マガジンのカバー画像

思い出の前橋駅

17
2016年に自費出版した「写真集 前橋駅」の増補改訂版の制作ノートです
運営しているクリエイター

#ふるさとを語ろう

前橋駅とその周辺(1981年2月28日)

なにはなくともまずはこの写真から。 何気なく撮影した写真ですが、幸い余分なものが一切写っていない、お気に入りの一枚です。 当時の前橋駅は北口しかなく、上州名物「からっ風」が直接待合室に吹き込むのを防ぐため、冬場になると駅舎の入口に衝立を組み立てて「風除室」を設けていました。 女学生達がなにやら慌てている様に見えますが、この頃の時刻表を調べると、おそらく16時02分発の高崎行き電車に乗るためではないかと思われます。 前橋駅の写真を撮り始めた頃で、カメラアングルも試行錯誤状態、

【番外編】最近の話題から

カバー写真は、ちょうど40年前(1984年)の4月6日に撮影した、国鉄両毛線・前橋駅、旧駅舎の最終日の様子です。 翌7日(土)から仮設の橋上駅舎での営業が始まり、旧駅舎は2ヶ月も経たずに姿を消しました。 相変わらずネガフィルムの読み取り作業は進んでおらず、我ながら弱ったもんだと悩んでおりますが、そうこうしている間も、旧前橋駅に関した話題がいくつか集まりましたのでご紹介します。 前回の投稿でご紹介しました、街なかの「アーツ前橋」に於ける「前橋の美術2024-やわらかなバト

【番外編】友人Hのネガから(その1)

2年半以上続く自粛生活・在宅勤務のおかげ(と言ってはアレですが)で比較的時間が出来、当初は昔のネガの取り込み・編集作業を思いっきり出来ると目論んだのですが、現実は独り黙々と自宅で仕事をする毎日に加えて、どうにも気が重くなるニュースが次々飛び込んでくるので、仕事を終えてから読み取り作業をする気が起きず、ただただ空虚な日々を送っています。 そんな中、久しぶりに会った50年来の友人Hから、今から40年前:高校生の頃に撮影した10本分のネガシートを預かりました。 現代のデジカメであ

【番外編】友人Hのネガから(その2)

前回に引き続き、友人Hが撮影した写真から。 今回は関東地方を通過した台風10号の翌日(1982年8月2日)と、利根川の氾濫により不通となった国鉄両毛線・利根川橋梁の復旧作業の様子(8月7日)を紹介します。 引用した記事の通り、台風一過の翌2日、自転車で[高二]を訪問し、前日「さよなら運転」を行ったEF12形電気機関車 5号機を撮影しています。 (上手い具合に敷地外からでも見える場所に留置されていました) 高崎第二機関区にて 1982年8月2日 友人H撮影 国鉄両毛線・

盛夏(1981年8月上旬)

正確な撮影日は不明ですが、8月13日に前橋工業高校が夏の甲子園第2試合に出場していることから、8月上旬に撮影したと思います。 1枚目は国道50号線の5差路から駅の方向(南)を見た様子。30数年後に同じ場所で撮影をしていますが、道路の白線が変わったのと、ケヤキの枝を少し切りましたかね、若干見通しが良くなったと思います。 近い将来渋滞緩和策でこの界隈も変わるらしいですが、ケヤキ並木は出来る限り残して欲しいものです。 毎度おなじみのアングルからの撮影です。 駅舎入口の脇に「がんば

第二前橋道踏切にて

前橋駅構内の東の外れにあった踏切で撮影した写真を紹介します。 まずは貨車移動機による貨車の入れ替え風景。 前橋駅脇の貨物ホームから、駅構内東の引き上げ線まで、結構な数の貨車を引っ張り出したあと、駅南の貨物側線まで推進運転を行います。 この間10分くらい踏切はずっと閉じたままになりますが、通行人はひたすら開くのを待っていました。のんびりした時代でした。 上の写真の貨車移動機が、貨物側線に貨車を押し込んでいる様子が小さく写っています。 上の写真とほぼ同じ場所から、秋の夕暮れ

台風一過(1982年8月2日)

台風10号の接近に伴い、8月1日は昼ごろから猛烈な雨が降りました。  そんな中、高崎第二機関区に唯一残っていた戦前型電気機関車:EF12形電気機関車5号機の「さよなら運転」が行われるとの新聞記事を見て、大騒ぎで父親に頼んで車で前橋駅へ行き撮影しましたが、帰宅して母親からこっぴどく叱られたのを思い出します。   急いでフィルム現像をしたため、温度管理もままならず粒子が荒くなり、肝心の写真は芳しくありません (;´д`)トホホ… 翌2日は一転して台風一過の晴天、小学校以来の友

正月早々の前橋駅(1982年1月3日)

今回ネガのデジタル化をしている中で初めて気がついたコマで、記憶は曖昧ですが、他のコマの写真や駅の時計(午後4時過ぎ)から、おそらく正月早々上越線の臨時列車を撮影した帰り、駅前に立ち寄って撮影したものと思われるため、タイトルの通り1982年の1月3日としました。 駅舎と噴水はお決まりですが、この写真では「建設と平和」の像が、駅入口に対して左側に寄っていて全体のバランスが悪いため、これまで注目して来なかったのだと思いますが、これまでにスキャンした駅前の写真には無い、いかにも冬の

夕方の前橋駅(1982年3月23日)

中学校を3月に卒業し1ヶ月以上の長い春休み、この日は小学校以来の友人2人と共に、埼玉県所沢市を走る「西武鉄道山口線」のミニSLを撮影に出掛けています。 昼3時過ぎに東飯能から八高線に乗って群馬に戻り、高崎発小山行き普通電車で、夕方6時前に前橋に帰って来たことが、駅の時計から分かります。