見出し画像

2024/3/16 コンサドーレ札幌vs町田ゼルビア

こんにちは。今日も試合を見ていこうと思います!
ここに書いている内容は試合前に書いています。
試合プレビューみたいな感じですね。
コンサの印象についてお話しようと思います。

今年のコンサなんですが、ピンチ(降格の危機)な気がしています。
vsアビスパ福岡、vs浦和レッズ、と観てきましたが、形もなにも出来ていない気がしていています、、、
基本は後ろで回しながら、DFからWBへ(対角)へのロングボールが攻撃の軸になっていたのですが、今年は一切なく、下から繋ぐもチグハグ、裏抜けもタイミング合わずと、チームのコンセプトが定まっていない気がしています。。。
非常にマズイと思っています(笑)

コンサは、vs町田、vs神戸、vs名古屋と日程組まれていますが、この3連戦(特に名古屋戦)の結果次第ではフロントも思い切る必要があるかな、と、、、
ミシャのサッカーは独特ですので、後任のサッカーが浸透するにも相当時間がかかると思うので、早い決断を三上GMにはお願いします。
(ミシャを否定はしていません。ここまでとても成長できたと思っています!)

試合スタッツ

コンサほんとにピンチです、、、
町田の方がしっかり戦っていました。コンサの力負けです。
コンサの方が支配率もパス本数も上回っていますが、終始爆弾ゲームのようなパス回しになってしまっていた印象です。

試合を終えて

まず今回感じたことを大まかに3つに絞って考えていきたいと思います。

1.荒野選手の立ち位置(ボール保持時)

田中選手が抜け、馬場選手が右CBをやるようになってから、荒野選手の立ち位置が低くないですか?馬場選手に寄ってパスを受けるようになった印象です。これによって、
・ボランチからSTへのパス距離が長すぎる
・数的優位にはなるが、その後のパスコースが前線にしかなくなっている。
荒野選手がでている時間帯は、落ち着いてパスを回せる時間が少なかった印象です。
私の意見(荒野選手は今年からキャプテンになったため、チームを落ち着かせよう、チームを支えようと試行錯誤し、より後方支援に徹しようという思考になっているのでは??)

2.ボールの受け方(ボール保持時)

こういう上手くいっていないチームによるあるあるな傾向だと思っているのですが、コンサの選手は、「前線の選手がゴールに背中を向けて落ちてきてボールを受けるシーンがとても多かった」と思います。
これ、相手選手は全く怖くないです。
両ボランチが下がりすぎているため、落ちたくなる気持ちはわかりますが、やはり優先順位は、まず裏かなと。
今日の試合、全くロングボールで裏を狙うことなかったですよね。
パスサッカーをするにもまずは、ゴールを目指すことが大事だなと改めて勉強になりました!

3.運動量について
まず、私はただやみくもに試合中走ればいいとは全く思っていません。
ガムシャラに縦横無尽に走ってボールを追っかければばいいとは思いません。
でも、ガムシャラに走る選手も必要だと思います。いわゆる汗をかく選手。
矛盾しているようで、矛盾していないと思っています。
理由としては、試合中において+1の存在になれると思っています。
技術があるないし、関係なく、相手は一人動くと警戒しますから。
あとは、周りの人たちに活気がでますよね。
そして、そういった選手には最後ボールがくると私自身も信じています。
根性論になってしまいましたが、めちゃくちゃ大事な部分かなと思っています。

なので、今後の私の指導者人生においてそういった選手がいたら重宝すると思います(笑)

話をコンサに戻します。そして、一言だけ、ボールが出てこないから動きださないというのは少し違うのかなと、、、
コンサの運動量についてはこれ以上話すと批判のようになってしまうので、やめときます。

以上が今日の試合を終えての感じた題目3つです。

コンサは次節神戸、その次は名古屋です。最初にもお話しましたがこの2戦でミシャの命運がかかっているかなと。

ミシャサッカーってめちゃくちゃ独特じゃないですか。
残留を目標に後任を探すと思いますが、そういった監督って、「現実的な負けないサッカー」を行います。ようするに堅実的なサッカーです。今日の町田などですね。

ミシャ率いる「超攻撃的サッカー」から、後任の「現実的なサッカー」へのバトンの受け渡しはめちゃくちゃ難しく、選手の戦術の浸透に時間かかるような気がしています。
なので、この後任選びはとても大事かなと思っています。

とりあえずは三上GMがどうするのか注目しましょう!

以上、閲覧ありがとうございました。
明日はフロンターレです!!🐬

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?