tellme!

IRと資本市場から日本を元気にしたい。 IR関連の何かを立ち上げたい。 バイサイド、セ…

tellme!

IRと資本市場から日本を元気にしたい。 IR関連の何かを立ち上げたい。 バイサイド、セルサイド、IR・SR、ESG・SDGs・サステナビリティや有報・決算短信・統合報告書作成等に携わる方はフォローとインタビューのご協力ぜひお願いします!

記事一覧

#7 再出発?

今更ですが、新年あけましておめでとうございます。 昨年の2月からX(旧Twitter)のアカウントで活動始めてから、非常に多くの方にお力添えいただいた1年でした。改めて、…

tellme!
4か月前

#6 各社のIR面談件数(続編)

前回の続きです。 IR面談件数の集計対象をTOPIX100まで広げました。 11月の中頃にはできてましたが、「公開するかな…?どうかな?」と悩んで今に至ります。  これを更…

tellme!
6か月前

#5 各社のIR面談件数

少し時間が空いてしまいました。 ちょっとしたきっかけがあって、各社のIR面談件数について調べたので触れたいと思います。 普段、IR担当者の方とのインタビューの際に、…

tellme!
7か月前
2

#4 異動とこれから

noteの更新が1ヶ月以上開いてしまいました。が、身の回りの大きな変化があったので久しぶりに更新します。 異動 ...はい、異動となりました。IRはほぼ無縁の場所に異動で…

tellme!
8か月前
1

#3 統合報告書雑感速報〜MUFG〜

Twitterで既に触れた内容の焼き増しになりますが、今年度版の統合報告書を既に発行されているものをざっと見てコメントをまとめてみます。(そもそもこれニーズあるのか知…

tellme!
10か月前
7

#2 IRって自社株の営業なんですか?

中の人はもう少しでIR歴2年程になります。(期間対して経験が劣る感じがしたりしますが、、、) そんな若輩者でありながら、ツイッターでも触れたんですが、個人的にIRに…

tellme!
10か月前
6

#1 先日ついに退職を...

. . . . . してません!笑 今日、携帯で退社と書こうとしたら「退職」と予測変換で先に出てきたので笑いました。退職金控除の枠が変わる話の兼ね合いで少しググったから…

tellme!
11か月前

note始めました!

初めましての方もそうでない方も、このnoteを読んでいただきありがとうございます。tell me!というTwitterのアカウント(@for_ir_tellme)を運営しているものです。 昨日…

tellme!
11か月前
8

#7 再出発?

今更ですが、新年あけましておめでとうございます。

昨年の2月からX(旧Twitter)のアカウントで活動始めてから、非常に多くの方にお力添えいただいた1年でした。改めて、ご協力いただいた皆様ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願いいたします。

年末はクリスマスを過ぎたところから急速に体調を崩し、年末年始はどこに行ったのだろうという感じでした…仕事初め以降も体調不良が続き、ようやく8

もっとみる

#6 各社のIR面談件数(続編)

前回の続きです。
IR面談件数の集計対象をTOPIX100まで広げました。

11月の中頃にはできてましたが、「公開するかな…?どうかな?」と悩んで今に至ります。

 これを更に対象広げるのは一つかなと思いつつですが、TOPIX100だと機関投資家のユニバースには確実に入ってますから、日本株の大体の傾向としては見えてきそうです。まあ、25社分のデータしかないですから、そもそも判明率低すぎるので話に

もっとみる

#5 各社のIR面談件数

少し時間が空いてしまいました。

ちょっとしたきっかけがあって、各社のIR面談件数について調べたので触れたいと思います。

普段、IR担当者の方とのインタビューの際に、IR面談件数についてヒアリングさせていただくのですが、今回はインタビューの内容ではなく、開示資料でデータがないかなと思って調べました。

利用する目的の兼ね合いで、ボソボソとコメントを書き殴るだけになりますが、ご容赦ください。(それ

もっとみる

#4 異動とこれから

noteの更新が1ヶ月以上開いてしまいました。が、身の回りの大きな変化があったので久しぶりに更新します。

異動
...はい、異動となりました。IRはほぼ無縁の場所に異動です。

業務内、業務外共にやり残したことはありますが、異動を拒む権利もないので一旦甘んじて受け入れます。

2年間でどれほど学べたかは自信があまりないというのが正直なところです。

これから異動を受けて、「このアカウントでやって

もっとみる

#3 統合報告書雑感速報〜MUFG〜

Twitterで既に触れた内容の焼き増しになりますが、今年度版の統合報告書を既に発行されているものをざっと見てコメントをまとめてみます。(そもそもこれニーズあるのか知りませんが)

今回見ていくのはMUFGです。

…なんでですか?ってなりますよね。
金融の見ても参考にならないのではといった声をいただきそうです。
ただ、

MUFGの統合報告書は機関投資家からの評価はかなり高い。
GPIF の国内

もっとみる

#2 IRって自社株の営業なんですか?

中の人はもう少しでIR歴2年程になります。(期間対して経験が劣る感じがしたりしますが、、、)

そんな若輩者でありながら、ツイッターでも触れたんですが、個人的にIRについてもやることです。今日はツイートで触れたモヤリを詳細に書きます。

IRは自社株の営業!?IRは自社株の営業だ:日本経済新聞
「IRは自社株の営業だ」ということに強く同意される方も多いかもしれません。ご意見について否定をするつもり

もっとみる

#1 先日ついに退職を...

.
.
.
.
.

してません!笑

今日、携帯で退社と書こうとしたら「退職」と予測変換で先に出てきたので笑いました。退職金控除の枠が変わる話の兼ね合いで少しググったからでしょうか。

本題はここからです。笑
ツイッターでやればいいのでは?と思いつつ、noteを使ってみたいなと思ったので、こちらで募集させてください。

「イチオシの本」IR・SR担当者の方は「IR・SRのために読んでてよかった!

もっとみる

note始めました!

初めましての方もそうでない方も、このnoteを読んでいただきありがとうございます。tell me!というTwitterのアカウント(@for_ir_tellme)を運営しているものです。

昨日の夜からのTwitterのAPI制限が理由ではないのですが、note始めました。不定期な更新になりますが、ちょっとずつ発信していこうと思います。 現時点で有料のコンテンツを作る予定はありません。勤め先は副業

もっとみる