最近の記事

パンイチ🩲おじさんの... AdSense攻略~最短90分で合格!?【10/20から値上げ】

どーも✋ パンイチ🩲姿のきあです。 突然ですが、皆さん、AdSenseの審査に苦戦したこと、ありませんか? 「もう待ちくたびれた…」なんて思っている方、多いんじゃないでしょうか。 実は、私もその一人でした。 ブログを申請してから、14日も待たされたこともあって、正直イライラしてました…。 でも、そんな長い待ち時間、今ならサクッと解決できる方法があるんです! それが「みつおさんのBrain」で学べる最短90分のAdSense合格法。 なんと、最短で翌日には合格とい

    • ワニ戦略🐊、実践と振り返り…

      推し活の一環で「プランX」を手に取った子羊が、ライオンと戦わずに済む「ワニ戦略🐊」のつもりで「A.B.P」を紹介していた実践記です。 (何を言ってるのか、意味がわかりませんよね) 100件以上の販売件数だった「A.B.Pの先行販売キャンペーン」期間中に、わたしが紹介者として1番だったそうです。 結果として30名以上の方に手にとってもらえたということは、アドセンス合格や、みつおさんのA.B.Pに興味・関心を持ってくれたということ。 販売者の立場ではないけど嬉しかったです

      • 無課金おじさんの... AdSenseこうりゃく~

        どーも✋ パンイチ🩲姿のきあです。 このnoteの話題は、「みつおさんのBrainで、AdSense合格しちゃいなよ~」っていう内容です。 たったの90分 わずか3ステップ 考えることなし 8/20(火)から「A.B.P」として販売されています! みつおさんのポストを読んでみると、最短で翌日に合格された人がいるノウハウ… わたしがAdSense申請していたブログでは、いつも14日くらい待たされていたので、最短で翌日にっていうのはヤバいなぁって思ってしまう。 Ad

        • 推し活してたら収益化につながった「プランX」実践について

          タイトルから、何のことだかさっぱりわかりませんよね! それでも、いいんです。 職場の人にも「推し活」って伝えて、誰?って聞いてくる人はいませんでしたからね。 (ちょっと待ってください) ダイジェスト版をご用意しました! これで、わたしの「プランX実践の流れ」がわかってもらえるはず。 成果はでたけど、推しから「まずはポストしよう」と言われなかったらポストできないままだったし、コンテンツも読まないままでした。 (推しの特典が気になって買っているのに、所有欲が満たされて

          無課金おじさんの「まちブロ」攻略

          パリオリンピックで話題になった「無課金おじさん」に倣って、わたしも無課金おじさんとして「まちブロ」を攻略してみようじゃないか! と、いうことで。 WordPressやレンタルサーバー、ドメインとかの話をしなくても「まちブロ」が本当に攻略できるものなのか… 興味のある方に読み進めていただけたら嬉しいです。 ちなみに… 本家の「無課金おじさん」は、こんな感じで… 「まちブロ」を攻略しようとしている「無課金おじさん」は、こんな感じですよ。 目次をみて、ページを閉じる前

          無課金おじさんの「まちブロ」攻略

          家事と育児の両立を効率化!AIで家族と過ごす時間を増やす方法

          こんにちは、きあです。 家事や育児に追われる毎日、時間がいくらあっても足りないと感じていませんか?そんな忙しい主婦の皆さんに朗報です。 AI技術を使えば、作業時間を大幅に短縮し、家族と過ごす時間を増やすことができるのです。 今回は、AIを活用して家事と育児の効率化を図り、家族ともっと充実した時間を過ごす方法をご紹介します。 時間が足りない!忙しい主婦の悩みを解消するAI活用法家事や育児をこなす中で、時間が足りないと感じることは多いですよね。 毎日の家事、子どもの送り

          家事と育児の両立を効率化!AIで家族と過ごす時間を増やす方法

          わたしの趣味が誰かの役に立った✨

          子供の頃からゲームが好きで、おとなになってからもオンラインゲームで遊ぶためのパソコンを自分でパーツを選んで組み上げることが趣味だったのですが。 今回、その自作パソコンの知識から、不具合の可能性がありそうなパーツの絞り込みと、新しいパソコンでパーツが動作できるか確認することで故障しているのかどうかを見極めることができました。 時間の浪費と、無駄な出費を抑えられてよかったです。 気になるポストを見つけてしまった…きっかけは、Xのタイムラインに流れてきていたポストです。 仕

          わたしの趣味が誰かの役に立った✨

          若者と「おせちんこ」: 過去の流行語が今、なぜ生き返るのか

          過去の流行語やミームが、なぜ現代の若者たちの間で再び注目を浴びるのか。和田アキ子の「おせちんこ」のように、一度は風化したかのようなフレーズが再び脚光を浴びる背景には、インターネット文化と新しい世代の感性が深く関わっている。この記事では、その現象の背後にあるメカニズムや文化的背景を深堀りしていく。 再流行のメカニズム: 「おせちんこ」が10年後に再び脚光を浴びた理由なぜ今「おせちんこ」なのか 10年も前の出来事が、なぜ今になって再び話題となるのか。それは、インターネットの持

          若者と「おせちんこ」: 過去の流行語が今、なぜ生き返るのか

          和田アキ子の言葉の力:「おせちんこ」を超えた彼女の魅力

          和田アキ子さんの長いキャリアには、数々の印象的なエピソードや名言が散りばめられています。その中でも「おせちんこ」というフレーズは特に注目されましたが、彼女の真の魅力はそれだけに留まりません。この記事では、和田さんのキャリアを通じての彼女の魅力や、ファンとの絆を深く掘り下げていきます。 あの日のエピソード: 和田アキ子が「おせちんこ」を言った背景とその後の反響あの日の舞台裏 2007年1月3日、新年の空気がまだ残る中、テレビ番組「はねるのトびら」のスタジオは、和田アキ子さん

          和田アキ子の言葉の力:「おせちんこ」を超えた彼女の魅力

          10年後の「おせちんこ」: ニコニコ動画での持続的な魅力とは

          10年の時を経て、なぜ「おせちんこ」は再び輝きを取り戻したのでしょうか。この記事では、ニコニコ動画のユーザー文化やインターネットの記憶の特性、そして新旧のユーザーが一体となる共有の力を中心に、その背後に隠れた深い背景と文化を探ります。過去のトピックが現代の文脈でどのように再評価されるのか、その魅力とは何かを一緒に見ていきましょう。 「おせちんこ」ブームの軌跡: 10年の時を経て再び輝く理由10年もの時を経て、なぜ「おせちんこ」というフレーズが再び輝きを取り戻したのでしょうか

          10年後の「おせちんこ」: ニコニコ動画での持続的な魅力とは

          AIで記事が書けたら、無料ブログで広告を掲載してみよう~の巻

          ツイッターを使って紹介する方から、この広告についての情報を教えてもらえる機会がありました。 わたしもツイッターで… ではなく「ブログで紹介」してみたらどうなるんだろう? と、思ったとこからのお試し企画でした。 先日のアンケートをみてみると、実際に紹介していた人がアンケートに回答してくれていたなら、このような結果になりづらかったと思います。 広告は何を紹介してたの?リクエストが一番多かった広告案件ですが、こちらの配信サービスです。 カテゴリ報酬(購入額の7%)で紹介さ

          AIで記事が書けたら、無料ブログで広告を掲載してみよう~の巻

          効果的なブログの世界へ:AIのサポートでキーワード選定と活用をマスターしよう

          無料の情報が溢れるネットの世界で、どのキーワードを選べば良いのか、どういった記事を書けばいいのか、迷っていませんか? このnoteは、もしキーワード選定のスキルに自信がもてなかったとしても、AIを活用したサジェストからの効果的な絞り込み、そしてブログ記事の作成にどう活かしていくのかについて紹介しています。 具体的な例を交えながら、ブログの第一歩として「キーワード選定のコツ」をつかんでみませんか? あなたのブログが、次のレベルへと進めていける手助けとなる内容が詰まっていま

          効果的なブログの世界へ:AIのサポートでキーワード選定と活用をマスターしよう

          ブログ運営者必見!ChatGPTでの効率的な記事生成と収益化のテクニック

          ブログ運営の課題に直面していませんか? 記事のアイディアの不足、時間をかけても満足のいくコンテンツが書けない、収益化の難しさ…。 そんな悩みを一気に解消する、AI技術「ChatGPT」の活用方法をご紹介します。 このページでは、ChatGPTを駆使してブログ記事を効率的に生成し、さらに収益化へと導く具体的なテクニックを明らかにします。 ブログの未来を変える一歩、ここから始めましょう。 こんなブログ運営の悩み、あなたも抱えていませんか? ブログを運営することは、情熱

          ブログ運営者必見!ChatGPTでの効率的な記事生成と収益化のテクニック

          自分が書けることを更新するだけ... それでも挫折したブロガーが、どんなネタで何を記事にしたのか。

          わたしのことを簡単に紹介しますと… 初めてブログで記事を作りはじめてから、これまでの間に「トレンド」ネタと呼ばれるような短期間の旬な話題について記事にしたことがなかったブロガーです。 「めんどくさそう...」 「手間がかかりそう...」 「誰よりも早く… 無理ゲーじゃね?」とか。 わたしが他人の興味や関心を知らなさすぎて、もしトレンドの話題が盛り上がっていたとしても… (わたしが興味や関心のない話題だったら) えっ? なになに…? とはならないタイプでしたし、誰かか

          自分が書けることを更新するだけ... それでも挫折したブロガーが、どんなネタで何を記事にしたのか。

          【レビュー】AIでブログ記事を作成する教材「AIマスタープログラム」は本当に稼げるのか?

          今回は、私が最近購入した教材「AIマスタープログラム」についてレビューしたいと思います。 この教材は、AIを使ってブログ記事を作成し、読者を集めて広告案件の成約を目指すというものです。 この記事では、AIブログの概要や特徴、メリットやデメリット、実績や特典などを詳しく紹介します。 最後まで読んでいただければ、あなたもAIマスタープログラムで稼ぐことができるかどうか判断できると思います。 それでは早速見ていきましょう。 AIマスタープログラムとは何か?AIマスタープロ

          【レビュー】AIでブログ記事を作成する教材「AIマスタープログラム」は本当に稼げるのか?

          知っていると、できているの違いを痛感してしまったブログプラスの話

          あおさん🐰が9年間のブログ運営で使われているノウハウをまとめたブログプラスが6/23から一般公開となりました… 先日は、あおさんのブログプラスに込めた想いをツイートされていて、ブログ歴だけは長くなっているわたしでも共感してしまう内容でした。 わたしがnoteにまとめなかったとしても、ブログ界隈ではあおさん🐰の存在であったり、ブログプラスについて拡散されているのですが。 わたしからも「必要な方に、ブログプラスがあることを知って欲しい」という、あおさん🐰の気持ちが伝わったら

          知っていると、できているの違いを痛感してしまったブログプラスの話