見出し画像

【今週はコレ知っとけ!】広告・マーケティング最新トレンド(2022/10/28)

SNSやデジタルを中心に「インフルエンサー・タレント」「SNS」
「広告・キャンペーン」「クリエイティブ」「Z世代」の5つのテーマで
最新のトレンドをご紹介!

今回は「広告・キャンペーン」「SNS」の2つのテーマを紹介!

【広告・キャンペーン】バーガーキングが「SPY×FAMILY」アーニャに宛てた手紙が大バズ

▼概要
バーガーキング渋谷センター街店が、2022年10月21日(金)~11月17日(木)の期間限定で、アニメ『SPY×FAMILY』の世界観を表現した“バーガーキングバーリント店”としてオープン。
そこで、バーガーキング公式アカウントがTwitterでアーニャ宛の手紙を公開したところ、9.4万いいねを獲得し話題になっている。(2022年10月26日時点)

【SNS】アパレル接客の変化 / アパレルのトレンドは「自分に絶対似合う」を見つける

①アパレル接客の変化

▼概要
銀座のGU新店舗が骨格診断やパーソナルカラー診断を接客に導入
「ニーズを捉えた豊富な提案」「オンラインストアとの融合」「顧客それぞれに合った接客」を軸に、利便性と接客サービスの向上を追求した付加価値の高い購買体験を提供。カラーコーディネーター、骨格診断、シューフィッターといった専門スキルを持った販売員を含む、ジーユー独自のコーディネートアドバイザー「おしゃリスタ」総勢50人が所属。

考察ポイント
オンラインでの顧客獲得戦争が激化するアパレル業界にとって、「店舗にくることのメリット」がより明確になった。さらに他社との差別化もできるため、ここでしかできない買い物体験が新鮮かつファンになり、リピーターを増やす。今後ユニクロやGUの動き、他社の動きも注目!!

②アパレルのトレンドは「自分に絶対似合う」を見つける

▼概要
最近のアパレル業界の傾向として、骨格診断やパーソナルカラー診断をもとにスタイリストが監修し、商品に落とし込むケースが増えている。

▼考察ポイント
トレンドとなった骨格診断やパーソナルカラー診断に加え、「信頼性や専門性」の重要性が高まった。つまり、身長別やパーソナルカラー診断による服装の提案だけでなく、「間違いなく似合う」ことを判断できる要素がプラスアルファすることが大切。スタイリストによる提案や、アンバサダーによる服の提案がその一例。

【広告・キャンペーン②】気になる会社2選

①診断クラウド「ヨミトル」

▼概要
「あなたは◯◯タイプ」診断
が簡単に作れるサービス
・診断コンテンツ制作の問題点だった高コストをリーズナブル
・診断コンテンツの作成・改善(修正)も可能
データの蓄積・分析ができる

②SNSキャンペーンツール「キャンつく」

▼概要
Twitter、Instagramにおけるキャンペーンのセルフ運用を支援するツール。
広告費用を安く抑えつつ、認知拡大やフォロワー数の獲得など多くのメリットが期待できる。

この記事が参加している募集

マーケティングの仕事