見出し画像

【Vol.7】簡単なことを続けるということ

皆さんこんにちは、FLSGの菅原です。

原稿を書いていてふと思うことは、
「自分が書いているこの原稿は、今まで読んできた本の引用だったり、
誰かから教えて頂いてきた知見の集大成であること」と思うことがあります。

今まで資産運用に関する本はたくさん読んできましたし、
今後も読み続けていきますが、無意識にインプットされたそれら先人達の言葉が自分の言葉を作り、形とタイミングを変えてセミナーやメルマガなどでアウトプットされていきます。

今後もインプットの量と質を上げ、皆さまの気付きに繋がるアウトプットができればと思っています。


さて、今回も私が“駆け出しの頃”に読んだ本からの引用をご紹介します。

大抵の場合、成果を出す為に最も重要な事は「簡単なことを続けること」と言われています。

● 虫歯にならない為に、食後に歯磨きをする
● 風邪をひかないように、手洗いウガイをする

いずれも子供にも簡単にできる行動・行為ですが、とても重要である事はお解りいただけると思います。

「早く寝て、睡眠をしっかりとる」や「散歩をする」も、
健やかな心身で最高のパフォーマンスを出す為にはとても効果的だと認められていますが、いずれも特別な技術や訓練は必要ありません。

資産運用においても同様だと思います。

将来、資産を形成したいなら、
「分散された株式投資信託に、長期積立投資をする」
これが最も合理的な方法です。

並外れた結果を出すためには、並外れた努力をする必要はありません。
多くのことは簡単にできる行為で、結果を左右するのは「続けられるか否か」です。

歯磨きをやめたら、高い確率で虫歯になってしまうでしょう。
外から帰ってきて手洗いうがいをしなかったら、ウイルスに感染したり、風邪をひくリスクが高まります。

積立投資をやめてしまったら、資産を作ることはできません。

「最初の2年間だけ歯磨きをすれば、その後は歯磨きをしなくても虫歯にならない」そんな訳はありませんね。
小さな行動・行為を続けていくことで、結果が付いてきます。

あのイチローさんも、メジャーリーグで年間最多安打記録を塗り替えた2004年に「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」という、印象的な言葉を残しています。


「ローマは1日にしてならず」
将来少しでもお金の面で不安を減らしたいなら、
「分散・長期・積立」でコツコツ続けていくことが、もっとも近道で確実な行動・行為だと思います。


■■■■ FLSG channel のご案内 ■■■■
『はじめてのオフショア積立投資セミナー』
     オンラインセミナー

オフショア積立投資の正しい理解と外貨資産形成
~なぜ今、日本人には外貨資産が必要なのか?~

日時:4月23日(日)10:00~
   5月  9日(火)20:00~
           5月19日(金)20:00~
   
参加費:無料

■■■■ 申込方法 ■■■■                
[FLSG公式LINE]の友だち追加をしていただきお申込みください。
https://em-tr811.com/L17976/c622/13671
【LINEのお友だち追加】→【メニュー】→【セミナーのお申込み】

★申込み締切:イベントの前日12時までにお申込みをお願いします。
★セミナー前日にFLSG公式LINEよりzoom URLをご案内いたします。

■■■ 公式LINE ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/23671

■■■ Instagram ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/33671

■■■ TikTok ■■■
https://em-tr811.com/L17976/c622/43671

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件