順調にいかなくてよかった

順調にいかなかったからこそ、心に残り、諦めない心を継続できたのかもしれない(何度も諦めかけたけれど)

そしてそれがいつしか自分への揺るぎない自信にもなっていた、結果として

うまくいっていたら、他の恋愛と同じくとっくに賞味期限迎えていたかもしれない

うまくいかなかったからこそ試行錯誤しながら頑張ってこれた

たくさん立ち止まって自分と向き合えた

それぞれ人生の学びがあると思うけど、私は恋愛が入口となり他者との関わりの中で自分を学びはじめた

恋愛以外では我慢や犠牲をすることはあっても苦しいながらもどうにかやりすごせてしまっていたから、これまでの生き方を変えたいとすら思わなかった

そう、自分をほっといて、他者への配慮がしみついた生き方をしていた、人として当たり前の道徳という催眠から抜け出せずに、我慢と犠牲をしてることすら最初は気付いていなかった、なんというか、人として~とか、迷惑かけないように~とか、を基準に恋愛に限らずすべての物事を選択してきたように思う

どこか人生ってこんなものという妥協もあった気がする

だから私の学びは恋愛入口でするのが正解だったと思う

もしトントン拍子に結婚していたとしてもそこで学びが用意されていたと思うから

あのままの私ではきっと耐えられなかったと思う

どこまでいっても、相手を何度変えても、外側の相手の問題じゃないから、自分に目を向ける機会を、取り組む原動力をもらった

辛かったけれど振り返ってみてもこのプロセスが私にはベストだったなとつくづく思う

自分の学びに必要だった相手

変容の意志を与えてくれた人

だから私の人生に絶対必要だった

本来の自分らしさでいられるようになると恋愛だけでなく、本当に自分に必要なものは調和し、なるようになる!

自分が整っていたら、イヤなことはなくならなくても、揺さぶりが確実に違う、それを学ばせてもらった、そしてきっと学びに終わりはないと思う、というよりどこまでも自由に上に行ける🌞

物理次元はすぐに変化しないので時間がかかりもどかしいけれど、みなさんそれぞれの道を応援しています🌠