髙野雄一

日本を図解先進国にするためにMetagramを創立。同代表。 図解を普及させるためにビ…

髙野雄一

日本を図解先進国にするためにMetagramを創立。同代表。 図解を普及させるためにビジネスとアカデミアの両サイドからのアプローチによって、「ダイアグラム思考」を創案。 元富士通Japanのデジタルコンサルタント。慶應義塾大学大学院SDM研究科研究員。東京理科大学OC講師。

最近の記事

  • 固定された記事

【前編】あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking』

髙野ユウイチです。 あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking《ダイアグラムシンキング》』について前編・後編の全2編でまとめてみました。ロジカルシンキングと同様に、あらゆる業種・業界のビジネスパーソンが活用できる図解を用いた思考法です。 突然ですがあなたは次の文章を10秒で理解できますか? はい、もう10秒経っていますよ。ほとんどの方が、やっと文章を読み終えることしかできなかったのではないでしょうか。 では次にこちらの図解を見てください。

    • 書籍『ダイアグラム思考』予約開始

      Metagram代表の髙野です。 書籍を出版することとなりました。 タイトル:『ダイアグラム思考』 予約開始:12月22日 発売日 :1月29日 出版社 :翔泳社 ✒「図解先進国日本」の次世代リーダーたちへ ✒モノゴトを多視点から構造化し可視化できる ✒図解で考え、図解で伝える思考法 情報を「多視点」から「構造化」し「可視化」する これからのリーダーに必須のビジネススキル 本書は、情報を図解してすばやく「理解」「共有」「共感」するためのプロセスを体系化した「ダイアグラム

      • Metagram公式WEBサイトを公開!

        Metagram代表の髙野です。 日本を図解先進国にするための事業、『Metagram』ですが、公式WEBサイトを公開することとしました。 Metagram公式WEBサイト 理由は大きく3つあります。 「ダイアグラム思考」の認知を拡大させるため Metagramの最新の活動状況を報告するため お問い合わせ先を開設するため 1.「ダイアグラム思考」の認知を拡大させるため 「図解先進国、日本」を実現するためには、図解のすばらしさやメリットを知ってもらう必要がありま

        • 【近代編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(5/5)

          髙野ユウイチです。 このnoteは 黎明→古代→中世→近世→近代 までの哲学を全5回のシリーズで図解していきます。今回は【近代編】となります。 「現状に満足していないけど、何をすればいいかわからない・・・」というモヤモヤ社員から抜け出すために役に立つのが哲学です。モヤモヤ社員の悩みのほとんどは偉大な先人たちが解決してくれています。ただし、「哲学とは」ってとっつきにくい一面もありますよね。そこで難しい言葉や概念であっても、わかりやすくかみ砕いて図解することで、手っ取り早く一

        • 固定された記事

        【前編】あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking』

          【近世編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(4/5)

          髙野ユウイチです。 このnoteは 黎明→古代→中世→近世→近代 までの哲学を全5回のシリーズで図解していきます。今回は【近世編】となります。 「現状に満足していないけど、何をすればいいかわからない・・・」というモヤモヤ社員から抜け出すために役に立つのが哲学です。モヤモヤ社員の悩みのほとんどは偉大な先人たちが解決してくれています。ただし、「哲学とは」ってとっつきにくい一面もありますよね。そこで難しい言葉や概念であっても、わかりやすくかみ砕いて図解することで、手っ取り早く一

          【近世編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(4/5)

          【中世編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(3/5)

          髙野ユウイチです。 このnoteは 黎明→古代→中世→近世→近代 までの哲学を全5回のシリーズで図解していきます。今回は【中世編】となります。 「現状に満足していないけど、何をすればいいかわからない・・・」というモヤモヤ社員から抜け出すために役に立つのが哲学です。モヤモヤ社員の悩みのほとんどは偉大な先人たちが解決してくれています。ただし、「哲学とは」ってとっつきにくい一面もありますよね。そこで難しい言葉や概念であっても、わかりやすくかみ砕いて図解することで、手っ取り早く一

          【中世編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(3/5)

          【古代編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(2/5)

          髙野ユウイチです。 このnoteでは 黎明→古代→中世→近世→近代 までの哲学を全5回のシリーズで図解していきます。今回は【古代編】となります。 「現状に満足していないけど、何をすればいいかわからない・・・」というモヤモヤ社員から抜け出すために役に立つのが哲学です。モヤモヤ社員の悩みのほとんどは偉大な先人たちが解決してくれています。ただし、「哲学とは」ってとっつきにくい一面もありますよね。そこで難しい言葉や概念であっても、わかりやすくかみ砕いて図解することで、手っ取り早く

          【古代編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(2/5)

          【黎明編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(1/5)

          髙野ユウイチです。 このnoteでは 黎明→古代→中世→近世→近代 までの哲学を全5回のシリーズで図解していきます。今回は【黎明編】となります。 「現状に満足していないけど、何をすればいいかわからない・・・」というモヤモヤ社員から抜け出すために役に立つのが哲学です。モヤモヤ社員の悩みのほとんどは偉大な先人たちが解決してくれています。ただし、「哲学とは」ってとっつきにくい一面もありますよね。そこで難しい言葉や概念であっても、わかりやすくかみ砕いて図解することで、手っ取り早く

          【黎明編】モヤモヤ社員のための一瞬で理解できる哲学図解(1/5)

          【後編】あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking』

          髙野ユウイチです。 あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking』について前編・後編の全2編でまとめてみました。 今回は【後編】となります。 まだ前編を読んでいない方は『Diagram Thinking』の基礎を習得することができますのでこちらをご参照下さい。 【前編】あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking』 後編では実際に各フレームワークに沿って図を描きながら『Diagram Thinking』を体感し

          【後編】あらゆるモノゴトを図解して整理する思考法『Diagram Thinking』

          【当日でも間に合う】パワポ資料が1時間で劇的レベルUPする3つのポイント

          Diagramer(図解して魅せる人)の髙野ユウイチです. 図解Lab.へようこそ. 「今日提出する資料のクオリティが低すぎてヤバい…でも時間がない…」 「なんとか次の発表を乗り越えないと…」 なんていう経験はあなたにもありませんか?でもご安心ください. これまで100社以上の提案書を作成してきたノウハウをまとめて図解しました. たった1時間あればパワポ資料のクオリティを劇的にレベルUPできます. そのために重要なポイントは以下の3つです. 3つのポイント この3つ

          【当日でも間に合う】パワポ資料が1時間で劇的レベルUPする3つのポイント

          【自己紹介】なぜnoteを始めるのか

          まずはじめに、僕は三度の飯よりも図解が好きです。図解しながら思考する『Diagram Thinking』に没頭していたらいつの間にか「私にもぜひ教えてください!」とのお声掛けを多数いただけるようになりました。 『Diagram Thinking』は図形や文字を用いてあらゆるモノゴトを多視点から構造化して可視化するための思考法です。柔らかくいうと「複雑で難しいことでも図解すればシンプルに考えることができる」ということです。noteは個人事業であるMetagramの活動の一環と

          【自己紹介】なぜnoteを始めるのか