見出し画像

14.仕事が出来る人は整理されてる!!

今回は、よく聞かれることについてお話しします。

そして、可能であるならぜひ実践していただき、このことの素晴らしさを分かち合いたいです笑

目次
①なぜ、そんなにぽんぽんとアイデアが出てくるのか?
②いつ、どうやって整理しているのか?
③なぜ、そんなたくさんの事業を同時に並行できるのか?

①なぜ、そんなにぽんぽんとアイデアが出てくるのか?

そもそも、商売とは悩み解決だと思っています。

例えば、家に帰ってご飯を食べるのが普通なんだけど、帰るまでにお腹が空きすぎて。。。。

それを解決したのが飲食店ですね。

足が疲れてむくんでる。ぐっすり睡眠を取りたい!

それを解決したのがマッサージなどのお店ですね。

なので、僕はいつも事業のアイデアを考える時は、自分の困ってること、悩み事、自分の周りの方の困ってること、悩んでることなどからスタートします。

これを立ち上げたら喜ばれそうだな!って思うと、一気に情報を取りに動き出します。

3月にオープン予定のアイラッシュサロンも同じ立ち上げ方でした。

なので、既に3月1日のオープンを待ち侘びてくださる方もたくさんいて、ある程度の売上も見込めた状態でスタートします。
そして、喜んでもらえる!

こうやって考えると、商売や仕事って面白いんですよね〜!!

②いつ、どうやって整理しているのか?

僕はもっぱらサウナや岩盤浴で整理しているタイプです。

気持ちと心はセットになってて、お風呂などで癒されている時って思考もプラスで整理されるんです。

特にサウナが大好きなんですが、

サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分を3セットします。
その、水風呂に入るまでのサウナ10分で考えるんです。

時間だけを見てるととても長いんですが、頭の中を整理することに時間を使うと気がつけば10分経つんです。

そして、その後に最高の水風呂が待ってる!
こんなに幸せで一石二鳥なことがあるでしょうか。

ぜひ、サウナに興味がある方はこちらの記事を読んで楽しんでください。

③なぜ、そんなたくさんの事業を同時に並行できるのか?

これはいくつかの記事にも書きましたが、間違いなくチームビルディングのおかげです。つまり、仲間たちのおかげです。

一緒に仕事をしたいと思われる自分になりなさい。

立ち上げ当初からずっと言われてきた言葉です。

仕組みも大事だが、誰がやるか・誰とやるかはそれよりも大事である。

同じ目標を持つ、同じ本気度の仲間がいれば事業は幾つでも立ち上がります。その中心にあるのは、互いの目標達成を応援し合う信頼です。

one for all 、all fo one

チームは僕のためにあるのではなく、チームのために自分がある。

そう思って仕事を尽くしていれば、必ず人は集まります。

そして、ビジョンを語り、志高く、誰よりもハードワークして矢面に立って仕事をしていく人生は、とても自由ですよ。

仕事はあなたの目指す目標次第です。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?