マガジンのカバー画像

#障害といきる | 久藤あかり

27
ひとりだけで頑張らない。当事者、介助者、みんな。誰とどう生きるか。死ぬまで生き抜く。一緒に話そう? ふつうの話。マンガ、おしゃべり、美味しい物、素敵な旅と恋の話。
運営しているクリエイター

記事一覧

準備万端『卓球大会』

次の日曜日に私主催の卓球大会が行われる。 その名も【ワクWAKU卓球大会】 4月に第1回を開催し、当初は「また来年もお待ちしております!」と挨拶して終わったが 「凄く楽しかった!」の声を沢山頂いて、急遽もう1回年内にやろう!ということで9月に予約を取った。 リンカーの使事のひとつとして【繋がる】をコンセプトとした大会。 他の大会とは趣旨が違うので、他の大会とか日にちが被っていても無問題。 ほかの大会は、当然の事ながら勝敗によって商品がでる。だいたい同じチーム、同じ人が勝

災害時

今回の台風10号により、被害を受けられた地域の皆様にお見舞い申し上げます。 東京もいくつかの地区で避難が呼びかけられていました。 わたしが住んでいる場所ではそのようなことはありませんでしたが、 被害の大きかった地域の障碍者たちが安全に避難できているのか気になっています。 視覚障碍者に限ってお話すると、 避難場所がわかっていたとしても、大雨やいつもとちがう人の流れなど イレギュラーな状況では道に迷いやすく、物にぶつかるリスクも高くなります。 無事、避難場所にたどり着けたとし

車椅子おばあちゃんバリアフリールームの旅~ホテルオークラ神戸~

神戸牛が食べたい! 4歳年下の妹のリクエストで神戸へ姉妹たび行ってきました。 ゴールデンウイーク直前の週末です。 新神戸から地下鉄に乗り継ぐときのことです。 いつものように駅員さんにスロープお願いしたら「女性専用車両は段差がないので乗れますよ」と言われてびっくり! ほんとに一人で普通に乗れて感激しました! 日本中の鉄道がこうなれば車いすでも ”ぶらり途中下車の旅” ができますね! 今、駅にエレベーターがあることが当たり前のように、段差のない車両が当たり前のホームにしなければと

牛乳を買った日のこと

前回は、わたしが目的地までの道がわからない時にどのように周囲の人に声をかけているかという記事を書きました。 行きたい場所に行くために|so-neco1982 https://note.com/sonec82/n/nf660a7b817d5 しかし、もともとが気の小さいわたし。 堂々と人に声をかけられるようになるまでにはいくつか壁がありました。 今回は過去のお話。 わたしが白杖を使った歩行訓練を受け始めたのは中学1年生の頃。 盲学校にはこのようなことも授業に含まれている

#84[涼風颯々]通勤電車,聞きやすい文,ユーザビリティ[195字]

流れるように耳あたりがよくリズム感のよい清涼な文。数分で再生終了、聴取後にやわらかな余韻を残し、安心できることば。  色鮮やかな世界は、耳を澄ませば聴こえてくる。 金曜の朝、通勤電車。 目を配り、心を配り、深いまなざしを贈りたい。 列車も、あなたも、おもいやりを運ぶ。 (2024/7/12 書きおろし 195字) 写真: 筆者(alt 季節はずれの藤の大木に、ひとふさの藤の花) ※ 17:30 更新済み(あとがき) 聞きやすい文字、一文の長さ、全体の量、読後感。 全

鳥取で人類の進む先を垣間見る3選

 鳥取は人口が最も少ない都道府県である。そんな県だからか、福祉方面への取り組みが進んでいる。鳥取駅前には黄色いタクシーがたくさん止まっているが、これは全てUD(ユニバーサルデザイン)タクシーである。また、鳥取県は障害者就労B型工賃が日本一である。  少子化と高齢化が進む中、人類の未来がここで見て取れるのではと、鳥取を思考の依り代にしてテーマを深掘りしてみた。 ①日本一遅いエスカレーター  鳥取駅北口にある、日本一遅いと噂されるエスカレーター。一般的なエスカレーターは分速

#73[生成AI]旅先で見たあの田園風景の記憶をたどる[Copilot]

心に残る風景、脳裏に焼きつけたあの光景。もし、AI で描けるのなら。手の不自由なあの人がもう一度筆を取る希望になるのかな。 技術は、人のために。 筆者が、最も大切にしているモットーです。 出た、ほぼ全部NG!(泣) 今回はサクッとかわします。 ここまでくると、もはや指示文は「文芸」として流行らせよう! #AI指示文。体感では150~200文字くらいがよさそうです。 この記事、指示文とAI の絵があればサクサク書けます。 ネタに困っている、スランプの方にもおすすめです

パニック障害の方が持っている「能力」

「これから先、どんな自分になりたいですか?」と聞かれたら、あなたはどのように答えますか? これから先の自分・これからなりたい自分の姿を、思い描くことはできますか? パニック障害の方や、普段から不安を感じやすい方は 「ああなってしまったらどうしよう」 「こうなってしまったらどうしよう」 と、ネガティブな未来をイメージしてしまう思考のクセがあるため、「これからどんな自分になりたい?」と聞かれても、イメージすることにやや苦戦してしまうのです。 ネガティブなイメージをすることには

どうしても伝えたい!

世の中普通に五体満足で生まれて来ることも当たり前じゃない。 生まれつき身体に障害、脳に障害を持って生まれてくる子もいる。 段々成長してから、発達・知的障害とわかる子供 わかる大人もいる。 目には見えない心の病、障害になる人もいる。 だから何? 五体満足じゃなくて見た目が違うとおかしい? 車椅子じゃないと歩けないと可哀想? 話せないとおかしいの? 発達障害があるから、叫んだり暴れたりするから 近寄るな? 軽度知的があるから、頭は馬鹿で何も出来ない? 話すとうつるの? 見た目だけ

「伝える方法」が、もっと沢山あったら。手話や聴覚障害のあるあるを伝える兄弟YouTuber・POCさんインタビュー

障害の有無と聞くと、個人が抱える課題と思う方もいるかもしれません。しかし「障害」とは本人にある要因と環境にある要因が相互に影響して生まれるものであるため、環境や製品が対応していれば、それは顕在化しないと言われています。どんな人も安心して心地よく暮らせる環境をつくるためには、テクノロジーの活用はもちろん、それぞれの違いに目を向け、発見し、新たなアイディアに変えていくための視点が必要です。 パナソニックでは、4組の方々のそれぞれに違う「ふつう」の日常から、私たちが考える「やさし

視覚障害者むけ遠隔サポートサービス、AIRA

米国ではAIRAというアイコサポートに類似したサービスが提供されています。というか、アイコの方がAIRAに乗っかっている、というのが正しいのですが。 https://www.aira.io/ ビデオ使った視覚障害者の遠隔サポートです。どちらも有料です。 下記は米国の動画ですが、どんなものかよく分かります。 https://www.youtube.com/watch?v=fMhNhpTJ9sw https://www.youtube.com/watch?v=BHiIP

コード化点字ブロックが使われない、は技術の問題ではなく政治の問題

はじめに彼は記事で「パンダナビは使われない」と結論付けているが、誤解です。 お金がなくて先に進めていないので、お金の問題です。 インフラに割くのお金がないのは、政治的な優先度の問題です。 お金がないのはなぜ使われないのではなく、自治体はインフラに投資するお金がないのです。 地方は必須の信号機でさえ耐用年数を超えているのに更新できないほどの予算不足だからです。 地方の予算不足の原因は、国から受け取るお金が減らされているからです。 投資できないのは、政府が予算を絞っているからで

私の人生の半分を取り返す

離婚調停で離婚成立。 3回目で漸くだ。長かった💦 この日を迎える迄、数日私は離婚成立で幸せ涙を流してる所が見えまだ決定してないのに泣いてた😭 いざ決戦の場へ…緊張と頭痛と嘔気… 心臓が飛び出そう🫀 何度も深呼吸し、震える手足。。。 落ち着け。 いざ始まる。 相手は自分の主張ばかり🔥 離婚は認めるけど跡1年待ってくれと! 理由は離婚すると単身赴任の寮から出ないと行けないから、住む家を探すのが大変だって。 お金がかかると。情けないそんな理由で。 やっぱり出てくる話は金金金💰

どうやって点字で英単語を勉強するの?

今回は点字を使っている私がどのように英単語を勉強しているかについてご紹介します。 英単語の勉強方法はいろいろありますが、私は単語帳を使っています。 私は売っている単語帳を使わずに自分でカードを作っています。 私の単語帳の作り方は、 点字用紙を8当分にカットして、それを横長で使います。 一番最初の行に英単語を書いて、次の行に日本語で意味を書きます。 書き終わったらカードの左上に穴を開けて、リングを通して完成です。 普通の文字で作る単語帳は、表に英語を書いて裏に日本語で意味を