見出し画像

【アクティビティ編】山梨でのワーケーション⑧

この記事でわかること

富士吉田市に滞在した際にどんなアクティビティを行うことができるのかがわかります。

ボルダリング

長崎でのワーケーションでも紹介しましたが、富士吉田市にはボルダリングジムがあります。菊谷坊からは徒歩で10分かからないくらいの距離にあります。

どうやら山梨県を中心に展開しているボルダリングジムのようです。まだまだ5~6級くらいの実力で嗜む程度なのですが、通いやすいところにボルダリングジムがあるのは頻度よく通えてありがたいですね。

料金も2000円程度ですし、平日は23時まで営業しているみたいなので仕事終わりにも通いやすくて良いですね。

画像1

写真はホームページから取ってきましたが、傾斜の強いウォールが多いです。腕がすぐパンパンになる上に私ぐらいの実力で登りやすい壁が少ないのはちょっと辛いですね。頻度でカバーして実力を伸ばしていきたいと思ってます!

ヨガ

私はヨガを嗜んでいて、毎朝ヨガをしているのですが、富士吉田市で活動しているヨガイベントがあるみたいです。

いま利用している.workでもイベントがあるみたいでして、この間も開催されていました、私は参加できなかったですが・・・。

参加したことのないものを紹介するのはちょっとアレですが、インスタグラムを見ている限りでは講師の方はかなりヨガお上手です。私もいつか取ってみたいポーズをたくさんこなされていて尊敬します。

5/22-23で大きなイベントもやっているみたいですので、興味のある方はぜひ!私は予定があって参加できないですが!!!(タイミングがいつも悪い・・・)

ランニング

菊谷坊から歩いても10分ぐらいの場所に浅間神社があります。

どうやら浅間神社は富士山を信仰する神社みたいでして、富士山を囲むように5つぐらい神社があるようです。

今日は午前中気持ちよく晴れていたのでランニングがてら行ってきました!あくまで私の主目的はランニングです!

林道を抜けて行った先に神社がありました。

画像2

画像3

立派な神社でいるだけで何かパワーがもらえそうな良い場所でした。

さらに近くには富士登山に続く登山道があるみたいですね。

画像4

山開きはまだしていないのでおそらく途中までしか行けなさそうですが、なかなか面白そうです。今度チャレンジしてみたいですが、熊出没注意のポスターが気になります・・・。これ実際遭遇したら終わりですよね・・・。

コロナでどうなるかわかりませんが、もしチャレンジできるなら今年は富士登山とかチャレンジしてみても良いなと思いました!

総評

富士吉田市は自然も豊かですし、意外とアクティビティがあって楽しめそうな良い街です。GWは河口湖と山中湖に行ってみたいと思っているのでその話も今度共有したいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?