見出し画像

仲間との付き合い方のはなし。

小学校、中学校、高校と、遊ぶことに理由も場所も必要なかったが、
大人になると、なぜか機会が減っていく。

結婚や、子供ができたり、遠くへの転勤などもある。

いつしか、遊ぶ=飲む=食べるの図式に変わってしまっている。

大人になることで、休みの次の日の心配をしたり、
今までしてこなかったことには、躊躇がある。

同じ趣味の人があつまれば、大きなエネルギーが生まれて、
色々なこともできるはず。
ただ、気付けばそういう趣味はお金のかかるものだったりする。
子供のときは、なんにでも夢中になってお金がかからなくても楽しめたのに、不思議なものである。

遊ぶ=飲む=食べるというのは少し寂しく感じてしまうし、少し物足りない。
なにかもっとエネルギーを使って、休みなのに疲れるような、そんな過ごし方をしたいものだ。

気付いていないだけで、周りにはそういう人がいるかもしれない。
まずは、探してみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?