見出し画像

【考察コラム】お金と幸せと成功について|引き寄せの法則以外で考えてみた

初めての方へ自己紹介。キャリアコンサルタントのタルイです。

この記事は「お金」「幸せ」「成功」に興味のある方は読んでください。


えー、先に断っておきます。

「引き寄せの法則」のことではありません。


今回のテーマの結論は。

「お金」と「幸せ」と「成功」は引き寄せるものではなく

自分の時間の使い方に主体性があるかどうかで決まる。

その真実に迫ります!


なぜ、時間の使い方で、「お金」と「幸せ」と「成功」が変わってくるのか?

ここから一緒に考察してみましょう。


■メキシコ人漁師とMBAコンサルタント あなたはどっち派?


あなたは何年か前にコピペが流行った「メキシコ人漁師とMBAコンサルタント」のビジネス寓話ような話をご存知ですか?

この話の中から

●お金とは何か?

●成功とは何か?

●幸せとは何か?

の3つを読み解くことができます。


「メキシコ人漁師とMBAコンサルタント」
とても魚釣りが好きな漁師がいました。漁師は好きな時間に起きて、釣りをして、子供や友達と遊んで楽しく過ごしていました。
ある日、金持ちの男がその漁師のそばにやってきて言いました。
男:「やあ、すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの?」
漁師:「そんなに長い時間じゃないよ」
男:「へぇ、君は魚釣りが得意なようだね。せっかくならもっと働いてみたらどうだい?」
漁師:「自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だよ」
男:「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの?」
漁師:「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
男:「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。部下を雇ってもっと売り上げがでたらボートも買おう。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめて自前の水産品加工工場を建てて、ビジネスを大きくする。その頃には村を出てロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ。そうすれば老後もお金ができるよ」
漁師:「なるほど、そうなるまでにどれくらいかかるのかね?」
男:「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
漁師:「へぇ、それからどうなるの?」
男:「そしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい?すばらしいだろう」


「それならやってるよ」って!


すばらしいオチですね!まるで落語のようです。


この2人の会話から考える「働き方」はどちらが成功なのか?

またお金があることが幸せなのか?


あなたはメキシコ人漁師派ですか?

それともMBAコンサルタント派ですか?


どちらが正しいと思いますか?


実はこの質問の答え。


あなたがどっち派でも構いません。


画像1

ごもっともです。


ですが、あなたはメキシコ人漁師とMBAコンサルタントの話を読みながら

自分はどっちだろか一瞬でも考えたのではないでしょうか?


スローライフな生き方を支持される方は

メキシコ人漁師の働き方に共感をして


実業家でバリバリ仕事をこなす意識の高い方は

MBAコンサルタントの働き方に共感するでしょう。


それこそが、この寓話を考えた人の狙いなのかもしれません。


■二項対立の図式が真実を歪める原因です。


二項対立とは2つに分けて対立させること

対立構造は人間が最も理解しやすい形なのであります。


「右か左か」「白か黒か」「男か女か」「上か下か」


その対立構造にターゲットの「なりたい自分」と「なりたくない自分」を組み込み

場合によっては危機感を想起させることで、

消費者にメッセージを理解させたりして

商品を強く印象付けるマーケティングのテクニックがあります。


この正式な呼び方が分からないので

私は二項対立マーケティングと呼んでます。


最近ですと秀逸だったのは「俺か、俺以外か。」ですかね。

世界中の男という一つの概念を、あえてローランドそれ以外の男に無理やり二分することで賛成派と反対派を作り出す。

賛成派はもちろん本を買う方が多いでしょう。

反対派も、反対した手前、内容が気になるので買ってしまう人も意外と多い。

この心理を上手くついて23万部を売り上げたのだから

凄いマーケティングのテクニックですね。


あえて二項対立の図式にしてみたほうがわかりやすいし興味がわいてくるテクニックなのです。


実は私もnoteでよく使ってます。


で、ここからが本題。


このメキシコ人漁師とMBAコンサルタントの話には

二項対立の図式に仕上げることで、歪んでしまっている真実が3つあります。


■[歪んだ真実その1]そもそも2人とも成功していない

そもそも論ですが、この2人はどちらも成功しておりません。

成功とは=自分の理想(ありたい姿)を成し遂げることです。

メキシコ人漁師も今のスローライフな生活が自分の理想であるとは一言も言ってないですし。

MBAコンサルタントも大学で習った知識を披露しただけで

自分自身が成功を体現したわけではありません。


■[歪んだ真実その2] 他人と自分を比較することは「幸せ」ではない

二項対立でモノ(商品)を比較検討させるならまだしも

ヒトを対立軸において比較してはいけません。

他人と自分を比較することは「幸せ」から遠のくことだからです。

他人との比較で得られるのは優越感と劣等感ですが

優越感でしか幸せを感じられない生き方もどうかとは思いますが

ほとんどの方が自分と他人との比較では劣等感を感じることの方が多くないでしょうか?

劣等感を感じるとはつまり不幸ということです。

この優越感と劣等感もまた二項対立の図式で生まれやすいのです。


■[歪んだ真実その3]  お金で買える幸せは「生活満足度」

なぜ「収入が高いほど幸せ」と言い切れないのか?

幸福学研究の日本第一人者である前野隆司教授の言葉をお借りすれば

お金によって満たされるのは、あくまでも「生活満足度」だけで、「幸福度」ではないからなのです。

「生活満足度」は、「幸福」をつくる要素のひとつにすぎないのです。

つまりお金で買える幸せお金で買えない幸せがあるのです。


ではお金で買えない幸せとは何か?


それは自分の人生の時間内での余暇の過ごし方です。


■時間の使い方〜それは人生の使い方〜


こちらの記事は富裕層の人は普通の人に比べて幸せなのはお金を持っているからではなく余暇の時間を「積極的な活動」に充てている。

「積極的な活動」には、祈り、社交、親密な関係の維持、運動、趣味、ボランティア活動などが含まれる。


戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…

これは余暇を「積極的な活動」をされているということです。


そして

漁師:「なるほど、そうなるまでにどれくらいかかるのかね?」
男:「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」

つまり

20年〜25年かけて、お金を稼いでから余暇を積極的な活動に充てるのか

それともお金はそこそこで今から余暇を積極的な活動に充てるのかは


自分の理想(ありたい姿)の選択の問題であって

その理想のための課題として働き方が違うだけなのです。

メキシコ人漁師の生き方もMBAコンサルタントの考え方も

どちらを選択するのも

あなたらしくあれば、それでOKなのです。


■(タルイ的まとめ)二項対立の色眼鏡を外すことが幸せの第一歩


ネットの世界でも、テレビのニュースとかワイドショーなんかでも

何か事件や出来事が起こると、わかりやすくこの二項対立のフレームにしたがります。

なぜならば、そのほうが読者や視聴者が理解しやすいからです。


しかしその結果、いつも真実まで議論が及ばない。

いつまで経っても考え方が成熟できない社会なのです。


色眼鏡を外すと真実あるがままの姿)が見えてきます。


あるがままの姿(真実)とは

●成功とは自分の理想(ありたい姿)を体現すること

●幸せを感じるには他人と比較しないこと

●お金で得られる幸せは「生活満足度」

●お金で買えない幸せは「余暇の過ごし方」

●お金で買えるものはマスターカードで


そして

あるがままの姿を見つけるには

二項対立で世の中を見る色眼鏡を外しましょう。

でした。


あなたもくれぐれもご注意ください。


私は

「ハンバーガーはマック派?モス派?」

と訊かれたら

「私はフレッシュネス派」

と答えたい。

また、そんな自分でありたいと思う日々です。


■(お知らせ)オンラインミーティング盛り上がってます!

先日はnoteで知り合えた都さんにオンラインでの対談の様子を記事にしていただけました!

都さん、ありがとうございます。感謝です。


やられたら、やり返す。恩返しだ!


私が都さんとzoomでミーティング開始したときの第一印象。

あぁ、都さんは私は同じカテゴリーに属するのかもしれない...


都さんと私を、人類学で分類すると

ヒト・第一印象あまり良くない・でも喋ってみると楽しい・とりあえずフォローです笑

画像2


お互いに見た目と中身のギャップが魅了なんです!


都さんの本を早速ポチりましたので紹介します。


こんな私ですがオンラインで対話していただける奇特な方を募集しております。

「お仕事の悩み」「noteの記事の質問」なんでもありです。

お顔なしでのオンラインでもOKです!

こちらよりお問い合わせください。


最後までお読みいただきありがとうございました。

定期的に自己紹介を更新しています。

「このおっさん面白い!」と思ったらスキでお知らせいただけると嬉しいです。




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

記事がお役に立てたら100円サポート願います。 noteで頂いたサポートとAmazonアフィリエイトは児童養護施設を退所する子どもたちの就労支援団体ブリジッフォースマイルさんに毎月寄付させていただきます。https://www.b4s.jp/action/contribution