マガジンのカバー画像

夫と私のこと、私の両親や家族のこと

40
家族や両親の色々なエピソードや感じていることを書いています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

夫と私は『ルームメイト』

夫は62歳 私は来年60歳 二人の娘たちも独立してそれぞれ一人暮らしをしている。 現役時代は…

母に対して長年思い込んでいたことが最近変わった理由

母親というものは基本自分の子供に優しくする人、優しくできる人だと思っていた。 そして私の…

私が愛する人の記憶に残したいこと

大根おろしを作っていてふと思い出した。 大根おろしなんて誰がしても同じかもしれないが な…

今年の春はちょっと寂しい・・・

私のnoteにお越しくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 寒い冬がそろそろ終…

最後の最後にわかることもある

私のnoteを読んでくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 あなたは他人から見…

優しいだけが愛じゃない

今朝の冷え込みは厳しかった。 バルコニーから登校途中の小学生の男の子を見かけた。 その男…

『70点か80点がちょうど自分にはいいんだよ』 と言った夫

私のnoteにお越しくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 今年の8月に約30年暮らした郊外の戸建てから老後のことも考えて生活が便利な駅徒歩のマンションに引っ越ししました。 (もうすぐ二人の娘たちも我が家から巣立っていくようです) そのマンションは中古マンションだったので、購入してから2ヶ月ほどかけて全面リフォームをして暮らす計画を立てました。 古い間取りの4DKを3LDKに変更して 和室だった部屋の壁を取りはらい広いLDKを実現させて あと

家族の思い出がたくさん詰まった我が家とのお別れを経て感じたこと

私のnoteに来てくださりありがとうございます。 candy@です。 今年の8月に30年以上暮らした…

今までと違う夫に新しい、嬉しい気づきがありました。

今日も私のnoteに遊びに来てくださりありがとうございます。 candy@です。 8月初旬の引っ越…

私の両親の生い立ちとこれまでの人生

今日も私のnoteを読んでくださりありがとうございます。 candy@です。 今日はなんとな〜く私…

あとから気づく夫の優しさにいつも包まれて・・・

私のnoteにお立ち寄りくださりありがとうございます。 アラ還のcandy@です。 以前の記事で我…

いつも『おしどり夫婦』で一緒に居られたのではないんです

今日も私のnoteを読んでくださりありがとうございます。 candy@です。 4年ほど前に夫がアー…

『母の日』を終えて感じたこと

今日も私のnoteを読んでくださりありがとうございます。 candy@です。 昨日は母の日。 上京…

お墓の話で大笑いしながら喜んでくれた母

今日も私のnoteを読んでくださりありがとうございます。 candy@です。 今日はお墓のことについて書いてみたいと思います。 えっ、お墓って・・・ びっくりしましたか? わたしはお墓に詳しいプロでもお仕事をしている人でもありませんし 別に深刻な話でもないので大丈夫ですよ。 昨日、実家の母から電話がかかってきました。 わたしの両親は大阪に住んでいます。 私は結婚してからは30年以上、神戸に住んでいます。 例年ならゴールデンウイークは実家に遊びに行くのですが