見出し画像

おひとり様チャレンジ!【ソロ活報告①】

 こんばんワイルドだぜぇ👖☀️

 他の方の記事を読んでいて、“一人○○”に抵抗がある方もいるのだな~ということに、驚いた自分に驚きました。(ややこしいな)

というのも、私自身も地元で暮らしていた頃は車社会で、どちらかというと出不精のインドア派でした。

方向音痴なくせに、ナビもつけてなかったため、一人でふらっと出かけられる場所も限られていて、友達に誘われて出かけることの方が多かったんです。

なぜなら、個別で集合しようとすると目的地の駐車場に入るのに失敗して二、三回は周辺をぐるぐるする羽目になるのでね……(友達が目印として立って手を振ってくれているのに、それでも何回スルーしまったことか…)(半泣きになりながらようやく駐車場に入れた私を笑って許してくれる友達の優しさ、本当に感謝しかない!

 そんな私ですが、ひょんなことから電車生活をするようになってからは、めちゃくちゃおひとり様を満喫するようになりました。(元々歩くのは苦じゃない方なので、どんだけ迷子になろうともめげない不屈の精神!

そして、ずっと同じところをうろちょろする私を見かねたおじさんに助けられます。なぜか毎回ナイスなタイミングでおじさんが声をかけて下さるんですよね……(ありがたき、おじさんナビ!

 誰かと行動するのが嫌いなわけではなく、基本的に思い立ったらふらっと行動するため電車社会の便利さに気づいたら、めちゃくちゃソロ活動するようになりました。(まあ上記の通り、迷子になって迷惑かけることの方が多いのでね……)

ってなわけで、本日は私のソロ活報告会をしたいと思います👏いぇい👏
(※レベルはあくまでも私基準です。)


【一人カフェ】

レベル★

 カフェに関しては比較的、女性でも経験者が多いかと思います。私は文庫本さえあれば、全然平気です。(スマホでも可なのですが、充電が切れると写真が撮れなくなるか、帰りに迷子になる恐れがあるため…)

カップルに挟まれようが知ったこっちゃないどころか、むしろ微笑ましい気持ちになるタイプです。(人が幸せそうな姿を見るのが好きなんですよね~🥰要するに人間観察してます🙈ごめんなさい🙇)

 一人パフェ、一人かき氷もありますね🤔
一人パフェのお店は少し高級そうな、夜向けのパフェだったのでそこまで気になりませんでした。(その後、友達に「美味しかったから連れてってあげる!」と意気揚々と歩き出したものの、方向音痴のため即迷子となり、友達とグーグルマップさんが案内してくれたという予想通りの展開。)

かき氷も二ヵ所くらい一人で行ったことあるかな? どちらもテレビで紹介されたほどの行列店でしたが、だいたい二宮金次郎スタイルで本読みながら待ってました。ただ気管支弱すぎて、毎回一人で咳き込みながら食べるのだけは切なかった……

でも、友達カップルと三人でかき氷食べた時にも全員咳き込んで、会話すらままならず、それっきりかき氷食べるのはやめました(笑)

 ソロアフタヌーンティーも二回ほどチャレンジしたことがあります。しかも、そのうちの一回は、男性と中華料理のほぼフルコースを食べて別れた帰りに、気がついたら行ってました……(別に乙女ぶって少食のフリしたわけじゃないの…甘いものは別腹なだけなの…胃袋がちょっと狂ってるの…)(でも奢ってもらってばかりも悪いじゃない…?)

 逆に友達とパンケーキ屋さんに行った後に(たぶん次の予定があるとかですぐ別れた気がします🤔)、パンケーキがふわふわすぎて、物足りないどころかむしろお腹が空いてしまい(そのことにまた腹が立ってしまい😡)、追いソロたこ焼きに行ったこともあります……



【証拠画像】

これ食べてからの
追いたこ焼き!
追い炭水化物!


 順番もおかしいし、胃袋もおかしいよね☆
(でも甘いものとしょっぱいもの食べたからカロリーゼロ!

 父も母も年齢のわりによく食べる方なので、サラブレッド大食い女の私が爆誕してしまったんだと思います。(未熟児で産まれたのに、生後半年で10㎏越えして、母の腕に多大なる負担をおかけしたようで…)(この記録を越える人になかなかお会いしたことがないほど。)

 大人になってからは、ほとんど太ったことがないから、いわゆるハードゲイナーってやつなんでしょうね……(でも太ると痩せにくいから油断大敵よ!)


【一人ラーメン】

レベル★

 これはもう楽勝ですね。行列店でも平気で並びます。今の時代、みんなスマホに夢中なので、一人でも全く気になりません。みんな二宮金次郎状態なので。(どんな世界や。)

ただ、私はラーメンも好きなんですが、ラーメン屋さんの炒飯もめっちゃ好きでして……だいたい「ラーメン+半チャーハン+餃子」を注文して店員さんや周囲のサラリーマンに驚かれることが多いです。(さっきの画像見たらわかるだろうけど、それもペロリなんや)

何なら、仕事帰りにラーメンフェスに一人で行って、二杯食べて、デザートにジェラート食べて帰ったことも…(満喫しすぎ😇😇)

二郎系はまだチャレンジしたことないので、ぜひ行ってみたい!です!


【一人ステーキ】

レベル★

 これも二回くらいありますねえ~!
チェーン店なんですが、どちらも一回目は家族や友達と行ったことがあり、満足出来なかったから、後日再チャレンジしたパターンです。(身内ならまだしも友達の前でおかわりはちょっと躊躇っちゃう……と言いつつ、見かねた友達がお裾分けしてくれる🙏感謝!

お好みの量で切ってくれるお店で、食べ終わった後におかわりしようか本気で悩んでメニューとにらめっこしたことも多々あります

 一人牛カツも経験したことあるんですが、とろろご飯とセットで食べたのに、やっぱり足りなくて……おかわりできるお店だったんですが、懐事情を考慮し泣く泣く諦めました…(食べ終わった後に、お腹空くシステム何なのさ~😂)

そういえば一人串カツもあったな🤔 あれは一本ずつ頼めるからとてもありがたいけど、お会計が恐ろしすぎて……

一回、本気で自分の限界を知ろうと思って、激安スーパーのステーキ肉350gを買って一人で食べたんですが、たぶん400gでもイケた気がします。(だから未だに限界がわからない……くぅ~!底なし胃袋め😇😇)

 いつか一人焼き肉に行って己の胃袋の限界を知りたい!です!


【一人映画館】

レベル★

 これもわりと経験者が多いんじゃないでしょうか? 学生時代はポイント貯めるくらい友達と学割でよく行ってたんですが、社会人になってからは友達と行くこともあれば、仕事帰りにふらっとレイトショーや、暇を持て余したレディースデーに観に行くことが増えました

 一回仕事帰りに、泊まりがけで遊びに来てくれた友達とコナンを観たんですが、合間でうとうとしちゃったらしく……「犯人はわかったけど、おまえ誰や! 犯行動機もわからん!」かといって友達にも聞きにくいし……と、観終わった直後は「オモシロカッタネー」とふわっとした感想で誤魔化し、その後夜な夜な必死でネタバレサイトを読み漁った記憶があります🙈

あと自分が原作が好きで気になって誘って観た作品がイマイチだった時に、気まず~くなったことも何度かあるので、一人の方が気楽なんでしょうね、たぶん

 一人で行った時には、隣の席のおばさまが気持ち良さそうに眠っていたり、リアクション激しめのマダムが「絶対こいつが犯人よ」「あれは偽物の銃だわ」「騙されちゃダメ! 逃げて!」などと実況中継してくれたりして楽しかったです🤭(ミステリーじゃなければネタバレはあんまり気にしない。)

なんなら、エンドロールの出演者見て
「うそ! どこに出てたの?!」
と話されて、私も
「え! その人どこに出てたっけ?!」
と一緒に気になって仕方なくなった思い出も……(最後に解けない謎を告げて去っていくマダムの罪深さよ……

 一人で観に行っても同じシーンで、他の来場者と一緒に笑い合えたり、驚いたりできるから、一人映画もなかなか乙なものですよ~

鑑賞後に感想を言い合ってるのが漏れ聞こえてきて「めっちゃわかるー!」って思うのも含めて楽しいです♪

 あとは、一人コスメフェスや、一人キャラクター展なども行ったことがありますね🤔(だいたい電車の吊り広告に釣られて、気がついたら行ってる。吊り広告大好きマン!)



 とまあ、レベル★だけで、長くなってしまったので、続きはまた今度、更新します!(別のレベル★も思い出したら追加します!)


《ソロ活の旅はつづく》


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,275件

最後まで読んでくださり、誠にありがとうございます。よろしければ、サポートいただけますと大変うれしいです。いただいたサポートは今後の創作活動に使わせていただきます!