文化
学日本語日本文学コース)を修了後、現在まで日本で翻訳者および
翻訳プロジェクトマネージャーとして活躍。日本の古典文学、近代
文学を偏愛。東洋経済オンラインで1400PVを突破した連載の超訳
が話題となり、『平安女子は、みんな必死で恋してた イタリア人
がハマった日本の古典』(淡交社)を2020年6月に刊行。2021年
4月よりNHK ラジオ「イザベラの古典さんぽ」にレギュラーゲス
トとして出演。クーリエ・ジャポン、日経おとなのOFF、群像、週
刊文春などにて日本文学をテーマとした記事やエッセイを寄稿。

・学長の今村先生が司会進行 
予想外、予定調和でなかった、順調にいかなかった人が成功しているというのを今回強く主張されていた。
改革の一環で今年7名の客員教授を入れる 内田勝也さんも

今井さんディオニシオさん出会って1時間とのこと

ディオニシオさん、話声だけ聴いているとネイティブ日本人にしか思えない自然さと日本人の常識が呼吸してるように身についている。かつ日本についての分析もできている。
イタリアで日本語と近現代文学 大学院 お茶の水女子大でも大学院まで 
日本語の執筆、イタリア語への日本作品の翻訳紹介など
翻訳・翻訳コーディネーター・執筆など 東洋経済などで
翻訳のプロジェクトマネジメントで予算やスケジュール、品質管理なども
「日本人が知らない古典の楽しみ方」力を抜いて古典を楽しむ。
(注:漫画のOL進化論の秋月先生や安野モヨコ先生は源氏や清少納言を現代社会での描写で魅力的に描けるだろう)

世界初・世界最古の女性による女性のための古典文学が源氏
ヨーロッパは女性による古典文学が少ない 女性は文学や文字から遠かった
天皇や貴族のプライベートな内容も記載されていて洗練されたおおらかな時代の産物
同時期のヨーロッパはオフィシャルなことについて記述のものが多い
父天皇の后と関係を持ち子どもができるなど 芸術が自由だった ヨーロッパだと書いた人が危険な目に遭う
竹取物語も災難に遭う貴族たちにモデルはいて、そのことについておおらかだった
(注:江戸時代は出版物の検閲や差し止めも政権側からしばしばあり、しかしそのスレスレをついてくる政権批判的な作品や芝居も多かった)
現代文学にも活きているコンテンツで、現代作品でも谷崎文学などモチーフとしている作品もある

ディオニシオさん 17年も日本にいますが国内線を使うのが二回目いつもは地上を行くとのこと
森茉莉 鴎外軍医総監の娘 幸田文 露伴の娘 を勉強

今井先生
認定NPO D×P 代表
10代の孤立を解決 ステップファーザー 二人の娘 マラソン趣味 ゴビ砂漠250㎞
札幌出身 別府大学卒
子どもたちにかかわるNPO 社員14名 他業務委託やインターン 
活動の予算 1.8億円 8割は寄付 
5万団体あるNPOで寄付でやっているところは少ない
D×P ビジョン 9000名登録あり 困窮・いじめ・虐待 若者支援
一人ひとりの若者に希望ある未来を
ユキサキチャット 
例えばいま5000円しかない高校生 アルバイトがコロナでなくなって親がない一人ぐらいの高2学生 支援
緊急支援として8万円支給とその後の生活のための支援・アドバイス
短期支援・長期支援 この2年で3700万円 給付
食事64000食支援 半分がこの7か月
その場をしのいでもらって、次の支援 行政の支援などにつなげる
10代が利用する アプリでアウトリーチ 歌舞伎町で動画PR流すなど
ユキサキチャット ユキサキ便 25歳までの相談支援
子どもの貧困・虐待 疾患など
10年前に起業 どうやってスキを仕事にするか
寄付でやる 自分でお金集めてじかに若者と接する
正社員16名 給与を支給する 
寄付者へ人件費にも使いますと説明
金とモノだけでは活動できない

ディオニシオさん:なかなか行動に移すのは難しいがそれをされている 話を聞いてくれる人の存在が大切

学長 全員が予定通り生きていない
ディオニシオさんは2年留学の予定が17年住んでいる
今井さんはイラクで人質になったあとPTSDやパニック障害にも
学長も学長の予定ではなかったが学長に

今井さんは当時10代だったが日本中からバッシングが
関西の人は「人質なるなんておもろいやん」と
バッシングする世相、日本の人々→自己責任→今の若者の問題
911のWTCのテロを見て強いショックを受け
アフガン空爆で子供が死ぬ現状に関心をもって行動を始めたのが高校1年生

ディオニシオさん たまたま日本語を勉強に選択 変わった言語を勉強したかった
当時はアニメくらいしか日本の情報がなかった(注:その時代だと日本のアニメグレンダイザーが西欧で大人気だったと思われる)
遠くてミステリアスな国 日本 大学では普通に勉強 作品たちとの出会い
日本にハマる 
面白いことの追求で今に至る 研究から社会へ、企業へ就職、文学とかかわれる活動も探し続けて今に
ただ楽しく、自由に生きる、何とかなる。
イタリアで院卒、26~27 日本の大学では年齢上だった
今井さん 道は決められていると思う高校生も多い 自分は進学校なのに進学も就職もしなかった 大学がすべてではない 
学長 今やっていることがつねに説明が付く生き方でなくてもいい
夜間中学から専門学校卒で大学院卒業した人もいる

イタリアは入るとき一緒でも卒業はバラバラ自由なプランで勉強している
同期と卒業年次が違ってもマイナスにはならない
日本各国だけ同期入社にこだわりがある

今井 興味関心があると座学だけでなく行って話を聞く その機会が日本の高校教育にあまりない
ディオニシオさん やりたい、好きでパッションも起きる 
日本語の勉強に 渡る世間は鬼ばかりをよく見ていた 泉ピン子さんは状況や感情をわかりやすく説明してくれる そのほか テレビやラジオはずっとつけて慣れさせていました
母国語も丸暗記から学んでいる 好きなものは入りやすい 興味があることから 

学校のことで人生に役立つことは少ない 

恋愛の話 
今井さん 若者は人間関係の相談は多い 人とのかかわり方 恋愛相談も 相談の5割前後が人間関係
出会い方の変化 高校内だけでなく ネットでの出会いが一般的 アプリでの出会いも多い Z世代 欧米でもそう世界的に
どうやって人とつながるかは若者から学ぶことが多い 
自分の価値観を過信しないことが大切 
リアルとネットの共存 
ユキサキチャット アンケートで困ってることの相談をしたことがない人が80%
コミュニティが個々別々 

日本とイタリア 恋愛観 オープン イタリア人は知らない人と話すことは普通
恋愛アピールというかただの会話 (注:なれない日本人が恋愛アピールと捉えるか?)
1000年前の日本は今と違う イタリアとも違う 
しかし作品の中の人々の心の動き 今の人と同じ
コミュニケーションする 歌を送る 日本の男性からアピール
ネット上キャッチボールと同じ
昔のレディから学ぶテクニックがある
昔の女性は ○○女(まるまるのむすめ)など名前が文書に載らない
婿取りゲーム 本当に好きなのかとラブゲームと それぞれ
言葉のやり取り 同性との日常のやり取りも作品にあり描写されている
デートもカラオケもない時代 文章・教養がないと恋が発展しない
(注:貴族階級とその周辺。民衆は色々です)
1000年読み継がれる物語 
20年前と世界が変わって プレゼンの場が多くなった SNSでもアピール
最古・唯一の女性文学 源氏物語 もしかしたらそれを上回る作者・作品もあったかも
女性は漢字を習えなかった 財産相続は女性だが、マネジメントは男性
1000年前の女性の心情が 浮気のあいてに あいつ殺す!など
枕草子の共感ポイント多い 読者の状況でも捉え方が変わる

今井さん ステップファミリー 
現在婚姻の1割がステップファミリー 
日本では継父のイメージが悪すぎ 厚労省がステップファミリーを虐待リスク要因として挙げている
娘と継父の相性は悪いという定説がある
今井さんは 3回一緒に遊んだら 一緒に住みたいと言われた
昔は週七回飲んでいたのをやめて、毎朝娘たちの弁当を作り 
佐賀に来るのも妻と相談してから 起業家で家事も万全でいたい
昔風の政府が悪いと活動していた人々は大体妻がほったらかしにされて家計もお金なくなる
今のリーダーは家庭もしてNPOも資金が回ると示していきたい
ステップファミリーの生き方も発信していきたい
来年3月にNHKで1年間のドキュメンタリーが放送 
若者の貧困は社会が福祉として取り扱ってこなかった経緯がある
大学の科目にもないし、また、学生で困っている人も多いはず 大学にかかわる機会になったのでコミットできればと思います
寄付をしてくれる人に若者が多い 30~40代メインではあるが10~20代も多く、自分たちで変えていきたいと 調査で関心が高く出ているのもその層
1.8億円寄付で回した実例があって始めて公的な事業化や国への働きかけができる

ディオニシオさん 関心ごとの日本や海外の文学を紹介していきたい
今、皆さんがイメージしていた翻訳の現場とは変わってきている
翻訳にもドラマがあるし  日本語だと女性言葉男性言葉もある 世代による倫理観の違い シェークスピアの翻訳も古いので今の言葉で、など
今村さん ロミオとジュリエット 14歳 今なら中二の恋ですよね
予定調和の人生でない人が多い世の中ではなく自分の常識を持っている人
リミッターはなくていい 古い価値観は崩壊してきている

今井さん NPO続けたい 子どもの不条理を是正したい アジアの子どもはひきこもりが多い 海外での支援もしていきたい
ディオニシオさん 今までの活動をもっと発信していきたい 日本文学の翻訳も進めたい 源氏の翻訳は現状のは古い時代のものなので、今風の翻訳を またほかの作品の紹介もしていきたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?