マガジンのカバー画像

坊や日記

12
運営しているクリエイター

#2歳児

マシュマロのように柔らかく

マシュマロのように柔らかく

いたずらが楽しくなってきた坊や4月から保育園に通い始めた坊や。

5月病ぎみだったのが最近は楽しくなってきたようで、家でやっているようないたずらを保育園でもしているとのこと。

具体的には(1)食事中にコップのお茶をわざとこぼす(2)テーブルやイスなどの上に立つ―の2つ。

今週、坊やを迎えに行くと、年配の保育士さんに「お友達のお茶もこぼして先生たちの反応を見てるんですよ。家でちゃんと叱っています

もっとみる
坊やが大好き、ブルーベリー&バナナのオートミールの作り方

坊やが大好き、ブルーベリー&バナナのオートミールの作り方

ママから教わった朝食レシピ。備忘録として。

坊やの器に、

プレミアムピュアオートミール35g
牛乳150g
バナナ半分

を入れます。

そして、ラップせず電子レンジで2分30秒。

ブルーベリーを入れて。

かき混ぜながら冷ます。

時々かき混ぜないとオートミールが固まるので注意。

昔、おむつ交換の時にブルーベリーがそのままウンチに混じっていたことがあったので、できるだけ潰すようにしていま

もっとみる
坊や、ひらがなを覚え始める

坊や、ひらがなを覚え始める

 来週で2歳4か月、というところでひらがなを覚え始めた!

 今月、ママが買った「ちゅうちゅうたこかいな」の本(先々月、宿泊先にあって坊やが気に入っていた)で「な」だけ先に覚えた坊や。

 お風呂のあいうえお表でほぼ毎日遊んでいると、ついにそれらしきことをマネして言い始めたのだ。

 「ふうせんだから、『ふ』って読む」

 「にんじんだから、『に』って読む」

 「かにさんの、『か』って読む」

もっとみる
「子鉄」か「小鉄」か

「子鉄」か「小鉄」か

 「こてつ」で変換すると「小鉄」が出てくるのでずっと「小鉄」と書いていたのだが、よく考えると「子鉄」ではないかと(恥ずかしながら)昨日気づいた。「小さな鉄ちゃん」じゃなくて「子どもの鉄ちゃん」だよね。

 日本語大辞典には併記されていた。

小鉄・子鉄
〘名〙
① よく鍛えた鉄で作った鎧(よろい)の小札(こざね)。革の小札と交互に、一枚交(まぜ)に編む。これを一枚まぜの鎧という。〔随筆・貞丈雑記(

もっとみる
坊や、御茶ノ水駅と東京駅をはしごする

坊や、御茶ノ水駅と東京駅をはしごする

 午前中いっぱい、小鉄の旅へ。

 まずは初の御茶ノ水駅の聖橋へ。中央線と総武線に加えて、東京メトロ丸ノ内線が少しだけ地上に顔を見せるスポットだ。侯孝賢監督、浅野忠信主演の『珈琲時光』に出てくるあそこと言えば分かりやすいだろうか(逆に分からない?)。

 3路線がそろい踏みだと格好いい写真になるが(特急あずさを絡められたらもう最高)土日で本数が少ないから難しい。それにとにかく寒かったので、上の写真

もっとみる
坊や、一生の"おともだち"を見つける

坊や、一生の"おともだち"を見つける

 坊やが今週、生涯の友を見つけた。それは自分の影だ。

 快晴だったこの日、通りを歩きながら自分の影に大はしゃぎ。日なた、日陰に入るたびに「いた!」「いない!」と叫んでいた。パパが要求すると、そのとおりに「影さん、こんにちは」「影さん、バイバイ」と挨拶する坊や。しかも影の方向に行かせたい時は「影さん追いかけて」と言えば話は早い。

 パパは「おかあさんといっしょ」の「シルエットはかせ」を歌ってあげ

もっとみる
坊や、青と水色の違いを認識する(いや、すでにしていた)

坊や、青と水色の違いを認識する(いや、すでにしていた)

 2歳の坊やがなかなか泣きやまない。そんな時のために買いだめしていた青いブーブー(トミカではなくHotWheels。『ワイルド・スピード』シリーズのフォードエスコートRS1600)をプレゼント。すると坊やは泣きやんでくれた。

 しかし、次なる問題が。他のトミカと一緒に遊ばせようとすると、日産ノートも「青いブーブー」、フォードエスコートも「青いブーブー」だ。大人が見れば前者は水色、後者は青色で一目

もっとみる
坊や、初めての西武鉄道

坊や、初めての西武鉄道

 小鉄の坊やと初めて池袋へ。

 西武の電車をたくさん見られる場所を探していると、池袋駅近くに「ダイヤゲート池袋」という新スポットがあるという。西武池袋線を跨いで造られたオフィスビルで、その2階デッキから西武池袋線を間近に見られる。

 実際に行ってみると広くて、電車観賞のみならず坊やの放牧スポットとしても最高だった。芝生のスペースに段差のあるデッキがあって、何度も上り下りして大はしゃぎ。人が少な

もっとみる