住宅型有料老人ホームFLOS-familia-(フロス ファミリア)

[住所]石川県野々市市藤平田1丁目290番地 *ナビ検索する場合は「フロス ファミリア…

住宅型有料老人ホームFLOS-familia-(フロス ファミリア)

[住所]石川県野々市市藤平田1丁目290番地 *ナビ検索する場合は「フロス ファミリア」と入力すると表示されます。       [問い合わせ先]TEL:076-256-2255 / mail:info@radix-flos.com

マガジン

  • FLOSまとめ

    • 0本

    当社FLOSの記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

Our services

□ 事業内容                                当施設は、「食事の提供」「洗濯や掃除などの家事」「健康管理」といったサービスを提供しています。介護サービスは、入居者のニーズに合わせて24時間常駐の介護スタッフによるケアプランに応じた生活支援・身体介護を提供します。また、日中は、看護師やリハビリスタッフによる療養・機能回復等のサポート、当グループ訪問看護ステーションとの連携による24時間緊急対応により、医療が必要な方でも安心して快適に暮らすことがで

    • コンサート開催♪

      12月生まれの入居者様の誕生日会に、歌がお好きな入居者様と職員のギター演奏でコンサートを開催しました。 今年最後のイベントということもあり、多くの入居者様にご参加いただきました。 曲目は皆様にお馴染みの曲「青い山脈」と「二輪草」。 目を閉じてうっとりと聴き入ったり、歌に合わせて手拍子や足拍子をしたりと楽しんでおられました。 この日のために練習を重ね、素敵な歌声と演奏を披露してくださったお二人に、「また楽しみにしとるね」と温かいお言葉と拍手が送られました。 来年も皆様に施

      • familia夏祭り

        FLOS-familia-では、入居者様と職員で夏祭りを開催しました。 今年は、飲食コーナー、輪投げ、記念撮影コーナーをご用意。 赤や青の法被がお祭り気分を盛り上げてくれます★ 記念撮影コーナーでは麦わら帽子とサングラスをかけて、照れながらもにっこり笑顔や、ワイルドな表情で思い出に残る素敵な写真が撮れました! 輪投げコーナーでは、集中して狙いを定め、輪が入るたびに大きな声援が上がって入居者様も大喜び。 居室に戻ってから「これ、さっきの輪投げで成功したから貰ったんや」と景品

        • お寿司御膳の日

          本日の昼食は、普段のお食事の白ご飯をお寿司にかえて、お寿司御膳をご堪能いただきました。 お店で作ってもらったシャリ玉の上に、職員がネタを乗せて握り寿司を作っていきます。 握り寿司が食べにくい方には、ネタを小さく刻んだちらし寿司をご用意。 ネタがズラリとならんだトレーを入居者様にお見せすると、「お寿司大好きなんや。今日はご馳走やな」「お寿司食べるの久しぶりやわ」と目を輝かせていらっしゃいました。 ネギトロを指さして「私これが好きで、家におるときはよくスーパーで買ってご飯

        マガジン

        • FLOSまとめ
          0本

        記事

          玉入れで鬼退治!!

          FLOS-familia-では、今年一年の無病息災を祈って節分レクを開催しました。今年の節分レクでは、豆に見立てたボールで玉入れを楽しんでいただきました。 「鬼は外~、福は内~・・・」と、入居者様は集中して赤鬼のカゴにボールを投げ、ボールがカゴに入ると「今入ったよ!」「たくさん入ったなぁ」ととても嬉しそうにされていました。また、周りの観客からの大きな拍手や応援の声で、フロア全体が大盛り上がりでした。 皆でフロアに集まってレクリエーションを行うのは久しぶりのことで、皆様の笑

          FLOS-familia-通信 2022年10月

          10月発行のお便りには、9月生まれの方の誕生会について掲載しました。 普段は1Fと2Fに分かれてお食事をしていますが、お誕生会では1階の入居者様も2階にお集まりいただき、みんなで歌を歌ったりケーキを食べたりしてお祝いしました。 9月は近くのケーキ屋さんの〝紫いものモンブラン” をご用意しました。 いつもの誕生会では職員手作りのデザートが多いので、入居者様は「こんな大きなケーキ嬉しいわ」とニコニコしながら秋の味覚を楽しんでおられました。

          FLOS-familia-通信 2022年9月

          毎月ご家族様へお送りしている〔FLOS-familia-通信〕。 9月発行分には、8月末に開催した夏祭りの様子と、ピーマンの収穫について掲載しました。 お祭りの数日前から、入居者様にもお手伝いしてもらって天井や壁に飾り付けをすると、施設内が一気に夏祭り会場の雰囲気に。 色とりどりの提灯が夏らしく賑やかで、入居者様もワクワクしながらお祭り当日を楽しみにされていました。 当日は皆様にたこ焼きやチョコバナナなどをお召し上がりいただきました。お祭りが終わった後も「今日のたこ焼

          FLOS-familia-通信 2022年8月

          住宅型有料老人ホームFLOS-familia-では、おたより〔FLOS-familia-通信〕を毎月発行し、ご家族様へお送りしています。 紙面左側には前月の行事やレクリエーションの様子を、右側には入居者様おひとりずつの写真とご様子を載せています。 7月は七夕飾りの制作、スイカ割り、7月生まれの方のお誕生会を行いました。 また、紙面には掲載していませんが、お誕生会にお召し上がりいただいたゼリーは「夏らしくていいねぇ」「キレイな色で美味しそうやね♪」と入居者様からとても好評でし

          遠方からのご来訪

          先日、以前入居されていた方のご家族様が来訪されました。 「石川県に帰省したので立ち寄りました。職員の皆さんはお元気にされていますか?」と差し入れにお菓子をいただきました。 関東にお住まいの方で、お父様が入居されていた時も、お盆やお正月には欠かさず面会に来られていました。 お父様が入居されていたのは1年半ほど前ですが、それ以降も時折FLOS-familia-を思い出し、遠方から足を運んでいただいたことをとても嬉しく思います。

          2/3 節分の日

          昨日は節分の日でしたね。 FLOS-familia-では、感染症予防のため大人数での豆まきレクリエーションは行いませんでしたが、入居者様に節分のお菓子をお召し上がりいただきました。 FLOS-familia-の掲示板には、入居者様が季節に合わせて作ってくださる作品を飾っています。今月は節分に合わせて、可愛らしい鬼とお福さんの作品を作ってくださいました。 今年も皆様にたくさんの福がやってくるといいですね☆

          クリスマス会☆2021

          FLOS-familia-では、12/12(日)に一足早くクリスマス会を開催しました。 まずは職員サンタが歌とギターを披露。本番前から少し緊張気味でしたが、入居者様も手拍子で盛り上げてくださいました!! 次に、スペシャルゲストとしてお招きした歌手の浜田麻未さんとバンドメンバーの方に歌を歌っていただきました。楽しいクリスマスソングからしっとりとした映画音楽まで、今日のクリスマス会にぴったりな曲を選んでいただきありがとうございます☆ 浜田麻未さんの歌声に癒された後は、クリス

          クリスマス会の準備中です☆☆☆

          FLOS-familia-では、12/12(日)の午後にクリスマス会を行います。 スペシャルゲストとして北陸を中心に音楽活動を行っている歌手の浜田麻未さんをお招きし、クリスマスコンサートを開催します。 今は入居者様と職員で施設内の飾り付けをしたりと、クリスマス会の準備中。サンタさんの帽子やトナカイのカチューシャをつけて笑い合ったり、施設全体がとても賑やかです。 当日お渡しするクリスマスプレゼント、入居者様に喜んでいただけるといいなと思いながらラッピング。クリスマス会当日

          ケーキバイキング

          フロスファミリアでは、10月生まれの方の誕生日会でケーキバイキングを開催しました★ 生クリームたっぷりのホワイトケーキ、苺ケーキ、ティラミス、コーヒーゼリーの4種類をご用意しました。ケーキのワゴンがテーブルに近づいてくるのを待ち遠しそうにされていました。 「どれもおいしそうで迷うわ」「ついついたくさん食べてしまったわ」と、楽しいひとときをお過ごしいただきました。

          ボウリングレク・9月生まれの方の誕生日会

          今日はボウリングレクと9月生まれの方の誕生日会を行いました♪ 今朝、今日は午後からボウリングレクをしますよ、と入居者様にお声掛けすると「何を投げるんかね?」「どんなものを倒すんや?」とドキドキのご様子でした。 ボウリングのピンには空ペットボトルを利用し、2チームに分かれて対戦。上から投げたり、下から投げたりと、ピンを倒せるように工夫しながら投げていました。 ストライクが出ると、「わぁ、全部倒れた~!!」と喜びのガッツポーズ!!周りからは拍手喝采となりました。 たっぷり

          ボウリングレク・9月生まれの方の誕生日会

          アイスレク♪

          暑い暑い夏を乗り切るべく、今月はアイスレクを実施しました!! バニラアイスと抹茶アイスのうち、お好きな方を注文していただきました。 おやつシートを敷いたところで、「どんなアイスが出てくるんや?」と皆様ワクワク。アイスを見て、「あら~美味しそう♥」と微笑んでおられました。 「もうひとつの方も食べたいわ~」とほとんどの方がおかわりされ、大満足のご様子でした♪  ↑↑ 施設のひまわり

          兼六園の梅、梅シロップ作り

          今年も兼六園から、収穫したばかりの梅を8kgいただきました。青い梅からとても爽やかな香りがします。 さっそく入居者様と職員で梅シロップ作りを行いました。1日目は梅をたっぷりの水につけて一晩かけてあく抜き、2日目は梅のヘタを取って瓶詰めに。 竹串を使って丁寧にヘタを取ります。毎年この時期に梅シロップを作っているので、入居者様も手慣れた様子で手際よくすすめていました。 梅と氷砂糖を交互に瓶に入れていきます。これから1~2か月の間、梅シロップが出来上がるまで毎日瓶をゆすって混