見出し画像

「休んだときはお互いさま」 【読書日記】休養学: あなたを疲れから救う|「守りの休養」から、「攻めの休養」へ今すぐシフト

どうやら日本人は、
世界一休養の取り方が下手です。


どうも読書セラピストのタルイです。


突然ですが
世界が注目するメジャーリーガー
大谷翔平選手
1日何時間寝ているか
ご存知でしょうか?

彼は日頃から

「睡眠時間は基本的に10時間。最低でも8時間はとる」

「いつ寝るかの準備を数日前から計画的に行う」

と公言しているくらい
睡眠を大切にしています。



ちなみに私も

「人生の1/3は寝ていたい」

と公言している通り
一日8時間は寝ています。


それなのになぜでしょうか
最近は疲れが取れません。


私の睡眠の質が悪いのでしょうか?


西川の「エアーSI」で
寝てないからダメなのでしょうか


そんな私が解決策をもとめて
今回読んでみたのがコチラの本です。


「休養学」です。


著者は、
20年間「休み方」について
研究している片野秀樹さんです。

この場で片野秀樹さんに
御礼を伝えたいです。

とってもいい本でした。

「ヒデキ、感激」じゃなかった
「タケシ、感激」です!


「休養学」とは何か?

疲労と休息について科学的に解説し
効果的な休み方を見つける方法を
研究する学問です。


健康づくりの3要素は
「運動」「栄養」「休養」です。


しかし世のなかに
「運動」「栄養」についての
書籍や情報は数あれど

「休養」については
私たちは今ひとつ情報が
足りていないのが現状です。


現代人は
デジタルデバイスの使用など
昔とは異なる種類の
ストレスや疲労に悩まされています。


従来の休み方では
疲労が十分に取れない
可能性があります。


そのため、休養学では
科学的に正しい休養法
提唱しています。


本書のテーマは
「守りの休養」から「攻めの休養」
です。


表紙にも
休むこと🟰寝ることではありません。
って書いてあります😅

甘いモノもダメでした。
コーヒーもダメです。


「じゃあ何をしたらいいんだ!」


はい、その結論は

本書に書いてある
7種の休養モデルを
組み合わせるのです。


https://www.moneypost.jp/933622


休養学では
休養を7つのタイプに分類し
それらを組み合わせることで、

自分に合ったリフレッシュ方法を
見つけることを推奨しています。


ここから、くわしく掘り下げます。

◆なぜ、日本人の8割が疲れているのか?

日本人の約8割は疲れているそうです。

1999年に
厚生労働省(旧厚生省)が
「疲労研究班」というものを作り
国民の疲労調査をされました。

当時は国民の6割近く
「疲れている」と答えました。


そして最近になって

片野秀樹さんの
日本リカバリー協会でも
同じ調査したところ

なんと8割にも増えているんです。

20年間で2割も増えたということは

このままだと
2040年代には
日本人の10割が疲れてる
可能性もあります。


ご自身のお疲れ具合を
チェックしてみてください。

本書に
チェックリストがありましたので
引用します。

〈疲労チェックリスト〉

☑️寝ても寝ても眠い
☑️体は疲れているのに、いざ寝ようとすると寝つけない
☑️朝、起きた瞬間からすでに疲れている
☑️休みの日は思い切り朝寝坊をして、そのままゴロゴロしてすごす
☑️有休がとりづらい職場に勤めている☑️残業は当たり前だ
☑️人間関係に悩んでいる
☑️育児や介護など定休日のない仕事をしている
☑️最近、つまらないことでイライラする
☑️眼精疲労や肩こりがある
☑️入浴は湯舟につからず、シャワー派だ
☑️夜のつきあいが多いが、毎朝9時には出社する
☑️栄養ドリンクやコーヒーを飲まないとやる気が出ない
☑️性欲が低下してきた
☑️最近、著しく気力・体力が衰えた自覚がある

いかがでしょうか?

判定結果をみてみましょう。

2個以下・・・
今のところ比較的元気です。
不調のサインを発見したら、
すぐに本書を読み直して対策を。

5個以下・・・
そこそこお疲れですね。
まずはゆっくり休んでください。
休むことは決して罪悪ではありません。

10個以下・・・
かなりお疲れのようです。
しっかり休んで本書で述べ
た対策を実行してください。

15個以下・・・危険水域です。
いくら忙しくても、休むことを真剣に
考えてください。


いかがてしたか?
私は7つ該当です。


しかしなかなかキビしい
チェック項目です。
2個以上チェックがついていたら
本書を買うしかありません。




日本人の8割が疲れていて、
そして私も疲れているのには
何が原因なのでしょうか

勤勉な日本人の私たちは
他の国と比較して
睡眠時間を削ってまでも仕事している
イメージがありますよね。


日本人の睡眠時間と労働時間について
詳しく書いてありました。

日本はご覧の通り、最下位です。


ちなみに睡眠不足は
労働生産性の低下
病欠や医療費の増加
事故や死亡リスクの増加

といった経済損失をも生みだします。

米国のランド研究所の調査によると、

日本における睡眠不足による
経済損失は年間約15兆円に上ると
推定されています。

これは、
日本のGDPの約3%に相当する金額です。


注目すべきは、
永遠のライバル「韓国」と
こんなとことでも
日韓対決していたのには
びっくりです。




日本の労働時間も
世界と比較してみましょう

https://life.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022112580078年間で1607時間と

私はこの結果には驚きました!


いまや日本人はそんなに長時間
働いていないのです!


これは安倍晋三元首相が掲げた
「働き方改革」の成果ですね!


「日韓対決」でも
むしろ、韓国のほうが
長時間働いてます。


そして注目すべきはドイツの存在です。


先のサッカーW杯以降
日本はドイツに2連勝ですが
労働時間では圧倒的に負けてます。


「ドイツではそんなに働かない」

…というか
ドイツは圧倒的に働かないですね。

それでいて名目GDPが
世界3位なんですから

やはりドイツからは
学ぶべき点が多いです。




労働時間はそれほど長くないのに、
睡眠時間が短い。

それでいて
8割の日本人が疲れている


つまりこれは
どういうことかというと

ここから先は

3,786字 / 7画像
この記事のみ ¥ 100

記事がお役に立てたら100円サポート願います。 noteで頂いたサポートとAmazonアフィリエイトは児童養護施設を退所する子どもたちの就労支援団体ブリジッフォースマイルさんに毎月寄付させていただきます。https://www.b4s.jp/action/contribution