見出し画像

毎日書きたいことがある訳ないなあ。

ども!
俺です!
すぐれものぞと街中騒いでいるところ失礼します。
flotsam booksの小林です。
いやー。
どうっすか?
元気ですか?
もうさ。
会う人会う人に。
元気?
って聞いてたら。
元気ってなんだよ?
って気持ちになってきた。
いや。
良いんだけど。
着地点の無い話をいつまで続ければ良いんだろうね。
とは思う。
でね。
15のよぉおおるぅうううう。
ですよ。
いや。
今。
ユーをチューブしてたら。
尾崎豊が流れてて。
熱くなりましたわ。
ま。
水を差すようで申し訳ないけど。
青学なんだよなあ。
って。
毎回思っちゃいます。
頭良いじゃねえか。
って。
ま。
いや。
本当は。
学生時代に。
尾崎豊好きな人とか。
長渕剛好きな人とか。
だいたい。
苦手だったなあ。
って思っただけ。
ま。
尾崎豊さんのことは。
好きでも嫌いでもないけど。
いつも思い出すのは。
誰だっけ?
「とよは良いねえ。」
「とよは良い。」
って言ってた落語の師匠が居て。
よくよく聞いてみたら。
尾崎豊のことだった。
みたいな話を。
昔誰かが言ってて。
それ以来。
俺の中で。
おざきとよ。
になりましたけども。
いや。
後さ。
俺が思ったのがさ。
今日ツイートもしちゃったけど。
「独学で○○を学び。」
的な。
プロフィール。
マジ。
止めた方が良いと思うんだけど?
いや。
だってさ。
ルサンチマンくさいじゃん。
なんていうか。
俺は。
正規に教えを受けてないけど。
正規の教育を受けたお前らより良いのを創れるぜ。
的な。
いや。
そういう意図は無いにしても。
本来なら。
知っとくべき。
要素を。
知らない可能性もある訳じゃん?
自分の表現について。
もっと良く出来る可能性を。
自ら。
独学というぬるま湯の中で。
他の人と切磋琢磨することなく。
妥協してた。
っていう風に。
俺には思えないこともないんだよなあ。
絵とかが特にそう思う。
上手い人はいるけど。
ちゃんと理論を知って。
上手い人はもっと上手いんだよなあ。
とも思う。
だから。
出来れば。
最初は。
なんでも良いんだけど。
学べるなら。
学んだ方が良いと思うんだよね。
もっとよくなる可能性があるし。
もっと刺激を受けるかもしれないし。
定跡を知らない棋士みたいなもんで。
勘だけじゃどうしようもない。
っていうか。
定跡っていう。
先人たちが積み重ねて来た経験を。
なんだか。
普通に学べば良いんじゃない?
そんな徒手空拳で渡って行けるほど。
現代は甘くないじゃん?
いつの時代でもそうだけども。
とは思う。
いや。
まだまだ色々細かいところはあるんだけど。
なんか上手く文章に出来んし。
まあ。
独学で。
みたいな言葉を聞く度に。
モヤモヤした感じが残る。
じゃあ、学びなよ。
今からでも。
自分の可能性を自分で摘むなよ。
みたいに思ってしまう。
から。
出来れば。
言わないで欲しいなあと。
端的に言うと。
2軍のエースで満足してる感がするっていうか。
ま。
人のこと言えないけど。
俺も頑張ろう。
ってたまに思わないでも無い。
いや。
あのさ。
どっちでも良いけどさ。
先日。
まあ。
どうしようもないときはどうしようもないじゃん?
っていう。
言ってもしょうがないことを言った時に。
友人たちに。
強い。
って言われたんだけど。
そうじゃないんだよね。
普通に弱いんだよね。
弱い上に。
だらしなくて。
どうしようもないから。
どうしようもないなあ。
と思ってるだけで。
ショックは同じだけ受けてるし。
辛いは辛いし。
ただ。
心の落としどころが。
どうしようもない。
ってところにしかないだけなんだよね。
普通の人なら。
そっからでもなんとかしようと思うんだろうけど。
そっちの方がずっと強いなあ。
とよく思う。
まあ。
それもどうでも良い話だけども。
あら。
今日はなんか。
愚痴っぽくなってるな。
面白い話なんかなかったかな?
ない。
面白い話はない。
そういう時は。
作り話だな。
話を創れば良いよなあ。
あ。
ゲーム。
俺さ。
ゲームを創りたい。
つくるって言う字をさ。
創るって書くヤツさ。
なんかイラッとしない?
俺、するんだよなあ。
まあ良いんだけど。
俺は何かを創りたいのか?
とは思うんだけど。
別にそういう欲はないんだけども。
ゲームってそもそもどうやって作るんだろ?
知ってる?
多分だけど。
ルールが必要なんだよね。
まあ、全部思いつきで書いてるけども。
ルールか。
死んだら負け。
とか?
いや。
現実世界を模倣して作った方が簡単かも。
例えばテトリス。
なんも例えられない。
そういうんじゃない。
こうさ。
ここに書く場合はさ。
作画とか。
キャラクターとか。
作らなくて良いじゃん?
文章で書いて。
お。
面白そう。
って思わせれば良いんだから。
ってことは。
面白いゲームだな。
面白いゲームってなんだろ?
まあ。
そんなのはゲーム会社の人が考えてるか。
社長、こんな面白いゲーム考えました。
つって。
バカ社員が。
馬鹿面で。
プレゼンするんでしょ?
で。
あ。
バカが。
馬鹿面で。
プレゼンするゲームどうかな?
え?
どうするの?
やっぱ。
ゲームと言えばスマホが良さそうだから。
まずガチャだな。
ガチャで。
何だせば良いの?
企画書?
嬉しくねー。
子供喜ぶ?
ダメだ。
馬鹿面プレゼンゲーム。
バカゼン。
無理だ。
そうか。
ガチャから考えれば良いか。
ガチャで出たら嬉しいもの。
なんだ?
寿司?
いらねー。
超要らねえ。
食えそうにないもん。
俺の発想力の無さ。
悔しいわ。
えーっと。
嬉しいもの嬉しいもの。
あ。
俺さ。
姪っ子とLINE交換したんだけどさ。
送る文章が何もなくて。
スタンプを送ろうかと。
思ったんだけど。
気の利いたスタンプも。
全然思いつかなくて。
未だに。
会話履歴ゼロ。
くー。
なんか送りたい。
気の利いた叔父さんになりたい。
面白い叔父さんになりたい。
って思いながら。
もう2週間経った。
面白い叔父さんになれるスタンプがあったら教えて下さい。
という訳で。
もう。
何もないや。
言いたいこと。
今日も。
どうかひとつ。
宜しくお願いします。
良い本入ってるのと。
前からある本にも。
良い本沢山あるので。
どうかひとつ。
弊店HPでも見てみて下さい。
宜しくお願いします。

サポートされたい。本当に。切実に。世の中には二種類の人間しかいません。サポートする人間とサポートされる人間とサポートしない人間とサポートされない人間。