見出し画像

あなたらしく!を応援するライター  昨日の苔テラリウム作成報告 4月14日

こんにちは。2度目の投稿ですみません。ってだれに謝ってんだ?

昨日、苔テラリウムを、noteにもアップする約束をしたので、作成報告です。見出しみればわかるわ。って誰かつっこんで!

朝起きて息子の仕事が増えました。苔テラリウムの管理。起きてすぐに苔テラリウムをのぞき込む息子に、ニヤッとしちゃった親バカです。

上部の写真の様に丁寧に包装され、こころ温まるメッセージカード、作成ガイドもつけてくださって、本当にありがとうございました。

作成時間は30分 本当ならもう少しかかると思いますが、とっとっとっとと作成してしまう息子。

作る前にイメージが出来ていたといっていますが、いぶきさんの写真は遥かに細かいところまできれいに作成してありますから、きっと雰囲気で作成したので、早く出来ちゃった。

あれ?作成時間って通常どれくらい?教えていぶきのオーナー清水さん。gmailでもFacebookでもこのnoteでもいいので。

今度はちゃんと指導の下、売れるくらいの苔テラリウムの作成指導お願いしたいと思います。※売らないけど。

苔完成品上から

題名 ウミガメと共存する牛  

なんと牧場と海の共存、なんてすばらしい世界! 牛は子供が丑年なので、牛にしました。

苔完成品

おりゃードアップ ウミガメが産卵して海に帰るところだそうです。


今度は恐竜を使って、ジェラシックパークの様な苔テラリウムを作成してみたい、との事です。

息子から see you next time   !

昨日は、本当に充実した1日を過ごせました。感謝!!!今、息子と居れる時間は普通じゃない、この状況が収まるころ、母はまた外で動き出す。

松浦からは以上でーす。

#西野亮廣エンタメ研究所

#タムココサロン

#アル開発室




この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,704件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?