見出し画像

高校生インターンシップ


画像1

地元の高校生がフォレストバンクのインターンシップに参加してくれました。

よろしくおねがいします!

今回は、

植林です。


画像2

徳島県立那賀高等学校 森林クリエイト課 2年生の申川くんです。

森林クリエイト課では高校在学中に林業に必要な資格やスキルを身につける事ができます。

今回はインターンシップということで実際に現場での作業をお手伝いしながら学んで頂きます。

全国的にも珍しい林業が学べる高等学校です。

県内はもちろん、県外からも生徒さんが集まっています。


画像3

フォレストバンクの林業を支える入社2年目の田中くんです。

入社当時から即戦力としてバリバリ活躍しています!

実は、田中くんは那賀高校森林クリエイト課出身です。先輩が苗木の植え方を教えてくれます。


画像4

スギの苗木(ポッド苗)

ええ色してますね!そして大きい!

植えるのは大変ですがしっかりしてて活着率はかなり期待できそうです。


画像5

丁寧に1本づつスギ苗を植えていきます。

この1本1本が長い年月をかけて成長し、木材として収穫の時期を迎えます。


画像6


画像7


画像8

植えた後はこのようにしてシェルターをかぶせます。

鹿です。

鹿が苗木を食べてしまうからです。


画像9

やさしく教えてくれます。


画像10

上空からの映像です。昨年度搬出した場所です。

基本的に再造林は翌年に行っています。下草が成長する前に植え付けれるので作業効率が格段にいいです。

森林経営計画に沿ってその立地に合った適切な樹種を選定しています。


画像11

林業現場の山崎班長よりお礼のことば


画像12

インターンシップ2日間ありがとうございました!

とてもたすかりました。最初は初めてする作業ばかりで難しい事もあったけどすぐに慣れて作業できました。吸収力がすごい!

ぜひ、フォレストバンクに!

就職まってます!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?