マガジンのカバー画像

ジオラマ特撮ファンの独り語り

3
CGが今ほど発達していなかった時代。 それでも生まれてきた怪獣やヒーローたち。 昭和から平成に誕生した特撮作品を、好きな視点から好きなように語る記事を配信します。 有料プラン… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

特撮トラウマ回

特撮トラウマ回

ゴジラ、ガメラと記事を書いてきましたが、今回は更に枠を広げて、私の特撮トラウマを記事にしようと思います。

白黒ザラザラ画質に怖さが詰まっていたり、カラーでもガサガサ画質で怖かったり、感じる恐怖に違いはあれど怖いもんは怖いんじゃい←

【シンプルにめちゃくちゃ怖かった敵役】

吸血植物 ケロニア
出典作品:ウルトラマン『来たのは誰だ』

あのぉ……
暗い部屋のクローゼットが開いたら目だけランランと

もっとみる
我が推し、ガメラ

我が推し、ガメラ

実は、ゴジラと対を成すほど大好きな怪獣がいます。

ガメラっていうんですけど。

昭和ゴジラは怖くて見られなかったのに対して、昭和ガメラは繰り返し見て育ちました。これも父の録画していたビデオです。

今回は、今まで見てきた昭和・平成ガメラの中から、好きなところを好きなように語ります。よって、公開年度等は順不同です。

【昭和ガメラ】このころのガメラは、人間のように白目が多めで闇夜に光ります。
口か

もっとみる
愛しき平成ゴジラ

愛しき平成ゴジラ

平成ゴジラを愛しはじめたきっかけ

年齢がバレるからあんまり大きい声じゃ言わないですが、私がゴジラと出会ったのは30年ほど前のこと。父がVHSに録画していた『ゴジラvsビオランテ』を弟と見たところから始まります。

当時はアナログテレビで、今ほど画質も良くなかったため、内容よりも終始暗い画面に怖さを感じていました。解像度が良くなくて、何が写ってるのかよく分からなかったんだもん。

物心が付くかどう

もっとみる