見出し画像

独立から2年で学生フリーランス→社長へ。旅するエンジニアがスピード起業できた理由とは?

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。今を生きるリアルな若者の視点を取り入れたPR設計からブランドプロデュース、SNS運用までをワンストップで行っています。

そんな、ぼくわたメンバーの素顔に迫るメンバーインタビュー。今回お話を聞いたのは、株式会社MoreChoiceの代表を務めながら、ぼくわたのWeb事業部エンジニアを手掛けるたいとさんです。

大学時代にフリーランスエンジニアとして独立し、2年で法人化まで達成した彼に、経営者をやりながらぼくわたで働く面白さをお聞きしました。

【こんな人にオススメの記事です】
・周囲の人よりも早く成長したい
・早いうちに起業・独立したい
・旅をしながら暮らしてみたい

伊藤大憧(いとう・たいと)(@taito_smile
旅するエンジニア社長。
日本一周を経験し、一番気に入った街、石垣島にShopifyに特化したWeb制作会社「株式会社MoreChoice」を設立。ECサイト制作をはじめ、HP制作、Web・システム開発まで受託制作を受けている。

「旅をしながら働く生活」に憧れて、学生フリーランス→社長へ!

ーーこれまでやられてきたことを教えてください。

昔から旅が好きだったので、旅をしながら働ける仕事に憧れがあったんです。場所を選ばずに働くなら、デザイナーやエンジニアなどWeb関連の仕事をしたらいいんじゃないかと思って。

そこで、大学では理工学部で電子情報通信について学んでいたこともあり、エンジニアを目指すことにしたんです。

実務的な技術を学ぶために、海外自動車の中古販売をする会社のWeb事業部でインターンを始めました。

会社で実務経験を積んだり、大学でエンジニア留学をしたりと、学ぶ機会に恵まれたおかげで、徐々に個人でも仕事を受けられるようになったので、2020年の夏にフリーランスとして独立。

2021年には、大学を休学して電動キックボードで日本を一周しながら働いていました。日本一周の経験を経て、価値観が大きく変わったことで、旅をより一層好きになりましたね。

そうしてフリーランスを続けるうちに、次第に頂く仕事が増え、規模も大きくなっていったので、2022年に大好きな石垣島で株式会社MoreChoiceを設立しました。

ーー独立してから、2年で法人化まで! すごいスピードですね。

そうなんです。そもそも僕が大学で学んでいたのは、家電を動かすためのプログラミングなど、とにかく難易度の高いものでした。

そんななか、インターン先でWeb制作をやらせてもらったら、大学で学んでいたことよりもずっと簡単で、しかもすごく面白くて!

楽しくて独学でも学んでいるうちに仕事の幅が広がっていって、いつのまにか独立できていたという感じでした(笑)。

ーー会社ではどんな事業をやっているんですか?

今はD2Cに特化したWeb制作事業をやっています。ECサイト制作はもちろん、デジタルマーケティングやブランディング支援に至るまで、包括的にサポートしているのが特徴です。

ぼくわたのコーポレートサイトや、自社ブランドであるHANARIDAのECサイトの制作にも担当しています。

ぼくわたには、ユニークなメンバーと“ワクワクしながら働く”楽しさがある

ーーぼくわたメンバーになったきっかけを教えてください!

ぼくわた代表である健登さんと、フリーランスが集まるシェアハウスで偶然出会ったことがきっかけでした。

彼と出会って、あれこれ話していると僕の常識や価値観が覆られることばかりで。「こんな魅力的な人がいるんだ!」と感動したんです。

フリーランスとしての現状について相談すると、会社設立についていろいろなアドバイスをくれました。

当時はプログラミングのスキルだけで何とかやっていて、会社設立のやり方どころか、社会人としてのマナーすら知らなかったので、彼に教えてもらったことがどれもすごく学びになったんですよね。

当時はすでにぼくわたは法人化していたので、ぼくわたのWEB事業部へジョインし、そこからそれに続くような形で僕もMoreChoiceを設立し、「ぼくわたギルド」の一員として加わらせてもらうことに。だから、会社を設立できたのは、健登さんのおかげでもあるんですよ。

現在は自分の会社を経営しながら、ぼくわたのWeb事業部の一端を担わせてもらっています。

ーーたいとさんにとってぼくわたはどんな会社ですか?

ユニークで志の高いメンバーと一緒にワクワクしながら働けるので、すごく刺激になる場所だと感じています!

ぼくわたは副業やフリーランスとして働いているメンバーが多いので、自分と近いワークスタイルの人とたくさん出会えるんです。

特に一緒にWeb事業部を担当しているデザイナーやエンジニアとは、普段から互いの悩みを話し合ったり、励ましあったりできて楽しく働けています。

ビジネススキルはもちろん、仕事に対しての姿勢も学ぶことばかりで、個性豊かなメンバーと一緒に働けるうえに、自分も成長できるありがたい環境です。

「成長途中の会社で働く面白さ」を体感したい人へ

ーー経営者が「ギルド」という形で一緒に働くというワークスタイルも、ぼくわたならではですよね。

そうですね。ぼくわたは僕の会社よりも2年早く創業しているので、自分の会社の2年後の姿をぼくわたを通じて見られるのが、勉強になっているかも。

これからどんなふうに自分の会社を成長させていけばいいのか、次に進むべきフェーズを一緒に働きながら確認できるので、目標を定めやすいんです。

あと、ぼくわた代表の健登さんがダメなところをはっきりと言ってくれるのが助かっています。経営者やフリーランスをやっていると、人から指摘を受けることがほとんどなくなってしまうんですよ。

「指摘をしてくれる」ということは、僕や会社をもっと成長させていきたい、と思ってくれていることの現れなので、一緒に働くモチベーションになります。

ーーぼくわたメンバーとしても、いち経営者としても成長を感じているんですね。

面白いメンバーたちや、ギルドに集まっている経営者の人たちと一緒に働いていると、自分も頑張ろうと思えるし、何よりワクワクするんですよね!

新しい優秀なメンバーもどんどん入ってくるので、組織として成熟していく姿を一緒に見られるのが嬉しいです。ぼくわたには、成長途中の会社で働く面白さが詰まっていると思います。

ーーそんなぼくわたでの、これからの目標について教えてください。

メンバーの一員として目指したいのは、ぼくわたを「働いていて誇らしいと思える会社」にすること。そのために、僕自身もギルドの一員として会社を成長させて、ぼくわたの知名度やブランド価値に寄与していきたいと考えています。

また、個人の目標としては「MoreChoice」を海外でも戦えるようなEC事業に育て、制作から運用、物流までを一括で担う事業者になりたいと考えています。

ーーありがとうございます。最後に、ぼくわたに興味のある方に一言お願いいたします!

ぼくわたは、仕事が好きでワクワクしながら働きたい人にはぴったりの会社! 魅力的な仕事に挑戦できる場所だと思います。

仕事をしていると大変なこともありますが、抱え込まなくて大丈夫。相談に乗ってくれるいいメンバーばかりなので、興味のある方はぜひメンバーの一員として加わってもらえたら嬉しいです〜!

ディレクター/プロデューサー/バックオフィスのメンバー採用中!

業績好調に伴い、現在月15時間〜働けるディレクター/プロデューサー/バックオフィスの採用を検討しております。(計8名採用予定、フルリモート、副業可)

求める役職:
・Instagramディレクター(1〜2名)
・プロモーションディレクター(1〜2名)
・TikTokアシスタントディレクター(1名)
・広告販売・運用担当者(1名)
・プロジェクトマネージャー(1名)
・インサイトプランナー(1名)
・インナーブランディング(1名)

求める人物像:
・MVVに共感できる方
・協調性があり、チームで仕事ができる方
・一人でも生きていけるようなスキルとスタンスを持っている方
※Z世代以外も大歓迎!

↓詳しくはこちらのnoteをご覧ください↓

また、ぼくわたではリファラル採用制度も導入しております。ぼくわたに興味がある方はぜひメンバーにお声がけください!

僕と私と株式会社について

僕と私と株式会社は、Z世代を代表する企画・マーケティング会社です。SNSネイティブ世代(Z世代)への企画・デジタルマーケティングを得意とし、エモマーケティングをベースに、お酒とすごろくを掛け合わせた"ウェイウェイらんど!"や、男性も気軽に通えるネイルサロン"KANGOL NAIL"、Z世代の脱炭素行動を支援するSDGsメディア"CQ"など、さまざまな企業・行政とタッグを組んで多くの企画を咲かせています。

メンバーの7割がZ世代であることを活かし、今を生きるリアルな若者の視点を取り入れたPR設計からブランドプロデュース、SNS運用までをワンストップで担当いたします。また、リモート制度やサウナ採用、地方へのワーケーションなどを取り入れた新しい働き方も実践中。「メンバー全員の社長化」を目指し、社内からも多くの企業が生まれています。代表による書籍『エモ消費 世代を超えたヒットの新ルール』発売中。

会社概要
代表取締役:今瀧 健登
所在地:東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階
事業内容:Z世代に関する企画・マーケティング事業、ブランド事業
HP:https://boku-to-watashi-and.com

■ 問い合わせ窓口
【メディアの方向け実績資料】
https://boku-to-watashi-and.com/kent
下記よりお問い合わせください。
lily@boku-to-watashi-and.com
僕と私と株式会社 担当:梅酒(ウメザケ)

noteを読んでいただいたあとの嬉しいことランキングTOP3 1位 スキ 良いと思っていただけたらぜひ! 2位  コメント 感想をいただけると、とても嬉しいです! 3位 あなたの感想をX(Twitter)で見れること シェアしていただけたら、リアクションします!