マガジンのカバー画像

ASK 研修に関するあれこれ

20
ASKアカデミー・ジャパン株式会社が提供する、ベーシック、SEEK、リユニオンなどの研修に参加して感じたことなどをまとめています。 ASKアカデミーの研修に限らず、 いわゆる自…
運営しているクリエイター

#ASKアカデミー

能力開発をする前に目標設定!私がASKベーシックコースの研修をおすすめする3つの理由

新年度になり、新しく社会人になる方、ポジションが変わる方、自分の身の回りの状況が変わる方…

hana chan
2年前
2

子育てを頑張りたいママへ!ASKアカデミーの研修・ベーシックコースをおすすめする3…

先日、ASKアカデミーのベーシックコースを卒業した先輩と会ってきました。 先輩はシングルマ…

hana chan
2年前
2

ASKアカデミーのオンラインショップで書籍とDVDを購入!実際体験したデキる営業とデキ…

秋もだいぶ深まってきましたね。 緊急事態宣言は明けましたが、まだまだ油断はできなそうです…

hana chan
2年前
11

新年のスタートダッシュ!ASKアカデミーのYouTubeでやりたくないけどやるべきことに向…

新年明けました! 新しい年に何かをチャレンジしようと思う方も多いと思います。 そこに立ち…

hana chan
2年前
14

あっという間にクリスマス、年末年始を迎えないために!ASKセールスアカデミーの「生…

早いものでもう12月です。 12月はなにかと仕事でバタバタして、クリスマスや年末年始があっと…

hana chan
2年前
3

新社会人・もう会社辞めたいと思っている人へ~ASKベーシックコースで学んだ経験から…

最近、ピカピカのスーツの新社会人をよく見かけるようになりました。 新社会人を見ながら、電…

hana chan
3年前
4

時間管理は出来事管理!ASKセールスアカデミー動画「生産的な時間管理術」

忙しくて時間が足りない。 時間がもっとあったらいいのに。 時間が欲しい。 誰しも思った経験があるのではないでしょうか。 私もそのうちのひとりです。 というか今もそう思っています(笑) 前回の記事でもNoteを再開した経緯を話しましたが、そのきっかけとなったのが後輩におすすめされたDVD、ASKセールスアカデミーの「生産的な時間管理術」です。 こちらは教育研修会社、ASKアカデミー・ジャパン株式会社の代表取締役を務める、松田友一氏がトレーナーとして講義をされていま

極意だらけ!営業は読むべき「営業の「超」基本!50」(ASK研修トレーナー、松田友一…

※ 2019/6/20 タイトルと本文を修正しました。 先月、今月と忙しく動き回っていたからか、 ゆ…

hana chan
5年前
7

KENJA GLOBAL(賢者グローバル)よりピックアップ③〜ASKアカデミー・ジャパン松田 友一…

今回も前回に引き続き、KENJA GLOBAL(賢者グローバル) より感銘を受けた "KENJA" をご紹介して…

hana chan
5年前
7

能力開発の研修、ASKベーシックコース(Basic Course)で学んだこと③

前々回より、この note で何度か取り上げている能力開発の研修、「ASKベーシックコース(Basic …

hana chan
5年前
2

能力開発の研修、ASKベーシックコース(Basic Course)で学んだこと②

前回より、この note で何度か取り上げている能力開発の研修、「ASKベーシックコース(Basic Co…

hana chan
5年前
3

能力開発の研修、ASKベーシックコース(Basic Course)で学んだこと①

この note で何度か取り上げている、能力開発の研修、「ASKベーシックコース(Basic Course)」…

hana chan
5年前
10

ASKアカデミー・ジャパンの研修「SEEKブレイクスルーコース」を受けて〜2018年の振り…

今年も既に7日。 本日から仕事始め、という方も多いのではないでしょうか。 そういう私も今日…

hana chan
5年前
6

自分自身の可能性について(3)〜「自分の師は自分」〜

私が社会人1,2年目の頃、入社前に描いていた理想と現実のギャップに悩むようになったことについて、前回触れました。 「日本とアフリカの人々が互いに学び合えるようなつながりを作ることができたら嬉しいな」と就活の時に抱いていたなんとなくのビジョンも、気付いたら目の前の会社の仕事をこなすことだけに夢中になっていました。 この時は、「何のために働いてるんだっけ?」というモヤモヤした感情を、 「とは言っても、社会人なんてこんなもんだ」と無理やり見ないようにしていたようにも思います。