記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【リスナーの戯言】俺たちが「配信ルールなんて一文字も読まない」のは「読まなくても良い風潮があるから」って話をまぁ聞いてくれ

どうも赤津きんたろうです!
TwitchやYoutube、ニコニコ生放送でいちリスナーをやっています!
私の記事は、しがない「いちリスナー」から見た、配信のあれこれについて思った限りに書きなぐって自分が気持ちよくなるNoteを書いてます!

そんな中で何か一つでも参考になるものがあればと思い、リスナー視点から見た「伸びない配信」「嫌われるリスナー」というポイントに焦点を絞って書き殴って行きたいと思います!


さてさて、今回は「リスナーに冷水をぶっかける談義」で管を巻いていきましょう!

ってワケでなんか配信者の皆様に「ルールなんて読まねーけど?」みたいな態度を取ってるみたいなタイトルになっちゃってすみません。
ともすれば「だからルールなんて書く意味ないよ」って言ってるようにも聞こえるかもしれませんが、実際は反対です。

どうしたら、配信ルールっていう「配信者が楽しく配信をし、お互いに楽しい時間を提供する為の約束事」を守って貰えるのだろうか

ってのを考えていくのが趣旨です!

私も最初は「ルールなんて面倒くせぇわ、配信やってるならクソみたいなリスナー以外受け入れて当たり前だろ」みたいに思っている所がありました。

ところがどっこい、確かにルールは破ってないんだけどあの手この手で言葉を濁しながら、注意できないようなレベルで反応に困るような事を言うヤツってすげー見てて多くて、イライラしてる時があったんですよね!

クソリスナーの言動って、ハタから見るとこんなにムカつくのか

っていう。
それからネタバレ関連ですね。

俺は黙って見てるのになんでどいつもこいつもシレッとネタバレするんだよ、シラけるだろ

っていう。
だけど注意されるようなレベルでは大体は言わない。

例えばネタバレだったら「善意でやってる」とかになったりするから。

まぁ、実際んとこ「ネタバレって善意から「というのは甚だ疑問ですけれどもね!

それに関しては前にこんなNoteを書きました!
併せてどうぞ!

また、ネタバレコメントって本当に永遠の命題みたいになっていますけれども、過去のNoteでもイロイロと触れてます、こちらもどうぞ!

さてさて余談が過ぎました。
が、とにかく今回はこの事について触れていきましょう。


世の中、1/3以上のリスナーが配信ガイドライン/ルール「なんて」欠片も読もうとしてないって話

というワケでそもそも論。

「ちゃんと配信ルール読んでるよ」って人、手を挙げて下さいって言われたら、何人居るでしょう?

恐らく自分のところでちゃんとルールやガイドラインを書いてる配信者でも読んだり読まなかったり、じゃあないでしょうか。

かくいう私だって毎回必ず読んでるかっつわれてもやっぱり毎回は読んでないです。つい面倒くさがって読まなかったりする。

実際に旧Twitterで「配信ルール/ガイドライン」てちゃんと読んでますか?ってアンケートを取った結果があったのを何度か見かけたことがあるんですけれど。

アンケの結果、1/3以上が配信ルールなんて全く読まないという結果だった

んですよね。
これ、アンケートにわざわざ応えようっていう人かつその人はフォロワー3000人クラスでしたけれども、アクティブな人が多いので。

実際だったら2/3以上がルールなんて読まないんじゃないか

と思うんですよね。
ではそもそもの問題点です。

何故、配信ルールなんて読まないのが多数となるのか。

そこには実は「面倒くさいから」という理由だけでなく、「面倒くさいとはまた別の【読まなくて良い理由】があるから」と私は思います!


配信ルール/ガイドラインなんて「読む必要がない程度のもの」って「皆が思っちゃってる」話

だけど、これって例えば「道路交通法」だったら「しらねーわじゃ済まない」ですよね。
知らなければ捕まっちゃいますから。
近年、自転車やキックボードの検挙率はかなり上がってるみたいですね。
道路交通法に基づいて運転をしなきゃいけないのに、本当はルールがちゃんとあるのに確認しない考えない愚かな人間のなんと多いことか。

知らないじゃすまねーよの「完全なる義務のルール」ですら確認しようとしない人間がゴロゴロいるのに、お願いごとなんて聞く人間が果たしてどれくらいいるか

って話になっちゃうのかも。

まぁそれとこれとが同じだとは全くもって言う気はないですが、つまり。
ルールなんて読む必要が全くない程度のもの程度にしか皆が考えていない、っていうのがそもそも「読まない」一番の要因なんじゃないかなって思うんですよね。
まぁ、面倒くさい事って絶対したがらない人間もいるとか、中にはそもそもバカは文字を読まない定期みたいな人間も居ますけどね。
そういうのは別。

とにかく「意識」が全くもって低いんだと思うんですよね。
だから「守ろう」どころか「確認すらされない」っていう。

だから「ルールはせめて確認すべきもの」ってくらいに全体の意識が変われば、自然とルールは守られるようになるし、ルールを「読まない」ヤツが「人として程度の低いヤツ」みたいに扱われるようになるから、全体の意識が改善されてくんじゃないか、って話です。

だけどそれって、一人がどうこう言った所でどうしようもないし、「ウチにはルールなんてねぇから!」って人も普通に活動して成功しているから難しいよね

って話になる。

思うに、この状況って「配信に対して浅い人」特に「リスナー専門や無規模配信を続けていてインプットが何もない人」ってのが問題になりがちのであって、そこに声を届けなきゃならないって話なんですよね。

だけど、そもそも恐らくこれを読んでてもこう思う人もいるでしょう。
それが次の話になります。


そもそもルールは書く必要があるのかよって考え方の話

これね、メチャメチャ言われてるの耳にするんですよ。

ルールを破るヤツほどルールなんて読まない。気にしちゃう人ほど長々書いてあるのを読んで辟易/萎縮しちゃう。

結局どのようにした所で破るヤツも一文字も読まないヤツも現れる、そして、そういうヤツじゃなくて本当だったら優良なリスナーになるハズの人がルールを気にしてコメントしなくなっちゃうってパターンの話。

だから書く必要はない、という論調もあります。
まぁ、一番読んで欲しいであろう人はそもそも文字を読まない率高い
そうなると良い事は何もないってのは一見筋が通ってるように聞こえるんですけれどもね。

でもさ、それを「他の配信もそうした方が良い」みたいに語られる事が多いんだよな

って話がありまして。
こういう考え方もあるんじゃないか」「伸びたいならこう考えた方が良いのではないか」って感じで言っているのではなく、「こうい配信はダメだ」って言われ方が目立つんですよね。

しかもそれ言ってるのって「気楽なリスナー専」か「無規模配信者」ばっかりなんだよなって話

これも正直見てて感じるんですよね。
いや、伸びてる配信者でも「ルールは書いてもどうせ読まれないのは分かってはいる」って言うのは耳にするんですよ。
でも「だから書く必要がない」とは誰も言ってないんですよね。
それに、「だから自分のところでは書いてない」というだけで、他の配信もそうした方が良いと言っている人も殆どいない。

なんか上のお気楽リスナーマンとか無規模配信者マンに限って全体論というか「そんな事を書いてる配信はダメ」みたいな言い方を良くしてる気がするんですよね。

まぁ中には伸びてる人で「ルールなんて書いてるヤツはザコ!だから人が集まらない!」って言ってるのもいるかもですけどね。
だけどそういうのはメチャクチャ特殊個体な人間なんで全く参考にならないと思うんですよね。
ひろゆき氏みたいな人のメンタルで配信やれやって言われても大概の人は無理でしょって話。
それに。

どんな所もルールなしが良いんだったら、配信は全国ハラスメント会場になっちゃうでしょ

って話で、配信者に対して罵詈雑言が吐かれ続けてても、配信者もリスナーもみんな我慢しろって事でしょ?
って言い方ができちゃうでしょ。

というのは流石に論理が飛躍し過ぎなのは分かります(笑)
それに「いや、だからそういうコメントをするヤツはその場で注意して云々……」ってなるんだと思いますけど。

それが誰もが出来たら苦労しねーから、先にルールを書いておくとかそういう話になるんですけどって話

なワケですよ。
まぁまぁ「ルールを読まないヤツは読まないので、その場で口頭で注意する」「ルールを読むタイプの人が萎縮しないようにあんまり書かない」って事だよってのは理解できるんですが。

要は「書かない方が良い」ってのには疑問符を抱くことが多かったんで言ってる

ってワケなんですよね、今回のNote。

これ、ある配信者が言ってた事なんですが。

「自分の配信ルールは自分の為に書いている。これを超えたら注意するって決めてる」

という事だそうです。
また、その事もわざわざオープンに書く事にも言及していて、「人に向かって言った事って自分の中でも強くインプットされるので、迷いが減るしキッパリと丁寧に伝えられる」だそうです。

それから、私が考え方を変えるに至った、しょっちゅうネタバレだのを喰らっちゃう配信者さんが言ってた言葉があります。

「配信ルールって、自分が楽しく配信をする為に守って貰わなきゃいけない事を書いてある。だから、貴方にとっては気に入らないとか面倒な事かもしれないけれど、ここでそれを破るのはただの『配信妨害』だって事を分かってほしい」

要はルールなんて面倒だ煩わしいと言って、読まないってのも確かにあるかもだが読まない事で「お前は配信妨害者だ」と言われてもそれはしょうがないよねって話。

それを言う、書くことによってかえって「リスナーを逃してしまう」ということはあるかもしれません。
ですが「どう折り合いをつけるか」って話であって、そこは配信者が決める問題なので我々外野はどうこう言うべき問題ではないのかもです。

おっと、こちらも併せてどうぞ!

そして配信者が必要である、と言った事って、配信者=その配信のルールなんでイコール絶対に必要なことじゃないかなとも思うんですよね。

そういう意味でルールを書く必要性ってのは認められるべきじゃないか

って思ったって話なワケです。

しかしながらルールだルールだ言うとね、こういう意見も出るかと思うんですよ。

「面倒くせぇよ、配信界隈全体にルール絶対守れよ読めよみたいな風潮が【蔓延】して窮屈になったらイヤだ」

これも少なくないだろう言葉でしょう。
というか配信ってのはもっと気楽で自由なもので、細けぇ事に縛られるべきものじゃあない。
そう考える人は少ないないし、少なくないからこそ、そもそもルールなんて読む必要がないと思われている。

だけどちっと逆の言い方をさせて下さい。

逆に言うなら配信者は「ルールは1回で良いから読んで欲しい」と思ってるのに「1文字も読まなくて良いって空気が【蔓延】してて多くの配信者が迷惑してるワケじゃん」

っていう。
言い方って絶妙ですよね。

先の通り、ルールは読む必要のないものと多くの人が捉えている現状があるのってちょっと問題じゃね?ってワケ

です。
そこに対してはどうすべきかってのが次の話。


配信者自身がルールの重要性を定期的に発信していく必要があるんじゃないかって話

そう、先の通りに「気楽に見ている人」ほどインプットって何もないんですよね。

そりゃそうよ。
テレビを見るのにマナーなんてあるか?って話と一緒。
だけど、これが「映画館」だったら大騒ぎしたら他の客に迷惑だよねって話になります。
そんな感じで、配信ってのは配信者って人間がいて、周りにも他のリスナーって人間がいる。
同じ人間が沢山いるところでは守るべきマナーが必ずあるって話。

だから最終的には配信者自身が、配信を見ている人に定期的に、或いは何かがあったらある程度発信していく必要があるんじゃないでしょうか。

つまり、インプットの無い人ほどそういう風に考えを改める機会が少ない。
ならば。

インプットがないなら、配信というアウトプットの場をインプットの場にもしちゃえば良いんじゃないの?

ってお話。
まぁそれも出来る人、出来ない人はいるでしょうけれど、出来る人は積極的にとは言いませんがやっていっても良いんじゃないかなと思います。

そうすると「あーなるほどなー、考えてもなかったなー」って考え直す機会が生まれるワケです。

実際、私自身がそうやって配信やルールに対するアウトプットを聞いて考えを改めた人間なので。

また、発信しないといつまでもそういう人が居なくならないってのもあるでしょうし、もう一つ。

ルールを破る輩が来た時に、普段いるリスナーたちに自分のスタンスを知っておいて貰えれば自分を守って貰いやすくもなる

んじゃないかなって思います。
もし「ネタバレやめて下さい」って言ったことに対して心ない言葉を浴びせられるような事があるとしても、他のリスナーがスタンスをよく知っていれば皆が励ましてくれる、相互互助が働くんじゃないかって話なんですよね。

まぁでもルール読めよ、じゃなくても良いかもですね。
何かちょっとした事があったら、イヤだなって思う事があったらそれは発信したり対処したりする。

あ、これも合わせてどうぞ!

そんな感じです!

というワケで今回は「ルール読まれねぇ問題」に管巻いてみたかった赤津でした!
いつものこんなくだらねーNoteですがもし良かったらスキとフォローお願いします!

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?