見出し画像

会話が辛い時は黙ってていいんだよ

うつ病の夫は、仕事に行くようになりました。
ですが、職場の人と何かしゃべらなきゃと、疲れるから職場に行きたくないそうです。確かに他人と一緒にいると気を遣いますよね。
人と一緒に過ごす時、職場での時、どのようにして会話したらいいのか、どう過ごしたらいいのか、発達症でコミュ障の私が考えたことをお話します。


夫はうつ病で休職していたけど、今年度から仕事に行くようになりました。
だけど、休むことも多くて、年休は使ってしまう勢いです。

休みたいときは思い切り休んだ方が、
効率がいいから、それでいいんだよ。と言っています。
職場は幸い休みを取りやすい環境でよかった。

夕食時の団らんでは、いつも冗談ばかり言うようになりました。
それと、仕事の愚痴を言うのも当たり前になりました。
仕事は行きたくないってよく言ってます。
だけど、職場環境は以前の会社よりはるかによくなったし、
人間関係も徐々に良くなってきているのに。

おかしいね。楽しそうに見えるんだけど。
何が嫌なんだろう?

職場では半分は外勤で施設を周り掃除したり修理したりして管理する仕事です。
ニ~三人で行動するのが苦痛だそうで。
一緒にいると相手に気を遣って、しゃべらないといけないと思うようです。
主人はよくおやじギャグみたいな事言ったりします。
場を和ませようとか、退屈させたくないと思うようですね。
でも、それが今は、疲れの原因になってるみたいです。

3人で行動するときは、黙っていられるようになったそうです。
同じことを何度も言う事を指摘されて、それを気にしているんですけど、
それを理由に「黙ってます」と他の二人に伝えているようです。
でも、二人で行動するときは、
沈黙が嫌で、しゃべらなきゃならないと思うようです。

他人と一緒にいて、黙ってるなんてできないといいます。
まぁ、自分もよくそう思うんでわかりますが。


○職場でのコミュニケーションの方法

を調べて見ました。
仕事の話だけに限定することも一つの方法です。
でも人間関係を築く上で、プライベート話題も大切ですよね。


1 話題のトピックが難しい場合、共通の趣味を探してみてください。
会話が自然に進むことがある。

2 どうして? なぜ? といった質問を数回つかうことで、相手が自分の意見や感情をより深く探求できるようになる。ですが、使いすぎは相手を不快にするので、注意してください。

3 共感を示す 
相手の話、相手の感情や経験に理解を示し、リスペクトする ですが、話が長くなるので、話を早く切り上げたい場合は、辞めましょう。

4 休憩をとる。長時間の会話は疲れる事があるから、適度に休んでリラックスする。一人の時間を作りましょうってことです。

5 自分をリラックスさせる方法を見つける
 深呼吸、ストレッチ、瞑想 などで気分をリフレッシュする。


これが、
コミュ障のわたしの経験からすると
4番と5番がかなり重要となります。

① 最初ある程度会話して、間が開きそうなとき


「私しゃべるの得意じゃないのよね」、
「しゃべってたら話が長くなってしまうから黙ってるね」 
「人を傷つけることもあるからあまりしゃべらないんだ」
って正直に話すといいと思います。
そして黙っているのもいいと思います。

② 返事だけして、その後は黙ってるのもいい

ただ返事だけ「そうですか」とか「わかりました」とか言って、
笑顔で黙ってる事。黙ってる事は悪い事ではありません。
無理して会話しようとして、
誰かの噂話や悪口、自分が思ってもない事を言ったり誇張したり、相手の気にしていることなどをずばっと口にしたりなど、取り返しのつかないドツボにハマる悪夢のような事態に陥る危険があります。
銃弾をとばさないためにも、無言でいましょう。

私の事ですが、
何かしゃべらなきゃ!!っという頑張り根性が失敗を招いてました。

やらねば!と思っている時は、
私が話さないといけないと思っている事を、脳内の少量のトピックの中から検索しています。
この時の脳内は、
相手の思いや状況や環境など、それ以外の情報は殆ど遮断されて、
検索に全エネルギーを費やします。
虐待型のアダルトチルドレンは、危険なワードを沢山持っています。
なので、NGワードが含まれていても、発達障害のわたしはそれを検出する機能も消去する機能も未熟なのです。
思いもよらない砲弾が口から飛び出すのにも気づきません。

③ 沈黙が辛くなってくる人

時々鼻歌や独り言、時々一人笑いをしましょう。
この人、独特だなーと思われるかもしれませんが、
相手を傷つけたり、場の空気を濁らせたりするよりよほどましです。
わたしは、不思議ちゃんだよーって思わせましょう。
いいじゃないの、わたしはこんな個性を持ってるのよ。
素敵でしょってくらい自信を持っていいんです。

④ 誰かと一緒にいても、一人の自分を楽しむ

 他の人と一緒にいても、自分の中で瞑想をするんです。
目を開けていてもできます。
 自分の頭上から足の下まで、長方形の箱に入っている事を想像します。
周りと自分の間には仕切りがあります。

1 お尻を閉じて鼻から息をゆっくり吐きます。
吐き終わったら、吐くのをやめると自然と鼻から息が入ってくる呼吸をしながら瞑想します。
2 最初は自分の足元に穴が開いて、落ちてゆく。
鳥になって地球の真ん中まで飛んでゆくでもいいんです。
着いたら、そこはマウイ島のハレアカラ山上空で、ゆっくり絶景を見渡しながら飛んでいる
など、想像に任せます。
それが、自分だけの世界になり、安全基地にいることになります。
これは、精神の中で、思考を止める事になりますので、あれこれ考えませんので脳的にもいいはずです。

・結論

人と一緒にいる事で大事な事は
会話することや仲良くならなきゃいけないということではありません。
一緒にいると、その場の空気や時間を共有できると言う事です。
その時の、自分への思いと相手を思いやる思い
がポジティブならそれでいいんですから。

そのように自分のペースで過ごしていくことで、自分や相手を守る事ができます。自分にとって縁がある人だったら、黙っていても関係が続いて、仲良くなれるんじゃないか、と思います。

おまけ

ここから先は

7字

「お前はだめだ」と毎日繰り返し言われ続けた子供時代。人が怖くて学校や友達が怖かった。痛めつけられた脳は、人の話が理解できなくなり、文章も読…

同じ苦しみを持つ人々に励みになればと思ってます。サポート待ってます。(⌒∇⌒)