見出し画像

24年トレンドキーワード「イマーシブ」を体験をしてきました!!

こんばんは🌙
インスタ広告で「女性」に売る専門家のみゆき🐰です。

2024年のマーケティング業界注目キーワードに「イマーシブ(没入感)」というものがありますが、これまでイマーシブといえば、VRを身につけて楽しむ「メタバース」などを言い表す言葉として使われてきたと思います。

そんな従来のイマーシブ体験から、最近新たな「イマーシブ」をコンセプトにしたテーマパークができたのをご存知でしょうか?

それがこの「イマーシブフォート東京」↓↓

このページに載っているPVをぜひ見てみてください。
なんかすごそうじゃないですか!!!(語彙力)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの再建で知られる森岡毅さんが率いるマーケティング会社の刀が手掛けたそうです。

そして先日ついに行くことができました!!!

実際に行ってみて感じたのは「没入」というより「参加」に近いということ。
エンターテインメントの第三者ではなく、当事者になれるという意味では正解でしたが、私はてっきりVRゴーグルを着けたりする場面があるのかな?と思っていましたが全然そんなことはなく😂

予想を裏切られた感はありましたがこれはこれで面白い!!と思いました。
特に面白いと感じたポイントはこんな感じ↓↓

①ショーのステージ上で一緒に踊ることができる

左側の女性がアリアナ・グランデみたいですごくキレイで見惚れました。。。

このすごく映えなステージで定期的にショーが行われるのですが、従来のショーの多くは観客席で一緒に踊るのが普通だと思います。
ですがここでは指名された複数の観客もステージ上に上がって一緒に踊れるんです!!
しかも美男美女に手を引かれながら社交ダンスをするというなんという非日常な体験…
私はそんな体験ができるとも知らず後ろから見ていたので残念ながら参加できませんでしたが、見ているだけでも十分楽しめるくらいクオリティの高いショーで大満足でした。

②とにかくキャストさんの演技力がすごい

アトラクションのキャストさんが役に入っているのはどこのテーマパークも同じだと思いますが、道行くキャストさん(清掃の人ではなく衣装を着ている方)も、突然スキンシップして話しかけてきたり、悪役の人は結構本気で脅してきます😂
こういった点でも他のテーマパークとは違うなあと感じました。
ただ馴れ馴れしくされることに関しては苦手な人もいそうですが、、私は結構好きでしたw

③アトラクションのテーマ自体がイマーシブ

イマーシブ体験を強めるためのテーマ選びも素晴らしいと感じたのが、「ジャック・ザ・リッパー」というホラー系のアトラクション。

通常ホラー系のアトラクションはお化け系が多いと思います。
廃病院や廃校に入り、お化けが襲いかかってくるとか。
私はこういうものに関しては嘘じゃんと思って全然怖い気持ちになれないのですが・・・w

この「ジャック・ザ・リッパー」は実在した殺人鬼に自分も襲われてしまうという体験ができるものなんです。
ジャックがいかに残虐非道な殺人鬼だったのかを映像で見せられ、実際に事件のあったロンドンの路地裏を歩くという流れです。
これに関しては私でもちょっと怖かったです😂

おわりに

今日は「イマーシブ・フォート東京」に行ったレポをまとめてみました!
全体的に未完成さを感じる部分もありましたが森岡さんよりこれからPDCAを回していくという発言もあったので、これからも期待したいなと思います。
今回はあいにくスタンダードのチケットしかなく、お目当てだった「ザ・シャーロック」や「江戸花魁奇譚」などに参加できなかったので、それも行ってみたいですね😊

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた〜〜〜✨


この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

7,000件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?