記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。

【配信リスナー向け】ネタバレ・アドバイス禁止って良く聞くだろ?そもそも何処からが「それ」に当たるかまぁ聞いてくれ

どうも!赤津きんたろうです!
TwitchやYoutube、ニコニコ生放送でいちリスナーをやっています!
私の記事は、しがない「いちリスナー」から見た、配信のあれこれについて思った限りに書きなぐっていく!

或いは、配信者は口に出しては言えないだろうな~っていう「こういうリスナーってホントさぁ…」みたいに思ってるであろうことを自分なりに、自分のイメージなんてどうでも良い自分だからこそ言う、みたいな感じに書いてるノートです!

つまり自分が好き放題言って気持ちよくなるが最大趣旨ですね(笑)

そんな中で何か一つでも参考になるものがあればと思い、手短にですが「これってこうだよね~」というのを書き連ねて行きたいと思います!

という事で本日のお題は「ネタバレ・アドバイス」について。
配信者さんにとっては常に隣り合わせの悩みのタネかと思われます。
最近ではリテラシーが上がってきて、だいぶ減りましたが。
それでもまだまだ不要なネタバレ・アドバイスをする輩は大勢います。


でも何故、そもそもネタバレ・アドバイスは嫌がられるの?

ネタバレ・アドバイスを禁止しているチャンネル非常に多いです。
でも、なんでみんなそこまでネタバレやアドバイスを禁止するのか。
今回はそれが主題ではないので短めに語りますが。

ネタバレ・アドバイスは言った本人以外、基本的につまらないから。

これが答えになります!
配信者としては先の事を言われたら実際に見た時の感動が減っちゃって「ふーん」以外の反応が出来なくなってつまらないですし、黙って見ているリスナーとしては知らない状態での配信者の反応が見たかったのに言われちゃってつまらない。

つまり配信のクオリティが下がるからネタバレは嫌がられる。

それ故に、言った本人だけが悦に浸ってるってのがネタバレコメントの実態です。

あと、ネタバレ・アドバイスをする人は一見さんが多いから。

これも理由ですね。そのチャンネルで禁止してるネタバレとかアドバイスをやっちゃう人って自分の好きなゲームをやってるからってその人を良く知らずにチャンネルに来て、チャットルールを一読もせずに勝手気ままに悦に浸って喋る人が殆どなんですよね。

良く知らん人がこれやると本当に印象が悪いです。
「ルールを平然と破る人なんだ」という印象も付くので。
自分が配信者だったら自分のとこでエラっそうに我が物顔で振る舞う人なんて腹立つでしょって話。
この辺りは気付いてない人もほんと多いなーと思いますね。
まだまだ、配信者とリスナー専(とくにあちこち雑多に見に行く層)の間には意識の溝があるなぁと思います。
配信をやった事ないから、他人事で気付かないってヤツですね!

もちろん、ルールは場所によって全然違いますし、それよりも必要な事は教えて貰いながら、スムーズに進めてテンポを保っていく、リスナーと作り上げる配信はあります。
しかし、そういう所はそういう所なんですよね。

「ネタバレ・アドバイス=悪」ではなく「ネタバレ・アドバイスNGの所で言う=悪」です。

これに関しては長くは別記事に書いていきます、もし良かったら、出来たら読んでください!

さてさてしかし、ネタバレ・アドバイスは基本嫌がられる、それは分かる。

だけど、ネタバレ・アドバイスってどっからがそれに当たるの?人によってラインが違って分からない、「この程度は良いんじゃないの」がダメだったりでどうしたら良い訳?

そう思われる方も多いかと思います。
そんな方向けに「こう考えたら何処でも通用するんじゃないか」って考えをちょいと広められたらなと思いましてツラツラ書いてます!


ネタバレやアドバイスは「何かを教えよう、して貰おう、気付いて貰おうという意思を持って発言したら『それ』になる」って話。

さてという訳で本日の主題である回答はこちら!
ネタバレ・アドバイスは「配信者に何か行動させよう」って思ったら「もうそれ」であるですね!
ちなみに上の話に続いてネタバレ&アドバイスがNGの前提で話します!

例えばRPGで隠された所に宝箱があるとして、それに「気付いて欲しい」と思って何かコメントをしたら、もうそれはネタバレ&アドバイスだよ、って事です。

そう思うとしっくり来ませんか?
「あ~~~~あそこにアレあるんだけどな~~~」
「あ~~~~このシステム教えたいな~~~」
「あ~~~これ、こういう行動したら楽になりそうなんだけどな~~~」

そう思うのは勝手だけれど、それを黙って見守るんじゃなくて。

そっちに何とか上手く気付いて貰えないかと思って「発言」をする、それをやろうとする事から不要なネタバレ・アドバイスは発生するんじゃないか

ってことを言いたいワケなんですよね!

言った内容が行き過ぎか適切かって話ではなくて、そういう行動をした時点でそれ自体が問題なんですよね、ネタバレ&アドバイスって。
誘導や匂わせもこれと一緒です。

内容の問題ではなくて「何かに気付いて貰おうと思って発言をするその行動自体がネタバレ&アドバイス」である。

つまり「どの程度からネタバレ・アドバイスになるのか」という考え自体がナンセンス。その意思を持った行為がNGのとこではやってはいけないって話。

そういう風に考えると、自分のそれはネタバレ&アドバイスなのかって分かり易いですよね。
「あ、自分は今、これに気付いて貰いたがってる!」と思ったらもう黙って見届けて「頑張れー」だけ言う。
そうしたらネタバレ&アドバイスをしちゃう事ってあんまり無いと思います。

まぁまぁ別種のネタバレで相手が知ってると思って喋ったらたまたま知らなかったみたいな事件もありますが。
これに関しては、自分が喋ろうとしている内容は相手が知っているのを分かっている前提で喋り、それ以外の事は知らない前提でいる事で防げると思います。

また、そういう考え方が通用しない特殊気味な考え方の人も居たりとか中には常識が通用しない人も居たりしますが、そういうのはもっと別種のアレなんでここでは除外。

しかしまぁ、「その意思を持った行為自体がNG」ってなると、こういう風に考え方をアップデートできると思います。

配信者が上手く行ってなくても、それをも一緒に楽しむのが配信っていうコンテンツの楽しみ方なんだ、と。

例えばの話なんですが、配信者ってそんなに上手くなくても良いじゃないですか。
例えば可愛い女性Vの方がぽんこつにゲームをしていても、それはそれで可愛いしその人が好きには変わりないじゃないですか。

ネタバレ・アドバイスをすぐやってしまいがちな人は、この「上手く行ってない」苦痛の時間に捉えがちだなと私は思っていますが。

配信は、配信者とともに苦楽を共有するエンターテイメントでもある。

この側面も強いと意識すると、より配信というものが楽しめるのではないかなと思います。
じれったい思いも飲み込んで、配信者が乗り越えたら配信者と一緒に大いに喜びましょう。

んで、自分がそういうのは感じられないタイプだと思ったらそういう配信は見なければいい
お互いに不幸になるだけですし!

という事で、この考え方がちょっとでも広まればリスナーも配信者も双方ともにハッピーになれるんじゃないかな、と思って思うままにツラツラと書いてみました!

最後に。

ネタバレ・アドバイスしたがる人は皆さんぜひとも苦しんでる配信者を眺める楽しみを覚えてみて下さい。
多分、アドバイスしてた時より黙って見てた時の方が面白いはずです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?