アルバイトがしたい。

ども!
俺です!
最近、
「yo」
って件名の迷惑メールが超来てました。
流石に、俺でも。
yo
って件名は書かないわ。
っていう訳で。
最近、売上が芳しくない。
っていうような泣き言は泣いて言え。
違う。
寝言は寝て言え、だ。
似てんだけどね。
ま、良いけど。
ま、一緒ですけども。
違うけど。
俺の宣伝が足りないのか。
皆様が求めてる本を提供出来ていないのか。
その辺はわからないですけど。
まあ俺が好きな本を売る。
ってのがあれですから。
あれがあれしてなんとやら。
ですから。
ま、心配して頂くには及びません。
儲かってますか?
って聞かれたら。
大体謙遜してそう言うだけだし。
俺の場合は謙遜じゃねえけどな。
謙遜してるって思われたら御の字ですわ。
でね。
どうでも良いんだけど。
先日、ニュースで。
「○○さんがなんらかのトラブルに巻き込まれたのではないか?」
みたいなことをね。
なんかの事件のことを。
アナウンサーが言ってて。
そしたら妻が。
「え?第何章だよ?」
って言ってたから。
「虎舞竜じゃ、ねえよ??」
って思った。
言わなかったけど。
「勝手に人の死を歌にしてんじゃねえよ。」
って思ったけど。
言わなかったけど。
ま、トラブルにしても。
虎舞竜にしても。
ロード第何章にしても。
どっちにしても。
死んでるんだろうけど。
そーゆーこと言うなよ。
って思った。
でね。
ま、それはそれで。
今日はそう言うんじゃないんすよ。
違うんす。
タイトルにも書いたけど。
もう一回言います。
アルバイトがしたい!
です。
いやー。
違うんすよ。
困ってる訳じゃないんですよ。
昼は自分のお店を営業して。
夜はバイトして。
みたいな感じじゃないんです。
そんな苦労話じゃないんです。
苦言は苦しんで言え。
そーいうんじゃないから。
あのさ。
ま、雇われないの知ってて言ってるけど。
俺だったら俺を絶対雇わないけど。
なぜなら、レジのお金を盗むから。
だけど。
商品を勝手に持って帰るから。
だけど。
シフトに入ってる時間に来ないから。
だけど。
勝手に休憩行くから。
だけど。
休憩行ったら帰って来ないから。
だけど。
勝手に店長のふりして電話応対するから。
だけど。
ま、思いつくだけでも。
最低の従業員だけども。
いやいや。
それはそれとして。
もうさ。
若くなくなってくると。
自分の嫌いなものの中にしか。
新しい発見なんてないな。
と。
そう思ったんですよ。
違うンスよ。
別に歳をとって。
新しいものに興味がないとか。
アクティブじゃなくなったとか。
そーいうんじゃないんですよ。
こちとら。
もう何年も。
起伏の無い人生なんすよ。
学年が上がる訳じゃなく。
後輩が出来る訳じゃなく。
出世する訳じゃなく。
去年と同じ一年を。
毎年迎えてるんですよ。
身体だけ老いていってるけども。
でね。
新しいことに挑戦したい。
ってさ。
ハードル高いじゃん。
そーゆーなんかさ。
多動力みたいなさ。
違うけど。
言ってみたかっただけだけど。
なんか意識高いみたいなヤツ。
あーゆーのは照れくさい訳。
俺とか。
自意識だけは高いからさ。
意識は低いのに自意識は高いな?
でお馴染みじゃん?
知らないと思うけど。
この前twitterで
意識は高いがレベルは低い。
って文言見て。
あー。
そーゆー人よりマシか。
と思ったけど。
同じかな。
とも思った。
でね。
アルバイトですわ。
もうさ。
40なんすよ。
早くしないと。
雇ってくれるとこも刻一刻と減ってるんですよ。
みんな本気で仕事してるとは思うんだけど。
無責任に仕事がしたい。
正直さ。
雇ったお前の責任じゃん?
俺の不誠実さを見抜けないお前が悪いじゃん?
俺が仕事しないのを。
俺の所為にされても困るんですけど?
雇ったお前が悪いじゃんね。
って思いながらアルバイトする。
この意識の低さどう?
いつでも辞めますけど?
みたいな気持ちでアルバイトしてる40歳どう?
俺を雇わないとかありえなくない?
って気持ちで面接に行く俺どう?
俺も、雇い主も。
時間の無駄でしかないよな。
この面接。
でもさ。
俺の場合。
ここに書けるじゃん。
一部始終を。
ある出来事の。
始めから終わりまでを。
バイトの面接なんてさ。
バイトがやってるんでしょ?
知らんけど。
こちとら個人事業主じゃん?
なんでアルバイトを雇いたい側の気持ちなんて。
手に取るようにわかるじゃん。
基本は。
頭数じゃん?
いいよいいよ。
人手が薄いとこに。
入って欲しいんでしょ?
あー、この時間2人しかいないから。
休憩回せない。
この2時間だけ、レジだけ打っててくれるヤツがいれば良いのに。
それ終わったら帰っていいからさ。
そんな都合の良い人いないかなー。
って時に俺を雇いませんか?
別に1日2時間でも良いですよ?
人件費節約でしょ?
いいよいいよ。
最低賃金で。
昇給?
どうせ10円でしょ?
いらないいらない。
あ。
今のが俺が貴店を志望した動機ね。
いいよいいよ。
から、下の部分を。
面接官に言う。
っていう。
どう?
どう?って聞かれても困ると思うけど。
ま、そういうのをさ。
この日記に書いていくってのどう?
オンラインブックショップの。
FACEBOOKに?
NOTEに?
とは思うけど。
面接日記。
うわー。
ウチの店に面接に来て欲しい!
とか思われたいよなあ。
あ、面接官の。
点数も。
こっちでつけるってのどうかな?
俺を採用したから綜合2点。
みたいなさ。
人を見る目0点。
面接中の態度7点。
面接官としての威厳3点。
質問の的確さ5点。
禿げ上がり具合7点。
服装2点。
やっつけ感8点。
カリスマ性2点。
喋り方4点。
みたいなさ。
ちょっと面接が楽しみになって来たぞ。
まあ、お互い時間の無駄だなあ。
本気で。
何にもならないもんなあ。
お互い。
でもさ。
もう、そんなんばっかりじゃん?
それが何の役に立つの?
とか。
それやったら何か良い事あるの?
とかさ。
もう、そういうの疲れたんだよ。
俺は。
これが一番コスパが良い。
とか。
どうでもよくない?
損しても。
別に得しても損しても。
得したか損したかの違いでしかないじゃん?
人生において。
得とか損とか。
そんな大事じゃないよ?
一番大事なのは。
なにか知らないけど。
あとさ。
怒られたい。
お客様に。
不条理に。
いや。
本気で仕事してる人からしたら。
嫌だよ?
怒られたくないとは思うよ。
プライドもあるだろうし。
でもさ。
こちとらプライド皆無じゃん?
あったら捨てる。
だしさ。
「は?お前なんなんだよ、お前じゃ話になんねえよ。店長出せよ。」
「私ですが?」
「え?お前が店長なの?」
「え?私が店長なんですか?」
「は?なんなの?」
「え、俺は俺ですけど?」
「舐めてんのか?」
「で、出たー!舐めてんのか!!!久しぶりに聞きました!!」
「話になんねえから、上のもの出せよ。」
「あ、そうだ。動画撮って良いですか?」
とか、どう?
どう?
って聞かれても困ると思うけど。
こんな感じで。
心を捨ててアルバイトしたい。
バイトのリーダーとかに。
突っかかりたいよね。
「じゃ、小林君、これやっといて」
「は?やっといて、じゃねえよ。全部指示だせよ。これをこうしたいから、これをこうやって下さい、くらい言えよ。無能かよ?指示出来る器じゃねえんじゃないの?こっちは新人だよ?」
とか言いたい。
ギスギスしてー。
あいつがいると職場がギスギスするよな。
とか言われたい。
で。
休み明けの日に。
「あ、昨日温泉行って来たんで、みなさんで食べて下さい。」
とかお土産持って行くのどう?
誰も食わないの。
なぜならレゴブロックだから。
うわー。
こんなアルバイトしたい。
だっていつでも辞めれるし。
あ。
あと。
店長とかにペコペコしたい。
超ゴマスリするのどう?
「小林君、これやっといて」
「あああああ。なるほど!気がつかなかったです。やるべきですね。気がつかなくてすいません。流石店長。」
みたいなさ。
大げさに。
「え?バカにしてんの?」
「え?わかるんですか?」
とか言いたい。
うわー。
もう妄想の中で超楽しくなって来た。
バイトしてー。
出来れば長く続けたいなあ。
週1、2回で。
2,3時間とか。
近所じゃ出来ないよなあ。
さすがに。
怒られそうだもんなあ。
妻に申し訳ないよな。
あの店のあの使えないバイトの妻。
とか言われてたら。
可哀想すぎるもんなあ。
極道の妻たち。
の比じゃねえな。
どんな話かしらないけど。
糞バカの妻。
みたいに言われるんでしょ?
可哀想w
くー。
可哀想過ぎて笑えて来た。
誰か雇ってくれないかな?
ま、いいか。
オフィスも良いなあ。
意味無くスーツ着てさ。
みんな私服なのに。
「ちょっと外回り行って来ます。」
とか言ってさ。
「お前電話オペレーターだろ?」
とか言われて。
「ええー。外回り行った振りして、スタバとかで休憩したいんですけど??」
とか言いたい。
「なんで?」
「スタバでMac開いて、ソリティアしたいに決まってんじゃん?」
とか言いたいじゃん。
言いたくないか。
あー。
無責任労働したいなあ。
ま、ここで書いてるだけだから。
許されるけど。
面接くらいなら良いかなあ。
ダメかなあ。
ま、現実逃避してないで。
仕事しますわ。
今日もどうかひとつ宜しくお願いします。
古本がまた入荷してます。
新刊も入荷しました。
乞うご期待!

サポートされたい。本当に。切実に。世の中には二種類の人間しかいません。サポートする人間とサポートされる人間とサポートしない人間とサポートされない人間。