見出し画像

[Twitter Spaceログ003]ストレングスココーチングはいいぞ!対談

2023年3月11日に「ストレングスココーチングはいいぞ!」をテーマとしたTwitter Space対談を開催しました。
本noteでは、記事としてアーカイブしていきます。

【注意事項】
本ログでは、読みやすいように話している内容を要約し編集しております。
実際の言い回しなどとは完全に合致しないこと、ご了承ください。


対談概要

〈前半〉
私Andyコーチが提供している、ストレングスコーチングってそもそもどのようなものなのか、そして私のコーチングではどのようなことができるのかというのを簡単にご紹介

〈後半〉
クライアントであるかっぱっぱさんとすし天ぷらさんのストレングスコーチングでの体験についての対談

登壇者紹介

カッパッパさん

自動車業界のトレンドを押さえたい方はかっぱっぱさんのニュースレター「モビイマ」のご登録をおススメします。

すし天ぷらさん

Andyコーチ

ストレングスコーチングの概要について

ストレングスファインダーって何?

なんで強みにフォーカスするの?

強みのベースとなる「才能」って何?

ストレングスファインダーを受検するとわかること

コーチングって何?

ストレングスコーチング体験についての対談

ストレングスコーチングについての現在の印象

コーチングを受けてみようと思ったきっかけ

コーチングを受ける前後でのコーチングへの印象の変化

自分の当たり前の行動は資質にちゃんと出ていた

ストレングスコーチングは「ここがいいぞ」!!

コーチングでの学び、今後どう活かす?

Q&Aタイム

リスナーの方からの質問に答えていただきました!

お二人からの激推しタイム(笑)


以上、「ストレングスコーチングっていいぞ!」のSpaceログをお届けしました。

ストレングスファインダーに興味を持たれた方はぜひこれを機に受検してみてくださいね。
Andyコーチの視点で受検する上で理解しておいてほしいことを下記の記事にまとめていますので、よろしければご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?